アーカイブ

アーカイブ

PR

Profile

さとうさんですよ

さとうさんですよ

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

このブログは所属事務所の管理下の元、複数人で運営しています。
(日記は本人のみによるものです)

コメント欄は廃止いたしました。
永らく御愛顧ありがとうございました。

リンクはご自由にどうぞ☆

Copyright (C) 2007 Den Laboratory... All Rights Reserved
October 10, 2012
XML
カテゴリ: 想うこと
たとえるならば・・・、洋服や雑貨のセンスある小規模なセレクトショップに感じるステイタスの高さが大規模メジャーメーカー「よりも」、または「別の」高い価値として感じる目線を、単なるスノッブ主義とは違うセンスで捉える人々によって、最前線のカルチャーが大衆性を牽引していく、というのを、音楽分野のメジャーメーカーと、最近の成熟した一部のインディーズの関係に(作品性が高い場合のみ)感じられる民度は、いまだ欧米に追いついていない。

その解決のためには。。。。ビジネスとカルチャーを同じ高いセンスで見つめることができている一部の洋服や雑貨や自動車メーカーやetc...に学ぶ事ができると思うのだが、なぜか音楽産業の人々は、そこから商品を選んで買うセンスある目線はあっても、自己の仕事になると一気に最大公約数的大衆性を選択しているのが大概のようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2012 03:51:10 AM
[想うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: