PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2005/11/26
XML
カテゴリ: 友達のはなし

イラスト &グラフィックデザイン)に
追い込まれ、すっかりブログの更新を後回しにしていた私‥‥。
(昔から追い込まれないと仕事出来ないタイプ。苦笑)
まだまだ仕事は終わらないけど、今日は気分転換にブログをアップしたいと思います。
前回に引続き、今回は( ‘新’友と‘旧’友のショップ訪問 のつづき‥‥)
‘旧’友YUMIの店、 LOGOZ のレポとまいりましょう!
ちなみにぜーんぶ先月11/26のハナシ‥‥。(苦笑)



pepino @ 2day shop の会場を後にした私達家族、
次に向かうは高円寺純情商店街。
杉並の袋小路に悩まされつつも、やっとたどりついた時は6時をまわっていました。
商店街近くのパーキングに出迎えてくれた昔からの友人YUMI。
手にしていたのは “お惣菜倉持のハムカツ” でしたー。
昔ながらの肉屋さんのハムカツ。
(私は小さい頃ソーセイジカツって呼んだっけ。。)
コロッケ同様、揚げたて食べ歩きがおいしいんだよな~。
ユミはみやげとして用意してくれたのに美味そうな香りについつい‥
その10分後には胃の中に治まってしまいました~。(笑)

おっと、ハナシを元に戻して‥‥


LOGOZカウンター


高円寺北口の純情商店街を入ってすぐの、とあるビルの2階に
アドバタイジング雑貨専門の店、 LOGOZ があります。
アドバタイジングとは、簡単に説明すると商業広告の意。
それでもまだまだピンとこない方は商品のラインナップを
観て頂ければ一目瞭然!!


LOGOZその1


見た事あるロゴ、キャラクターばかりでしょ!?
どれも長年愛されてきたデザインなだけあり、
いつの時代でもIt's so cute & cool~~!!
つまり企業もしくは商品のロゴ&キャラクターグッズを
(‥‥つまりノベルティーなど)
YUMIのファインダーでセレクトして置いてあるお店なんです。
そのファインダー、そんじょそこらのモノとは違いまっせ!!
彼女は昔から、かなりのコレクターで(それも幅広い‥)
一度コレクター魂に火は付くとそれを極めまくります。
もちろん、そのルーツまでね。
ちなみに彼女の自宅は Tweety 御殿。(笑)
今までにテレビや雑誌の取材が数回来た程!
彼女自身のHP( ココ ココ のページをみてね。)
からもその熱狂ぶりはチェックできます。
そのYUMIのコレクションの一つにアドバタイジング雑貨があり
その趣味を二年前から商売にしちゃったって訳です。
でも集めるだけならゼニと労力さえあれば誰でも出来ます。
(実際、それも難しいんだけど‥)
そのセレクトのセンスの良さ、ユニークさは
そんじょそこらのコレクターとは逸脱しています。
う~ん、まさにYUMIっぽい!(知ってる人にしか分からない‥笑)


LOGOZその2


YUMIのロゴ雑貨に対する知識量は並半端ではありません。
店長のMEGちゃんも彼女にヘッドハンティングされた
だけあって雑貨に関しては超プロです。(笑)
値段の付け方にも正当な理由が隠されていて面白い。
もちろん、レアであればある程、高価なのは間違いないんだけど
その時のプロダクト、時代背景によってレアがどうかを見極めているんです。
もしも、「これがどうしてこんなにするの~?」みたいな事あったら
恥ずかしがらずに聞いてみるといいですよ。
詳しく教えてくれるし、勉強になること間違いない!
ちなみにお店の品物は全て高円寺価格なのでとってもリーズナブル!!
青山の雑貨屋あたりでは同じものは倍値くらいするみたい‥‥。


LOGOZその3


最近ブームのぽってりした厚みのミルクガラスのミルクマグ、
誰もがすぐさま想像するのはファイヤーキングだろうと思います。
でもね、ここには沢山のメーカーのアドマグがあります。
(店頭に並んでなくてもストックは膨大な量らしい‥‥)
*-*
パイレックス PYREX

グラスベイク GLASBAKE
フェデラル FEDERAL
ギャラクシーetc…

*-*
今の日本ではファイヤーキング程、知名度は高くないものの、
どれも有名なメーカー。今後どこがブレイクしてもおかしくない。
詳しくは ココ をチェック!(←YUMIに教えてもらったサイト)
LOGOZではアドマグを比較的多く生産している
GLASBAKE社のものが多いようです。

決して流行とかブランドとか関係なしに自分の目でみて
カッコかわいいと思ったものをセレクトする‥‥そんなところが
昔から変わらない彼女のスタイル。カッコ良さ!
‥これが私とYUMIがいつまでも友達でいられる所以です。
そうそう、YUMIだったらこんなこと言いそう。
「流行は私がつくる!」ってね。(爆)

なーんか、ベタ褒めレポになっちゃったけど
ホント、百聞は一見にしかず、です。ロゴ好きなら行ってみし!!
とにかく私は大好物です。(笑)
---私はバック3点お買い上げ~。他こまいモノは双子がいて観る間なかった。---
今度はピンで行くで~~。

YUMI、エンジーグルメ、ナビ期待してるよ!
(ここ数年の間、随分変わったらしい‥‥)



平日行くと、黒チワワのリョフ君が店番をしています。
威嚇されないよう気をつけてね、とのこと。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/09 10:06:27 PM
コメント(11) | コメントを書く
[友達のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: