PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2006/04/23
XML
カテゴリ: 子供のはなし


春休みのこと、書きます。

3月末から4月上旬まで
実家に四世帯が集まりました。
両親と同居の妹家族に加え
姉家族、私の家族‥‥あと愛犬、ボン太。

両親から見たら孫は8人。
姉の1歳4ヶ月の末の子以外は
多胎児同士なので歳も近く、託児所状態。。

7歳双子と3歳双子と4歳三つ子‥‥
どの組も多卵性な為、全然似ていません。
こうも私たち姉妹だけが集中して多胎児出産をして
それも多卵性だとすると、遺伝性のものだと想像出来ますが、
他に双子、三つ子は親戚にもなく、
私たち三姉妹の子だけに現れたものなのです。

ちなみに私たち姉妹は三つ子じゃありませんよ~。
ごちゃごちゃしてて勘違いされた方もいるかも!?
上中下‥‥きれいに2学年ずつ離れています。

さてさて、
そんなハナシは置いといて‥‥

私たちは春休みの間、ほぼ毎日のように
みんなでどこかに出掛けていました。
これだけ集まると、買い物もレジャーです。
出掛けてなくても合宿状態‥‥日常がレジャーでした。

行ったところ、遊んだところ、
挙げてみますと‥‥

01 実家の庭や外

03 動物病院
04 駅ビルの屋上
05 サービスエリア@温泉旅行
06  猿ケ京ホテル @温泉旅行
07  月夜野びーどろパーク など…@温泉旅行帰り
08 ボーリング場
09 カラオケ
10 当然、家の中
 etc…


まだまだあります。画像がないだけ!


春休み*その1春休み*その2春休み*その3春休み*その4春休み*その5


すんごく、たのしかったねぇ。
ママたちも久しぶりに三姉妹集まって嬉しかった!
毎度のこと、子供たちが寝静まってからが
姉妹語り合いの時間になります。

私達姉妹のこと、誰もが三者三様と言う‥‥
見た目の雰囲気も異なります。

でも揺るぎないベースが同じ。
考え方、生き方‥‥歳を重ねるごとに
とても近くなっている気がします。

姉妹(兄弟)っていい!!
大人になって、更にそう思いました。

さてさて、次回の全員集合は夏休み、
みんなココロもカラダも大きくなってることでしょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/24 01:42:47 AM
コメント(21) | コメントを書く
[子供のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たのしそ~  
komo.chan  さん
すごいね!想像以上!
どの子がどの子だか・・・ 2つに結んだ女の子が3姉妹だと言う事は分かったよ!

旅行は、まさに団体旅行だね。食事も宴会!
私はひとりっ子だから、憧れます!
それに、うちはお父さんもひとりっ子なので、小桃にはいとこがいないんだよ。
だからとってもうらやましい。

姉妹がいないかわりに、従姉妹とは仲良くしているのだけど、そこの姉妹にはそれぞれ2人兄弟と4人姉妹がいるので
小桃も集まれば、子どもたちは7人!

おじいちゃん達は、誕生日やお年玉や大変だね。
でも、本当に楽しそうでとってもうらやましい。
(2006/04/24 08:36:46 AM)

Re:さかのぼって、春休みのこと。(04/23)  
おはよ!

ホントすごいよね。

まさしく託児所だ。

双子とか三つ子とかそう簡単には生まれないと思うのだけど・・・でもすごいワ。

それはそうと、バラの本(ワークノートに近い)があるんだけどいる?

同じものが2冊あるのよ。1冊は日々使っているから、あとの1冊は新品の状態で2年間眠ってるシロモノ。(貰い手なし・・)

良かったらメールしてね。

では又。


(2006/04/24 10:30:14 AM)

すご過ぎ!  
波ころべえ  さん
前から、多胎児を産んだ姉妹だって知っているけど、これはテレビに出たらいいね(笑)
聞いたことないもの!

omiちゃんのお母さんって、ザックバランな方?
神経質じゃないでしょ?(失礼!)
だって、こんなにチビが沢山集結して、娘も3人帰ってきて、一軒に何人入っているの?
うちの両親には孫が6人だけど、姉のとこの双子(4歳)と私の息子(9歳&6歳)が行っただけで、フーフーだもの。ザックバランじゃないから、みんなが行くってだけで、迎える準備でいっぱい、おっぱい(間違えた!マジで打ち間違えた!)になっているんだよ~。いいなー、みんなが集まって託児所になっちゃうそんな実家。羨ましいよ。

旅行も、もう「団体さん」だね。旅館の入り口に「○×△家御一考様」って立っていなかった? (2006/04/24 11:18:41 AM)

Re:さかのぼって、春休みのこと。(04/23)  
yayo666  さん
仲いい姉妹さんなんですね~。
私には妹がいるのですが、まだ子供もいないので
むつき1人可愛がられてる状態です。

こんなに大人数だとすっごく楽しそう!!
いろんな遊びが出来ますよね。
きっと大きくなっても楽しく遊んだ思い出は心に残りますね。 (2006/04/24 03:55:15 PM)

Re:さかのぼって、春休みのこと。(04/23)  
すごいね~!孫8人!
家は6人だけどそれでもみんな集まると誰がいないかわからなくなることがある・・!
お母さんは名前覚えるだけでも大変だね。(たくさんの孫で嬉しいだろうけどね)

写真見てるだけでも楽しかったことわかるね~
中ほどのお菓子詰め放題、子供ってこういうの好きだよね。普通のお菓子のほうが同じ金額でたくさん食べれるのになぞですわ~。
最近は「300円ならスナック菓子が3袋買えるよ」とささやいてます。「肉1パック」とか(笑)
(2006/04/24 03:55:53 PM)

おそ松くん  
加賀龍馬  さん
ま、例えはイマイチだが『おそ松くん』を
思い出した。んで、無敵の笑顔は、チビ太。

そりゃそうと、姉妹ちゅうも実家じゃ無敵。
(2006/04/24 07:21:18 PM)

Re:さかのぼって、春休みのこと。(04/23)  
bamboo9888  さん
がっ、画像がみれないーー(泣)
見たいーー(叫んでいる)!!
×マークの術(どんな術!?)にずっぽりハマってます・・
しかしほんとomiちゃんとこみたいなケースは珍しすぎだよね!テレビに出れるよー、マジで。いやそういうお話あったんじゃない!?今までにも。美人姉妹だし、(妹さんは年賀状で拝見したけど中々の美人さんだった!)いやー、私はいつかブラウン管でomiちゃんを見るのを楽しみにしてますです(笑)。

お出かけも大変だけど楽しそう!

いやーそれよか、PC何とかしなくちゃーだわ。
画像、登録は出来るんだけどアップロードしようとしたらダメなんだよね。×マークになっちゃう・・ (2006/04/25 10:20:50 AM)

Re:さかのぼって、春休みのこと。(04/23)  
でぇ さん
『03 動物病院』
って何?って思ったら・・・トトロね。 (2006/04/25 11:33:20 PM)

komo.chanさんへ  
omitment  さん
この関係ってハトコって言うんだっけ?
ハトコでも7人集まればすごいよ~。
四人姉妹とは‥‥聞いただけで麗しい。若草姉妹だ。

私のハトコは父方にはいるけど(母方のイトコはまだ若くて未婚。)
イトコ同士自体年齢も離れているし、多過ぎて分かんない。はは。
(昔の人は子沢山だから)
‥‥ハトコに至っては会ったこともないし、他人同士です。
あ、親兄弟の仲はすごく良いので安心してね。

そうそうお年玉等、人数多い分、ちゃんと反比例されていて‥‥(笑)
羽振りのいいのは断然ダンナさまの実家の方です。
もちろん、どちらにも感謝しています。ふふ。

(2006/04/26 12:50:18 AM)

せつこマ~マへ  
omitment  さん
う~、バラの本、気になります~。
(仕事が貯まっていてブログ封印していた為、お返事おくれてスミマセン‥‥)
頂いちゃってもいいですかねぇ。スミマセン。。

あ、ここじゃなくてメッセしておきますわ~。

(2006/04/26 01:11:26 AM)

波さんへ  
omitment  さん
仕事に追われ、ブログ封印してたよ~。
仕事理由じゃなくとも毎度のことだって!?

うちの母親、大雑把だよ~。ざっくばらんでもある。
肝っ玉母ちゃんって感じ。体型も‥‥。
とある料理の作り方聞いていて、「これ何分くらい茹でるの?」の問いに、
「茹で上がるまで。」と答えるヒトです‥‥。

波さんのお母さんは色々な話からして、もしかして更年期とか!?
だからいっぱいおっぱい(失礼!)になってしまうのかも‥。
うちの親はずっと前に婦人科系の病気になったのもあり、
早い時期に更年期障害が出てましたが。

旅館で団体さまの札、思わず探したんだけどなかったよ~。
ちなみに昔ながらの旅館って男尊女卑の傾向ありで、
部屋は男女で分かれるつもりで大部屋2部屋とったんだけど、
初めから景観がいい方の部屋を殿方の部屋に決められていたよ~。

(2006/04/26 01:30:28 AM)

yayo666さんへ  
omitment  さん
私達姉妹の中で初めに出産したのは姉なんですけど、
初めての甥っ子&(親からしたら)孫の誕生はホント猫っ可愛いがりでしたー。
私も沢山貢いだ、貢いだ!(笑)
私の初のお産は多胎児出産といえど親からしたら3度目の孫なので
もう感心も薄れてましたね~。

むつきくんの立場、うらやましいっす。

(2006/04/26 01:42:47 AM)

さくらさんへ  
omitment  さん
そうなんだよ。増えるといなくなっても気付かないことがある。
だから自分の子供だけでもちゃんと管理しようって、言い合ってます。
人間って二人までなら管理出来るんだけど、三人以上になると難しいようで、
三つ子のうち、1人は2度迷子になった経験アリ‥‥。こわっ。

名前は覚えていてもとっさに違う名前が出てしまう~。
これ親も私たちも同じ‥‥シナプス切れてる~!?

肉1パックかぁ。
そうやって現実的なオコに成長していくのねぇ~。(笑)

(2006/04/26 01:53:43 AM)

加賀龍馬さんへ  
omitment  さん
昔住んでいた沿線のおでん屋に“チビ太のおでん”があったのを思い出しました。
三角はんぺんに玉子に竹輪‥‥
阿佐ヶ谷のおでん屋のおばちゃん元気かなぁ。

そうそう、女帝家族なので、男性陣は立場ないですよ~。フッフ~。

(2006/04/26 02:04:44 AM)

bamさんへ  
omitment  さん
う~、まだみれないかぁ。。大変じゃのう。

今ダンナが近くにいたのでbamさんのトラブル説明して聞いてみたけど、
理由が分からんてぇ~~。まったく頼りにならず、スマン!!
でもやっぱり「最近楽天がシステムいじってるからなぁ。」と言っていた。
画像がみれないのは楽天のサーバーの問題なのかも、とも言ってた。

‥と言っていた矢先、私のMac(買ってまだ半年。)も文字入力出来ない状態に‥‥。
(これは私のMacに原因があるんだけど。)
どんなってんじゃ~~!!と調べて再構築と言うのをしてやっと動くように。
パソコンにシステムトラブルはつきものなのかしらねぇ~。ふーっ。

テレビの話は全くないよ~。(^_^)
私たち親子がたまごだかひよこクラブに載ったことはあるけど。
美人姉妹かぁ~、いい響きだ!!(笑)
もっと言ってもらいたいところだけど残念ながら違うんだよなぁ。へっへー。

(2006/04/26 02:56:31 AM)

でぇさんへ  
omitment  さん
トトロのところってボン太の病院だよね??
‥ってババが教えてくれたんだけど。違った!?

(2006/04/26 02:58:30 AM)

楽しいね~。  
いいなぁ。いいなぁ。
私が子供に戻って、娘と一緒にその輪に入りたい。

前に話したと思うけど、うちの母方のいとこも9人いて、
こんな感じで夏休みに旅行にいって、
お正月にはおばあちゃんちでお泊まりして。
・・思い出しました。
最近は、みんなそれぞれ大人の忙しさにまぎれて
会う機会も少なくなったけど、会いたくなりました。

ほんと、次、会う時は、みんなまた、ひとまわりも
ふたまわりも大きくなっているんだろうね。楽しみだね。

血のつながりって、温かいね。
omiさんの日記読んでてつくづくそう思いました。
(^^)

(2006/04/26 03:27:07 PM)

Re:でぇさんへ(04/23)  
でぇ さん
omitmentさん
>トトロのところってボン太の病院だよね??
>‥ってババが教えてくれたんだけど。違った!?
-----
うん違うよ! (2006/04/26 10:33:04 PM)

タヒチとココアさんへ  
omitment  さん
タヒチとココアさんにもイトコ同士でそんな思い出があるのね。
‥‥いい思い出だよね。
タヒチとココアさんのイトコは歳が近いのかな?

私のイトコは父方は歳も離れていたし余りに多くて全貌を把握出来ない(笑)のと、
母方は兄弟が少ないんだけどこれもまた10歳も年下のイトコで‥‥
私たちはイトコ同士としては同じような経験がなかったんだぁ~。
(昔の人は兄弟姉妹が多いのでイトコ同士が親子みたいな歳差だったりする)
でも親戚のお姉ちゃんお兄ちゃんとは家族ぐるみでよく遊んでもらったかな。
そうそう、昔は同じように毎年夏におばあちゃんに(新潟)全員集合したものです。
その時のお姉さんの1人の持っていたインベーダー柄のビキニが刺激的で(笑)印象的だったことを覚えています。

こういう事って、子供が小さい時だけの一時的な習慣だけど、
こうやって親になってもちゃんと楽しい思い出として覚えているんだよね。

実際の人間同士の関わりには血が繋がっていようと、なかろうと、関係ないのかもしれないけど、間違いなく血の繋がりはゆるぎない“縁”があるよね。
大切に、大切に、温めていきたいものですね。

(2006/04/28 11:42:47 AM)

でぇさんへ その2  
omitment  さん
>うん違うよ!

‥‥って、じゃあのトトロはなんなんっ!?

(2006/04/28 11:46:04 AM)

liXmIDsqqEVAzCLzUDL  
rodjer さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: