PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2009/01/31
XML
カテゴリ: 仕事のはなし

日記 で書いたけど、
ここのところ私の仕事に関わる家電が
笑っちゃうくらい全滅!!


調子が悪くなったもの‥‥

fax、スキャナー、Mac book、i Mac


いや、でもこれは運が悪い訳ではなく、
年中仕事で使っていたらそりゃこういうこともある訳で、
企業にいたら事務系の部署に「調子が悪い」と伝えれば
どうにかなっていたものが、フリーランス故に
自分でどうにかしなければいけないだけで‥‥
今更ですが事務の方々、いや企業勤めのありがたみを感じた。


fax電話‥‥
これはfax送信の用紙送り用の部品の劣化が問題。
2年前に買ったばかりの製品なので
電話機能やfax受信には全く問題はなし。
ま、家庭用に作られたものを仕事で年中使っているのだから仕方ない。
修理に出している間のデメリットを考えたら
だましだまし使うか、PCでのデータ送信で対応することに。
‥‥うう、つくづくfaxの便利さが身にしみる。


スキャナー‥‥
これはスキャンしたデータに縦スジが出るように。
でも画像をフォトショップで修正して今迄どうにか使っていたが、
この機会に晴れてスキャナーを買い替えることに‥‥もう充分使ったしね。
というのも今メインで使っているPC(i Mac)のシステム(OS X 10.3.9)に
対応していなかったのもあり、古いMac book(ノート型PC)で取り込んで
USBでi Macにデータ移動‥‥という面倒臭いことをしていたので。
それに肝心のMac bookが使えなくなったのもあり‥‥(以下に続く。)


Mac book‥‥
移動先で仕事する時とスキャナー接続時(上記参照)に使用していたもの。
なのでスキャナーを買い替えたら、使用は急を要さない状態ではある。
ちなみに本体は問題なく、電源を運ぶケーブルのみ破損。
Power Macという古い機種なので、ケーブルのみ探すとオクでも見つからず、
だったらセット丸々で探しても金額的にかわらないかも‥と保留中。


i Mac‥‥
昨年からシステム終了出来なくなるという不具合で
電源落とすときはコンセントを抜く‥‥という恐ろしい状態。
でもメンテは仕事を中断しないと出来ないので、だましだまし使用。^^;
しかしながらこの度、買い替えたスキャナーのドライバーCDが
インストール出来ないというところでメンテを決意。



それからMacとの格闘の日々が続く。。



Macのシステムの再インストールはインストーラー(DVD)を入れてから
再起動させる必要があるのだが、マウスとキーボードからの命令では
システム終了出来ないという不具合なのだから再起動もせず‥‥
でもDVDを入れたままコンセントを抜き、再度差し込んでCキーを押しながら
パワーボタンを押すことによってどうにかDVD起動成功。

Macの場合、システムの再インストールは工場出荷の状態に戻す以外に、
インストールしたソフトやフォントをそのまま残せる方法がある。
まずはじめはこちらを試みて、無事スキャナー接続完了したものの
今度は終了は出来るが、なかなか起動しないという不具合が生じた。

そんな時にまず先に試すのが PRAM(ピーラム)クリア
これで何日かは問題なく使えていたんだけど、
次第に起動までの時間が長くなり‥‥。涙


ここでまたシステムの再インストール。


‥‥が、しかし、
何故か今度はMacの使用権がログアウトされていて‥‥!?
一番始めにどう入力してログインしたかが思い出せず、
様々なIDとパスワードの組み合わせでもダメ~~~。
(結果的にはIDの後に@Mac.comつければ良かった。)

今度こそ、工場出荷時の状態に戻しざるを得ない状態に‥‥。


でもって、ホントの1からスタート。
空の状態にしてからユーザー入力し、
アプリもフォントも入れ直し、
スキャナーのドライバーもインストールし直して
取り急ぎの仕事を出来る状態に。
とてつもなくものすごい時間が掛かったけど、
今度はすこぶる調子いい!!


それから数日間はすーいすいと作業が出来、
全く問題のない日々を送っていた。


‥‥が、


つい昨日、データを印刷の必要が出てきて、
後回しにしていたプリンター接続をすることに。
プリンターのドライバーCDをインストールしたところでフリーズ‥‥


改めてシステム再インストール。苦笑。


但し今回はソフトは残したままでOKなレベル。
経験済みなんだけど、ソフトやドライバーのインストールやアップデートって
行う順番が違うだけで不具合がおこるものらしい‥‥。
(詳しいことは Macサポート サイトか、 某SNSのコミュ 参照)


システムのアップデート(10.3.5→10.3.9)後
今度は後回しにせず、外部環境の接続をまず先にすることに。


‥‥そして無事完了。


これで仕事以外で眠れない日々とは
暫くはおさらばとなってもらいたい‥‥。


PCに関して、ソフトは使えど、ハードにはチンプンカンプンの私は
出来れば目を伏せたままやり過ごしたい世界だったけど、
今は全部自分で出来ないとダメなんだよなぁ。


ちなみに今回、七面倒臭くともこんな日記をアップしたのは
また訪れるであろう不具合対処の覚え書きの為。^^;
このMacも既に5年目だもんで‥‥。



使い方が悪いんだって??
どう悪いかが分かってりゃ、苦労しないってば。



デスクトップ画像

私のデスクトップ画像‥‥ 小窓展 の時描いたねずみ絵。
(コマンド + shift + 3 キーで撮影)
Macのアイコンが右端なのでちょうどいい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/01 10:38:55 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Macと格闘の日々‥‥(01/31)  
bamboo9888  さん
眠れない日々・・・分かるわぁ・・(苦笑)
PCのトラブルは本当に頭が痛いよね><
うちもそのほか笑っちゃう位色々壊れたよ~
ほんとしばらく心落ち着いた日々を送りたい・・
けど3月位までは心落ち着かない日々になりそうっす>< (2009/02/01 11:52:04 PM)

Re:Macと格闘の日々‥‥(01/31)  
>出来れば目を伏せたままやり過ごしたい世界だったけど、
>今は全部自分で出来ないとダメなんだよなぁ。

わが家のパソコンも去年の夏にお星さまに・・・。
それまで沢山格闘しました。

苦手なことも、
自分しかいなければ出来るものなんですね。

でも、その時に得た知識は、
新しいパソコン購入とともに消えてしまいました(笑)
(2009/02/02 08:44:26 AM)

bamboo9888さんへ  
omitment  さん
もうヤバい。既にヤバい。爆
なんかね、私が買った時期のi Macってメカ自体が不安定で
システムの問題ではないとの説もあり‥‥。
ま、ここまでよく頑張ったで賞を自分にあげることにするよ。笑
でもこれからもだましだまし使うよ。やっぱり最低5年は使わないとな。

>うちもそのほか笑っちゃう位色々壊れたよ~

知ってる、知ってる。笑
ま、ともに笑って過ごそう~~~
ところでなぜ、3月??

お互い忙しいとは思うけど、どうにか時間作って会いたいね!

(2009/02/02 06:52:47 PM)

とことこ散歩さんへ   
omitment  さん
>わが家のパソコンも去年の夏にお星さまに・・・。
>それまで沢山格闘しました。

そうですか‥‥おつかれさまですぅぅぅ!!
こちらも残念ながら格闘の日々はこれでは終わらず、
いまだ続いております。。
もしかしたら、我がPCも星となってしまうかも。笑

日記にアップしておけば、同じように困っている人も救えるかもしれないし、
(私も見ず知らずの方によく助けられているので‥)
詳しい人が根本的な問題を指摘してくれる可能性も‥‥
そんなこともあり恥を忍んで書いたんだけど‥‥難しいですね。^^;

(2009/02/02 07:04:07 PM)

bBFpTCegqNOF  
rodjer さん

fIGsirsXiPXeXNKjuz  
chaba さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: