兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.07
XML
カテゴリ: 兼業主夫効果
奥さんと一緒に、こたつでゆっくりしていたら、


僕が「何が?」って聞いたら
奥さんは「この服、魚くさい」って

僕「いつも、この服着て、魚焼いてるからな~」

奥さん「ごくろうさま」って言ってくれたけど、
ファブリーズの刑にあいそうな気がしたので、
急いで洗濯機に入れちゃいました(笑)

そういえば、誕生日にエプロン買ってもらっても良かったかな?

面白かったらクリックしてね~(人気ブログランキング)



奥さんが、産休・育休取れて、保育所も予約できて
我が家は、ホントに運がいいと思います。

「たまたま、うまくいっただけじゃないか!」って、怒られるのを覚悟でかきますね。

もちろん、運の面もあったと思います。
でも、それだけじゃないと思います。

奥さん自身は、「いい社長で良かった。運がいい」って言ってますが、
僕は、今回の産休・育休の面では「今まで、がんばってきてよかったなぁ」って
奥さんをほめてあげたいです。

奥さんが、これまで一生懸命、がんばってきたから、
寿退社が当たり前の小さな会社の社長から、わざわざ産休育休制度を作ってまで
「戻ってきて欲しい」って、言ってもらえたんじゃないかな?


「どうやったら、みんなが、がんばれるか」って悩んだり、
妊娠中も、社長には「早く帰っていい」って言われているのに、
自分から残業したり、休日出勤したり

今も、ホントは3月1日から、産休に入る予定だったんです。
でも、次に来る人が、事情があって、2週間後になったっていうのを聞いて、


とにかく、「役に立とう」って、がんばっています。


それと、日頃から、社長とコミュニケーションを取って、「ずっと、仕事を続けたい」
っていう意欲を見せていたのも良かったと思います。
(ちなみに続けたいと言っていただけで、育休・産休の要求はしたことはなかったそうです)

僕は、奥さんの今までの頑張りが、産休・育休を”勝ち取った”んだと思っています。


もし、これから、産休・育休の取得を目指す方がいるのなら、

会社から「妊娠しても、来て欲しい。子供が生まれたら戻ってきて欲しい」って
言われるようにがんばるのが、一番の近道だと思います。

それか、育休の取れる会社に入れるように、がんばって能力をつけていくしかないと思う。


で、そのためには、旦那さんの協力も必要です。
奥さんが能力を全部発揮できるように、仕事をがんばれるように
家事が体力的、精神的、時間的な負担にならないようにすることも必要じゃないかなぁ。

今、働いているのなら、「旦那さんが協力してくれるから、子供が生まれても大丈夫」
そういう実績を残しておくのも、有利かもしれません。

夫婦ふたりで育休取れるようにがんばってみませんか?


会社のせいにしても、社会のせいにしてもしょうがないです。
何も変わりません。

がんばって自分の能力を上げて、認めてもらう(認めさせる)努力が大切じゃないでしょうか?

そしたら、例え育休がとれなくても、次の就職先も見つかるような気がします。


僕は、結果的に産休・育休が取れない人は、
努力が足りないって言いたいわけではありません。

最終的には、運の要素もあると思います。
でも、運に頼る前に、できるだけのことは、やっておいた方がいいと思います。


最終的な手段として、法律をタテにとる方法もありますね。
育休産休を取らせないと罰則があります。
労働基準監督署に訴える手もあります。

それは、デメリットもあるので、相当の覚悟が必要です。

だから、会社に「あなたが必要だ!」って言わせることができれば、最高ですね


保育所も、できるだけ早く調べることが大切ですね。
「市が積極的に知らせようとしない」って怒っても、何も変わりません。
自分から積極的に知ろうとした方がいいと思います。


「あなた達は、うまくいったから、えらそうなことを言える」
って言われるかもしれませんが、とにかく、ずっとがんばっていたら、
きっといいことがあると思います。

僕らはいつもそう信じて、がんばって来たし、これからもそうするつもりです。



今は不況です。
だから、小さい会社は、特に即戦力を求めています。
それに、社長に自分の意欲を見せることもできます。
だから、逆にチャンスだと思います。

最終的にはやっぱり、 WinWin だと思います。
つまり、会社にとっていい社員を確保できるのはメリットです。
だから、いい社員になればいいんです。

産休・育休制度を作った企業には、補助金が出ます。
いろいろ調べて、会社にとっても、自分にとってもプラスになることを
アピールすることも、いいかもしれませんね。


家事分担で、共働きして、ラブラブ!家計楽々!
賛同してくれる方はクリックしてね(人気ブログランキング)

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

この日記を読んで、家事を分担したいなぁって思った方へ
家事分担仲間募集中です!
surukamo
ルールはこちらです

まだ迷っている方はこれを読んで下さい 働きたいのに働けない奥さん
よくしたいのは景気?家計?
あなたが行動に移さない限り、旦那さんが急に家事を始める事はありえません! 言わなきゃ気づかない(フリ)

僕は、皆さんにメリットや危機感を伝える事はできるけど、ブームは起こせません。
ブームを起こせるのは行動できる皆さんです!

他の夫婦の日記もクリックして見てみよう!(人気ある日記ですよ~)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.07 09:52:21
コメント(47) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: