兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.31
XML
カテゴリ: 夫婦について
家事分担で、共働きして、ラブラブ!家計楽々!
賛同してくれる方はクリックしてね(人気ブログランキング)

前回の日記 頼りあわない結婚 を読むと
お互い頼り合わないのなら、どうして結婚したの?って感じですよね

僕が友達に「自分で家事してる」って言うと、
「何のために結婚したん?」って聞かれることあるんですよね~

少なくとも、”お世話してもらうため”じゃないよね。


僕も、奥さんも、ちゃんと自分の生活資金は稼げます。
だから、”お金のため”でもないよね。



だから、”生活していくため”に結婚したんじゃないよね


珍しくきれい事いうけど、
”幸せ”とか”愛情”のためじゃないかなぁ
それと、ひとりで、できないことを実現したいってことですね


だって、ひとりでいたら、楽でしょ?
お金だって、全部、小遣いになるし、
ひとりで生活していくには充分すぎるくらい。

それに、ひとりでいたら、好きなことができるし
プライベートはマイペースでいられる。


でも、お金なんてあるだけじゃ、しょうがないんだよね
いくら、時間があっても、しょうがないんだよね




でも、全然うれしくなかったなぁ
むなしいだけ。
(結婚してから役に立ってますけどね)


ひとりだけで楽しめることなんて限られている。
それに、ひとりで楽しむより、もっと楽しいこともあると思う。




やっぱり、家庭生活、夫婦関係、子供も欲しいし、
幸せや愛情を感じあえる、あったかい家庭生活も楽しみたい。

そんなのひとりでは絶対できないことだもんね。


それでも、ホントは、あんまり早く、結婚したくなかったんですよね
(26歳で結婚したけど、ホントは30くらいまで粘るつもりだったんですよね)

結婚している人の話を聞くと、自由時間がなくなる、お金が苦しいって。


結婚にはマイナスイメージが大きかったかなぁ

結婚しても、お互い生活(時間、お金)が苦しくなるのはイヤ
そんな結婚なら、しない方がマシかもって

だから、苦しくならない、幸せな結婚がしたかった。

結婚が目的じゃなくて、幸せな結婚が目的。
愛情いっぱいで、時間の苦労もお金の苦労もない結婚。

つまり、やりたいことができる結婚。
ひとりではできないことができる結婚。

それを実現できるのが、『兼業主夫と兼業主婦の生活』だって
思ったから、やっているだけですね~


賛同してくれる方はクリックしてね(人気ブログランキング)

他の夫婦の日記も見てみよう!(人気ある日記ですよ~)


♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

この日記を読んで、家事を分担したいなぁって思った方へ
家事分担仲間募集中です!
surukamo
ルールはこちらです

まだ迷っている方はこれを読んで下さい 働きたいのに働けない奥さん
よくしたいのは景気?家計?
あなたが行動に移さない限り、旦那さんが急に家事を始める事はありえません! 言わなきゃ気づかない(フリ)

僕は、皆さんにメリットや危機感を伝える事はできるけど、ブームは起こせません。
ブームを起こせるのは行動できる皆さんです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.01 07:53:16
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんで結婚したの?(03/31)  
kunikaf  さん
男の人は、お小遣いもあって(その中でやらないといけないのでしょうけれど)、好きな事もある程度できて、いいな~と普段から思っています。

その点女は、どうやっても時間とお金は自由にならないのです。どこの奥さんも同じじゃないかな。
奥さんも、子供が生まれたら大変になると思うので、自由のなさを実感すると思います。

それに、嫁姑問題。自分の家族(夫・子ども)だけではなく、夫の実家に束縛されるなんて考えても見ませんでした。
まぁ、結婚は当人同士の問題というけれど、実際は家と家の結婚なのかなぁ?と思う今日この頃です。特に、うちは夫が長男なので余計にです。

男の人に、女性の苦労を分かれといっても無理なのかもしれませんが、世の男性達にはこのことを知っておいてもらいたいです。

そうすれば、相手の立場に立って、考えられる→より幸せな結婚生活が送れる、かもしれないでしょ?
(2005.03.31 11:01:08)

それが  
さこ6326  さん
私もそれが本当の結婚の理由だと思っています。
でも現実はなかなかそういう風にいきません。
思っていることを実際に行動で示すっていうのが難しいですね。 (2005.03.31 11:42:20)

私もそう思います!  
私達の場合は遠距離恋愛だったから、付き合っている時の方が我慢と出費が多かったんですよね~
結婚すると交通費・携帯代などが減るから、金銭的には逆に楽になりました。

共働きで二人ともお小遣いは1万円。
残りは家計費なので、確かに独身の時より自由に使えるお金は減っているのですが、
その分二人で話し合って使うお金が増えています。
何でもかんでも好きな人と一緒にすることなので、とても楽しい毎日です。

(2005.03.31 12:34:15)

Re:なんで結婚したの?(03/31)  
daiitoh  さん
うれしさ?倍、悲しさ1/?になるからかな?
それでは!! (2005.03.31 12:42:38)

Re:なんで結婚したの?(03/31)  
おおよん  さん
>結婚が目的じゃなくて、幸せな結婚が目的。
>愛情いっぱいで、時間の苦労もお金の苦労もない>結婚。

これ、いいですよね~(^v^)
うちは結婚してない今もだけど、結婚後も経済的には苦労するの分かってるんです。フラフラ状態だけど、それがどうした!って感じかなあ。前に大金持ちになりたいって彼に言ったら「うそ~」って驚かれました(^-^;
出世欲のない男だけど、精神的にはおもしろくて頼れていろんな知恵のある奴だと思っています。
最終的には愛情のある結婚に結びつくのかな~、なんて(^^; 
(2005.03.31 13:39:04)

Re:なんで結婚したの?  
すっごいわかります。
私もそんな気持ちで結婚しました。

もたれあうってことじゃないんですよねぇ。

「うんうん」ってうなずきながら読ませていただきました。 (2005.03.31 14:29:57)

Re:なんで結婚したの?(03/31)  
お麩レシピ  さん
結婚しない、子供を持たない人生って寂しいと思います。確かに女性は結婚すると、男性の何倍も大変になるけど、それでもあえて結婚する道を選ぶのは、自分の家族を作るためでしょうね。その喜びは大きいものですから。 (2005.03.31 14:46:46)

Re:なんで結婚したの?(03/31)  
私の場合は、二人でいたほうがこれからの生活が楽しそうだからでしょうか。。。
実際一人でできないことも二人ならできるし楽しいです。
逆にできないこともありますが、お互い様かな。向こうもガマンしてることたくさんあると思います。

嫁姑問題は、出産した直後はホルモンのバランスが崩れたのかイライラすることも多かったですが、今は「自分の親のこと言われたら誰だっていやだよなぁ」と、思って特になにも言いません。 (2005.03.31 15:11:38)

矛盾ですが・・・  
ねこだん  さん
両方が外にでていて家事も子育ても分担し、両方が疲れきりました(笑)
しかも昼間に布団干すこともままならず・・・
子供が生まれる前は喧嘩したことはありませんが
生まれてからは結構喧嘩しています。
ここらへんでお互いのために少し家にいようかと・・・・。共働き志向なのに現実っていろいろあるもんだと思ってます~ (2005.03.31 17:12:28)

Re:なんで結婚したの?(03/31)  
こんにちは。
うちの旦那様も私も主田兼夫さんと同じ考えです。
絶対、独身の方が物欲的・時間的には恵まれてたと思います。
だけど、一人で出来ることは限られているし・・・
2人でいると何でも倍になってしまうけど、充実感あります。
特に子供が出来てからというものお互いへの気配りを一層するようになって
生活が倍以上に楽しくなりましたよ。
(2005.03.31 17:47:39)

はじめまして!  
アクセスログから来ました。

うちは当然のごとく結婚当初からお互いなんでもしてます。
僕の考えは大人同士なんだから、共働きだから、っていうのと大の男が自分のことぐらい自分で出来んでどうするっていう、いたってシンプルな考えからです。
特に分担なんてのも決めていません。空いているときにお互いが出来ることをする。炊事、洗濯、掃除、ソーイングお互いなんでもやります。
子育ても同様です。
赤ちゃんのときに鼻が詰まってたら口でじかに吸ってたし、オムツ替えの途中にウンチが出てきたら素手で受けたし、爪きり、耳掃除はほぼパパの独壇場。
あまり難しく考えずに苦もなくやってるので、やらない、出来ないというのが良くわからないですね。

夫婦とは一つ屋根の下で暮らす共同生活者なんですから、お互いを支えあわないとね! (2005.03.31 22:37:38)

コンバンワ_φ(゚ω^* )♪  
そういう考え方!!素敵ですσ(*´ー`*)
でも。。そう考えてくれるって難しいです。実際。あたしもそう考えてるつもりだけど、相手が協力的じゃないと・・結婚ってなんでしょ~って日々考えちゃいますσ(´・ω・`;) (2005.03.31 23:09:21)

そうですね!  
jullie  さん
全くうちの考え方、主田さんの考え方と同じです。
お金のためでも、生活のためでも無く、幸せに二人の時間を過ごす為の結婚でなければ、結婚する意味ないと思っています。どちらかが割りを食う様な結婚生活は私はしたくないなぁ・・・。

ちなみに言えば、うちの旦那はソーイングパパさんと全く同じこと言ってました。

お互い大人なんだから、自分のことは自分でできなきゃ、子供が一人多いのと同じですよね。私は夫を育てる為に結婚したんじゃない!って誰かが言っていたなぁ。 (2005.03.31 23:12:10)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
kunikafさん
>男の人は、お小遣いもあって(その中でやらないといけないのでしょうけれど)、好きな事もある程度できて、いいな~と普段から思っています。

>その点女は、どうやっても時間とお金は自由にならないのです。どこの奥さんも同じじゃないかな。
>奥さんも、子供が生まれたら大変になると思うので、自由のなさを実感すると思います。

>それに、嫁姑問題。自分の家族(夫・子ども)だけではなく、夫の実家に束縛されるなんて考えても見ませんでした。
>まぁ、結婚は当人同士の問題というけれど、実際は家と家の結婚なのかなぁ?と思う今日この頃です。特に、うちは夫が長男なので余計にです。

>男の人に、女性の苦労を分かれといっても無理なのかもしれませんが、世の男性達にはこのことを知っておいてもらいたいです。

>そうすれば、相手の立場に立って、考えられる→より幸せな結婚生活が送れる、かもしれないでしょ?

子供が生まれても、できるだけ(子供が許してくれる限り)、お互い自由時間が取れるようにがんばりたいですね。
お金もお互い要相談で、このまま、うまくやっていきたいですね。

家同士の問題も、ふたり共の親とも干渉しない人たちなので、あんまり問題にならないかなぁ。

お互い理解し合うことが第一歩でしょうね (2005.04.02 13:03:23)

Re:それが(03/31)  
主田兼夫  さん
さこ6326さん
>私もそれが本当の結婚の理由だと思っています。
>でも現実はなかなかそういう風にいきません。
>思っていることを実際に行動で示すっていうのが難しいですね。

できることからやっていったらいいと思いますけどね~
実際、僕らはそんなにがんばっているって感じじゃないですよ。
お互い楽できている感じです。 (2005.04.02 13:11:03)

Re:私もそう思います!(03/31)  
主田兼夫  さん
みゃーみゃー大好きさん
>私達の場合は遠距離恋愛だったから、付き合っている時の方が我慢と出費が多かったんですよね~
>結婚すると交通費・携帯代などが減るから、金銭的には逆に楽になりました。

>共働きで二人ともお小遣いは1万円。
>残りは家計費なので、確かに独身の時より自由に使えるお金は減っているのですが、
>その分二人で話し合って使うお金が増えています。
>何でもかんでも好きな人と一緒にすることなので、とても楽しい毎日です。

遠距離恋愛でしたか~
僕はやったことがないので、ちょっとあこがれちゃいますね
でも、実際はおっしゃるとおり、大変ですね
うちも結婚した後の方が楽ですね~
(2005.04.02 13:14:51)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
daiitohさん
>うれしさ?倍、悲しさ1/?になるからかな?
>それでは!!

その通りですね~
まさに、そういう生活しています。 (2005.04.02 13:20:30)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
おおよんさん
>>結婚が目的じゃなくて、幸せな結婚が目的。
>>愛情いっぱいで、時間の苦労もお金の苦労もない>結婚。

>これ、いいですよね~(^v^)
>うちは結婚してない今もだけど、結婚後も経済的には苦労するの分かってるんです。フラフラ状態だけど、それがどうした!って感じかなあ。前に大金持ちになりたいって彼に言ったら「うそ~」って驚かれました(^-^;
>出世欲のない男だけど、精神的にはおもしろくて頼れていろんな知恵のある奴だと思っています。
>最終的には愛情のある結婚に結びつくのかな~、なんて(^^; 

やっぱり、愛情とか楽しいことが一番ですよね!
お金のこともちゃんと勉強すれば、大丈夫だと思いますよ。

(2005.04.02 13:23:29)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
さとぽんwanさん
>すっごいわかります。
>私もそんな気持ちで結婚しました。

>もたれあうってことじゃないんですよねぇ。

>「うんうん」ってうなずきながら読ませていただきました。

そうですそうです
もたれ合うんじゃなくて、自立した上で、一緒にがんばっていこうって感じですね。
上に上に向かっていきたいです
(2005.04.02 13:27:35)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
お麩レシピさん
>結婚しない、子供を持たない人生って寂しいと思います。確かに女性は結婚すると、男性の何倍も大変になるけど、それでもあえて結婚する道を選ぶのは、自分の家族を作るためでしょうね。その喜びは大きいものですから。

やっぱり、女性の方が男性より大変になるのかなぁ
そうだとしたら、できるだけ偏らないようにしたいなぁ
(2005.04.02 13:30:31)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
あきのり44さん
>私の場合は、二人でいたほうがこれからの生活が楽しそうだからでしょうか。。。
>実際一人でできないことも二人ならできるし楽しいです。
>逆にできないこともありますが、お互い様かな。向こうもガマンしてることたくさんあると思います。

>嫁姑問題は、出産した直後はホルモンのバランスが崩れたのかイライラすることも多かったですが、今は「自分の親のこと言われたら誰だっていやだよなぁ」と、思って特になにも言いません。

やっぱり、ふたりの方が楽しいもんね
ふたりでしかできないこともいっぱいあるし
今ではそう思って、楽しい結婚生活を送っています。 (2005.04.02 13:35:21)

Re:矛盾ですが・・・(03/31)  
主田兼夫  さん
ねこだんさん
>両方が外にでていて家事も子育ても分担し、両方が疲れきりました(笑)
>しかも昼間に布団干すこともままならず・・・
>子供が生まれる前は喧嘩したことはありませんが
>生まれてからは結構喧嘩しています。
>ここらへんでお互いのために少し家にいようかと・・・・。共働き志向なのに現実っていろいろあるもんだと思ってます~

現実にやってみないとうちもわからないかもしれませんね~
でも、がんばりますよ~
子供が生まれてからは、ケンカもありそうですね
我が家は、生まれる前から、ケンカしているから逆に大丈夫かな(笑)
今のうちから、いろいろ話し合って対策しています
(2005.04.02 13:39:42)

Re[1]:なんで結婚したの?(03/31)  
主田兼夫  さん
ユリキャット0211さん
>こんにちは。
>うちの旦那様も私も主田兼夫さんと同じ考えです。
>絶対、独身の方が物欲的・時間的には恵まれてたと思います。
>だけど、一人で出来ることは限られているし・・・
>2人でいると何でも倍になってしまうけど、充実感あります。
>特に子供が出来てからというものお互いへの気配りを一層するようになって
>生活が倍以上に楽しくなりましたよ。

へぇ~
子供が生まれるのが、ますます楽しみになってきました。
うちも同じような生活目指して、がんばります!
(2005.04.02 13:41:40)

Re:はじめまして!(03/31)  
主田兼夫  さん
ソーイングパパさん
>アクセスログから来ました。

>うちは当然のごとく結婚当初からお互いなんでもしてます。
>僕の考えは大人同士なんだから、共働きだから、っていうのと大の男が自分のことぐらい自分で出来んでどうするっていう、いたってシンプルな考えからです。
>特に分担なんてのも決めていません。空いているときにお互いが出来ることをする。炊事、洗濯、掃除、ソーイングお互いなんでもやります。
>子育ても同様です。
>赤ちゃんのときに鼻が詰まってたら口でじかに吸ってたし、オムツ替えの途中にウンチが出てきたら素手で受けたし、爪きり、耳掃除はほぼパパの独壇場。
>あまり難しく考えずに苦もなくやってるので、やらない、出来ないというのが良くわからないですね。

>夫婦とは一つ屋根の下で暮らす共同生活者なんですから、お互いを支えあわないとね!

同じような考え方ですね~
うちも分担も決まってないですよ
ごく自然に手分けしてやってます。
ソーイングはできないけどね
(2005.04.02 13:43:31)

Re:コンバンワ_φ(゚ω^* )♪(03/31)  
主田兼夫  さん
☆さあちん☆さん
>そういう考え方!!素敵ですσ(*´ー`*)
>でも。。そう考えてくれるって難しいです。実際。あたしもそう考えてるつもりだけど、相手が協力的じゃないと・・結婚ってなんでしょ~って日々考えちゃいますσ(´・ω・`;)

うちは奥さんが協力的だから、うまくいっているんでしょうね~
僕は変わってるから、なかなか僕なんかとはやっていける人って少ないと思うんですよね
(2005.04.02 13:45:05)

Re:そうですね!(03/31)  
主田兼夫  さん
jullieさん
>全くうちの考え方、主田さんの考え方と同じです。
>お金のためでも、生活のためでも無く、幸せに二人の時間を過ごす為の結婚でなければ、結婚する意味ないと思っています。どちらかが割りを食う様な結婚生活は私はしたくないなぁ・・・。

>ちなみに言えば、うちの旦那はソーイングパパさんと全く同じこと言ってました。

>お互い大人なんだから、自分のことは自分でできなきゃ、子供が一人多いのと同じですよね。私は夫を育てる為に結婚したんじゃない!って誰かが言っていたなぁ。

同じ考えの人がいてうれしいです。
旦那さんの考え方も僕と似ているようで!
僕なんか世話してもらうと「子供扱いするな!」って感じですからね
(2005.04.02 13:49:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: