兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.19
XML
こっちの方がおもしろいかも!?
兼業主夫の子育て日記 もよろしく!

この前、僕が仕事の日は、晩ご飯が用意できず。

奥さん、わざわざ買い物に行ったんだって。

「冷蔵庫の食材つかったら、兼夫くんの献立の予定が狂って困るかな?」って思って

「俺を誰やと思ってんねん(笑)
 なくなったら、なくなったで、また、新しいメニューを考えるがなぁ~」

「さっすが、主夫!」

期待通りの突っ込みでした(笑)

いい突っ込みだ~って方はクリックしてね(笑)(人気ブログランキング)



これはフツ~の夫婦が愛情もお金も豊かになっていく方法です。

お金を貯めるには順番があります。
その順番さえ守れば、ある程度は豊かになれます。

実際に僕たちがやってきた方法です。


すべては、旦那が家事をすることから、始まった(笑)

フツ~の夫婦が確実に収入を増やすには共働きをすること。
しかも、ふたりともフルタイムでないとそんなに収入は増えない。
問題はどうやって、この状態を長期間持続するか?

旦那さんも奥さんも家事すれば、
家事なんて、負担にならない

だから、ずっと、働ける!


で、夫婦一体で、個人じゃなくて、
”家”のお金を増やすことを考えよう。


でも、いくら収入が増えても、支出が増えたら、お金は貯まらない。
収入に合わせず、生活はしばらくそのままに・・・
(貯めて増える”まで”は節約です)


それに、貯めたままではいつか使ってしまう。
だから、株(長期投資)をしよう!

で、増えたお金で欲しい物を買う!

そうすれば、お金(元本)は減らないし、
欲しいもの・自由も手に入る!


できるだけ早く稼いで、早く貯めて、早く増やして、
早くお金のための仕事から自由になろう!
家族中心の生活をしよう!

これが我が家の目標です!


順番さえ守れば、必ず、お金は貯まります。
でも、すべての始まりは、旦那さんが家事することです!

詳しくは順番に説明していきますね~

家事でお金が貯まるってどういうこと?って方はクリックしてね(笑)(人気ブログランキング)


♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

この日記を読んで、兼業主夫と兼業主婦生活したいなぁって思った方へ
家事分担仲間募集中です!
surukamo
ルールはこちらです

まだ迷っている方はこれを読んで下さい 働きたいのに働けない奥さん
よくしたいのは景気?家計?
あなたが行動に移さない限り、旦那さんが急に家事を始める事はありえません! 言わなきゃ気づかない(フリ)

僕は、皆さんにメリットや危機感を伝える事はできるけど、ブームは起こせません。
ブームを起こせるのは行動できる皆さんです!

他の夫婦の日記も見てみよう!(人気ある日記ですよ~)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.19 07:32:45
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貯金は順番~旦那が家事することから始まった!(05/19)  
kunikaf  さん
旦那さんが家事も子育ても何もしない人だという奥さんは、働き方も考えないとって言ってますよ。正社員はやはり無理だと言っています。
私の周りのワーキングマザー(一緒に勤務している女の人は全員そうなんですが)の人たちは、正社員も月給パートの人もいますが、基本的に家事はしないけど育児は協力的な人が多いようです。
家事を積極的にやっている旦那さんはうちぐらいかも。
(2005.05.19 11:00:02)

お子さんは!?  
一つお伺いしたいことがあります。

お子さんは共働きの場合は
どうなさっているのでしょうか。

夫婦ともに社員として働いていると
夏休みに子供たちが長期休暇を取ると、
家にどちらかがいるというのは
難しくなると考えられます。

今後、私たちも
主田兼夫さんのような生活設計をしているのですが、
子供たちによっては
開始時期が小学生中学年になるまで
延長せざるを得ないのではと懸念しています。

もしよろしければ、お教えいただきたいと思います。 (2005.05.19 14:29:51)

Re:貯金は順番~旦那が家事することから始まった!(05/19)  
うーんやっぱり株勉強しなきゃですね~(^^;
貯めたお金が目に見えちゃうと使いたいもん(><。)結構欲しいもの買っちゃうことも多いし・・・汗 (2005.05.19 20:26:03)

Re[1]:貯金は順番~旦那が家事することから始まった!(05/19)  
主田兼夫  さん
kunikafさん
>旦那さんが家事も子育ても何もしない人だという奥さんは、働き方も考えないとって言ってますよ。正社員はやはり無理だと言っています。
>私の周りのワーキングマザー(一緒に勤務している女の人は全員そうなんですが)の人たちは、正社員も月給パートの人もいますが、基本的に家事はしないけど育児は協力的な人が多いようです。
>家事を積極的にやっている旦那さんはうちぐらいかも。

子育ては楽しい部分も多いですからね~
僕もただ楽しんでいるだけのような気がします。

(2005.05.20 10:41:24)

Re:お子さんは!?(05/19)  
主田兼夫  さん
イソケン8773さん
>一つお伺いしたいことがあります。

>お子さんは共働きの場合は
>どうなさっているのでしょうか。

>夫婦ともに社員として働いていると
>夏休みに子供たちが長期休暇を取ると、
>家にどちらかがいるというのは
>難しくなると考えられます。

>今後、私たちも
>主田兼夫さんのような生活設計をしているのですが、
>子供たちによっては
>開始時期が小学生中学年になるまで
>延長せざるを得ないのではと懸念しています。

>もしよろしければ、お教えいただきたいと思います。

小学校までは保育所です。
その後は、うちでもまだどうするか検討中です。
もし正社員でいくとすると、奥さんの母親と同居っていうのが一番現実的ですね。
まだ、お義母さんにはぜんぜん話をしてませんけど。
(2005.05.20 10:49:29)

Re[1]:貯金は順番~旦那が家事することから始まった!(05/19)  
主田兼夫  さん
★らら★2000さん
>うーんやっぱり株勉強しなきゃですね~(^^;
>貯めたお金が目に見えちゃうと使いたいもん(><。)結構欲しいもの買っちゃうことも多いし・・・汗

勉強しといた方がいいと思いますよ~
貯金もある意味リスクなんですよね~
また書きますね(笑) (2005.05.20 10:55:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: