ベストアルバム&チューン

2004年・個人的ベストアルバム&TUNE


ナイトウィッシュ
タイトル「ONCE」
フィンランド出身・シンフォニックメタルバンド 「NIGHTWISH」
の5枚目のアルバム。
戦闘力がアップするようなヘヴィなサウンドに、
クラシカルな要素、ターヤのソプラノ声、
ベースでサイドヴォーカルのマルコのアグレッシヴな声が、とてもマッチしている。楽曲が大変よい。


キルスイッチエンゲージ
タイトル「THE END OF HEARTACE」
マサチューセッツ出身・メタルハードコアバンド 「KILLSWITCH ENGAGE」 の3rd。北欧メロデスの影響を多大に受けつつ、ハードコアとの融合に成功。見事にキルスウィッチ節を確立。


クレイドルオブフィルス
タイトル「NYMPHETAMINE」
イギリスのヴァンパイア・ブラックメタルバンド
「CRADLE OF FILTH」 6枚目のアルバム。
以前までの、壮大なオーケストラが少なくなり、
凶暴性むき出し感があるクレイドルもいいッスね~。
ダニ様の声がある限り、
このバンドは何やっても好きです。


ホーンテッド
タイトル「rEVOLVEr」
スウェーデンのデスラッシュバンド
「THE HAUNTED」 4枚目のアルバム。
今作から、オリジナル・ヴォーカリストの
ピーター・ドルヴィンが復帰。
凄まじい声を聴かせています。
スラッシュ好きなら、ほとんどの人が「カッコいい!」
と思うのではないだろうか!


アークストーム
タイトル「The Everlasting Wheel」 3rd。
日本の凄腕ギタリスト・太田カツさん率いる
「ARK STORM」 テクニシャン揃いのバンド。
様式美・ネオクラシカルだが、メロディックパワーメタルも取り入れたりして、曲もよく、聴きやすい。
そこいらの海外のバンドより、
遥かにレベルが高いし、曲もいいと思った。


アリシアキーズ
タイトル「The Diary Of Alica Keys」
ニューヨーク出身のR&Bシンガー 「Alica Keys」 2nd。
70年代のソウルを思わせる、レトロな音作りだが、ジャズやヒップホップなどをうまく織り交ぜている。ピアノがとてもイイ。本物のソウルミュージック。



TUNE

EVIL IN A CLOSET/IN FLAMES
WISH I HAD AN ANGEL/NIGHTWISH
BLACK HEARTS NOW REIGN/UNEARTH
THE BOOK OF HEAVY METAL/DREAM EVIL
TRASHED,LOST&STRUNGOUT/CHILDREN OF BODOM
IN MY LIFE/THE RASMUS
邪魅の抱擁/陰陽座
ONSLAUGHT/ANTHEM

MY HAPPY ENDING/AVRIL LAVIGNE
YEAH!/USHER
MY PLACE/NELLY
THIS LOVE/MAROON5
マツケンサンバ2/松平健


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: