暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1144099
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
メタル系CD
情報
σ(´・x・`)アンジェの一口ムェ~モゥ~
バンド名「DARK TRANQUILLITY」
アルバム名「CHARACTER」
スウェーデンのメロデスバンド。
7作目。
インフレイムスやソイルワークのような、
モダンな方面に行く事なく、あくまでも
メロデスを究めようとしている
貴重なバンドと言えますね。
ANDREW W.K.
「一匹狼」
2nd。
ファーストアルバムとほとんど同じ路線。
JUDAS PRIEST
「ANGEL OF RETRIBUTION」
ペインキラーの時の大衝撃はない・・
と最初は思いましたが、いやいや、
とんでもなかったです。
やはりロブ復帰のジューダスは素晴らしい。
そうだった、これがヘヴィメタルっていうんだよね
と、初心にかえった気分。
SOILWORK
「STABBING THE DRAMA」
6枚目。
ソイルワーク、大バケした。
凄まじい成長ぶり。
すでに私の中で、今年一番か!?
とすら思いました。
10曲目、死にそう。
AT THE GATES
「SLAUGHTER OF THE SOUL」
4枚目。
メロデスの基礎を作ったバンドの一つ。
メロデス好きなので聴いとかな、
アカンかなと思い、購入(;´▽`A``
ギターとベースのビョーラー兄弟は、
現在ホーンテッドというバンドで活躍中。
この、アット・ザ・ゲイツというバンドは
今はありません。
MNEMIC
「THE AUDIO INJECTED SOUL」
デンマーク出身。2nd。
咆哮とノーマル声という
今時のパターンですが
音がすごく攻撃的でハッとするほどいい。
曲は複雑に変化する面を持っている
KORPIKLAANI
「荒野のコルピクラーニ」
フィンランドの7人組。
ヴァイキングメタル。2nd。
バイオリン、アコーディオン、フルート、
パーカッションをメタルサウンドに乗せており
とても新鮮。 ハイテンションになれる。
何といっても曲タイトルの邦題のバカらしさが最高
KAMELOT
「THE BLACK HALO」
カーマ、エピカに続くコンセプト作品
最終章。7作目。
シャグラット様の出番、あれだけぇ?
イヤイヤ、しかし素晴らしいアルバムでした。
ASTRAL DOORS
「EVIL IS FOREVER」
スウェーデン。2nd。
正統派HR/HMで、ディオや
ブラックサバスを思わせる曲に( ̄ー ̄)ニヤリッ
ロニーに似たボーカルがツボ
NAGLFAR
「Diabolical 」
スウェーデンのブラックデスバンド。2nd。
非常に聴きやすいメロディック・ブラック
このアルバムがあって、次の名作「死者の国」に続くわけだー。
The Mars Volta
「Frances The Mute」2nd。
大雑把にわけるとプログレッシヴロックかなと
思いますが、ジャンルを越えた自由さを感じる。
衝撃を受けました。
頭に思い浮かんだのはツェッペリン。。
UNMOORED
「Kingdoms Of Greed」
スウェーデンのブラックメタルあり
メロデスあり、テクノ??
ありのバンド。2nd。
器用なバンドだなぁ~
ブラックメタルやらメロデスやら・・
曲によって表情が全く違う。
前半と後半、同じバンドとは思えない(^-^;
掴みドコロがないというか、、面白いバンドです。
UNMOORED
「Indefinte Soul-Extension」
3rd。
2ndと同じく、やっぱりいろいろと詰まったアルバム
個人的にはこちらが好きです。
Sex Machineguns
「Heavy Metal Thunder」
ご存知!マシンガンズの
今年出たニューアルバム。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
焼肉食べたくなりますねぇ~
Galneryus
「Advance To The Fall」
ギタリストのSyuを中心とした
5人組ヘヴィメタルバンド
2nd。日本。
1stは個人的にイマイチだったが、これはイイ!
気になっていたVOもすっかり慣れた。
日本人の心を揺さぶるであろう、メロディに感動。
昔の歌謡曲をフッと思い起こすような
ドラマチックさがたまりません。
曇ったと思ったら、パーッと晴れるような
表情豊かな曲の構成が素晴らしい。
Cipher System
「Central Tunnel Eight」
スウェーデン・6人組
メロデスバンド
う~~~~ん;微妙でした
特に悪くもないが、良くもなく・・
これ!といった特徴もなし・・
ジャケットのデブがインパクトありすぎたか(爆)
Disarmonia Mundi
「Fragments of D-Generation」
Ettore Eigottiという人が作曲,
G,Dr,クリーンVOをまかなっており、
メインVOにソイルワークの
ビヨーンを起用している。
メロデス
ネット友から教えてもらったこのバンド。
はっきり言って名盤じゃなかろうか?
System of a Down
「Mezmerize」
アルメニア系の若者による、怒りのロック
ユーニクではありますが
いまいちハマらない
The Black Dahlia Murder
「MIASMA」
デトロイトで結成された
メロディック・デスメタルバンド。
2ndアルバム
とんでもなく恐ろしい殺人事件
「ブラックダリア事件」から取ったバンド名
1stよりさらに凶悪ムードに満ちている
高・低のデスボイスを絶妙に使い分けている。
Arch Enemy
「DOOMSDAY MACHINE」
マイケル&クリストファーの
アモット兄弟率いる
メロディック・デスメタル・バンド。
6作目
今年一番のアルバム。圧倒的。
TERROR2000
「TERROR FOR SALE」
ソイルワークのビヨーンや
ダーケインのメンバーなどが
集まって結成された
お遊び的なバンド。3rd。
お遊びといっても、内容は非常にいいですよ!
激しく、めっちゃ速いデスラッシュ!
歌詞が面白い。
FLATBACKER
「戦争(アクシデント)」
'85リリース、札幌出身「フラットバッカー」の1st。EZOの前身バンド。
・・
GOLDBRICK
「GOLDBRICKII」
敏腕ギタリスト梶山章と、元アンセムの森川之雄のハードロックユニット。'04年の作品
・・
Trivium
「Ascendancy」
VO&Gの、山口県岩国出身のマットを中心とした4人組メタルコアバンド。2nd
今どきのメタルコアバンドは似たようなのが山ほどいるが、トリヴィアムは明らかに頭一つ出ている。ギターもうまい。
Children Of Bodom
「Are You Dead Yet?」
ヘイトクル~から2年、期待の5枚目。
キラキラ感がなくなり、よりアグレッシヴさを出し、シンプルなアルバム。チルボは今までハズレアルバムがありませんでしたが、初めてお蔵入りになってしまいました(;~〓~) スンマセン
DEFLESHED
「Royal Straight Flesh」
スウェーデンのデスラッシュバンド。4作目。
ドラムすごい!
SERPENT
「CRADLE OF INSANITY」
神戸の4人組メロデスバンド。デビューアルバム
これでもか、というほどしつこいクサメロ、泣きメロのオンパレードが最高です!
NAGLFAR
「PARIAH」
スウェーデンのブラックメタルバンド。4作目。
いつの間にかVOが脱退して、Bのクリストファーが歌ってます。
SPIRITUAL BEGGARS
「MANTRAIII」
マイケル・アモット率いるバンド。'98発売の3rd。
・・・
SPIRITUAL BEGGARS
「Ad Astra」
4thアルバム
・・・
SPIRITUAL BEGGARS
「Demons」
6thアルバム
・・・
Darkane
「INSANITY」
元アークエネミーのドラマー「ピーター・ウィルドー」のバンド。2nd。デスラッシュ系
声がイヤ・・
Nickelback
「All the Right Reasons」
4枚目アルバム。8曲目はダイムバッグ・ダレルのギターソロを使っている。
ウ~~~ム。
聴かず嫌いでゴメンナサイです~(=^‥^A アセアセ
こんなにイイとは思わなかった。
どこか懐かしさを感じさせる骨太ロックサウンド。
バラードが素晴らしい。
BON JOVI
「Have a Nice Day」
9枚目オリジナル・アルバム
さすが!の一言。
さわやかな、気持ちイイ風が吹いてきます(^^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ライブ・コンサート
Algo音rhythmライブ東高円寺ロサンゼ…
(2025-11-24 12:45:44)
ラテンキューバン音楽
長野県佐久市コスモホールでのコンサ…
(2025-10-16 12:29:53)
福山雅治について
福山雅治PayPayドームライブ参戦
(2025-09-29 12:53:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: