オネエっす!

恐る恐る、ブログ書きだしたよ。![]()
こまめに、下書き保存しながらしんとね…
PCの調子の悪さ、
思ったんだけど、McAfeeという、ウィルス対策のだと思うんだけど、新しいコンテンツを更新しますか?って言うのに、はい、ってやっちゃったんだけど、それが原因かなあ…
セキュリティーが過激になったっちゅーこと
なーんか、めんどっちいことになっちゃったわねえ…
で、なんだっけ・・・?、何書いてたんだか忘れちゃうわよね。
あ、そうそう、アーチを買ったのよね。
2週間ほど前に。
大きなガーデンショップに旦那と二人で軽トラで引き取りに行ってきたのよ。
買ってきたら、早く組み立てたいじゃない、普通。
ところが、うちの旦那の悪い癖で、いつでも、買いっぱなしでほかって置くのよ。
あちきは、自分でやりたいんだけど、それは嫌なのよ。
先日のお好み焼きの画面でも放置プレー中の箱が…

さすがに、私、やりますから、と言ったら、あわててやりだした。

組立ーの…・

足場、穴掘りぃーの・・・

二日がかりで、やっとできました。![]()
さすが、几帳面なので、きれいな仕上がりですが…
遅いっての![]()

この辺のデザイン、結構気に入ってるんだけど、
店で見ると結構大きく見えたけど、設置してみると・・・・

以外に小っちゃかった…
店のテラスは少し高いので、見下ろす感じになるので余計ね…
予定では、右側につるバラ。
左には、葡萄をからめようかと思っています。
例によって、妄想ガーデン![]()

な、感じになる予定…テヘッ
ま、ちったあ、お向かいの家の屋根の目隠し的にはなるかな…![]()
バラはすでに買ってあって、テッパンで間違いない、の優良品種 ピエール・ド・ロンサール 。
葡萄も、苗が買ってあって、新しい品種の クィーンニーナ というやつ。
大粒で、色づきよく、ウィルスフリーで育てやすい。
なんと、糖度は21もあるんだって…
ってたって素人が育てて、そんな上出来な物ができるとは思えねえが…![]()
この苗高いのよー、新しいだけあって。
他のと比べて断トツ。
でも、糖度21って、スイカより甘いじゃ
ん、の誘惑に負けました。
約5000円。下手なバラより高い。
お願いだから、枯れないでねー
で、今日は、雨が上がったところで、両方とも鉢に植えこんだんだけど、
実際にアーチの下あたりにおいてみたけど、
どう考えても、葡萄のつるを這わせるほどのゆとりがないね、このアーチ…
でも、植えちゃったし…、ま、今年はここで我慢ね。![]()
久々の、晩御飯アップ。
て言っても昨日のだけど。
カメラにマクロレンズがはまってたので、マクロで撮った。
大した料理じゃないのであしからず…

ナスとオクラの揚げびたし

ほうれん草の胡麻和え

手羽元と大根の煮つけ

カラスカレイの煮付け
柔らかい魚なので、取り分けるときに崩れちゃったわー
生姜で、隠してる…
娘が居なかったんで、いかにも年寄りなメニューだわ…![]()
マクロで撮ると、大した料理じゃなくても迫力出るなぁー![]()
ところで、昨日五目御飯作ったんだけど、朝作って、
残ったの、そのままスイッチ切ってお釜に放置してたら
少しいたんでたの…![]()
筍入ってるから早いね。
レンジチンしてみたけど、やっぱりちょっと・・・
でも、捨てると、生ごみ処理係りがよっちゃんなので、見つかるとなんか嫌じゃない…
だからさ、よっちゃんの昼のおにぎりに(昼は、おにぎりを喜ぶ)一つ、五目御飯にぎりで作っちゃった。
私が出かけてる間に、帰ってきて全部平らげてあったし、何にも言ってなかった。
晩御飯もいつものように食べて、とっくにベットで寝ております。
サバイバル能力高い旦那です。
亭主元気で留守がいい…
留守にはならんけど…
あれー・・4回くらい保存しながら書いたけど、
変なメッセージ出てこなかったぞ…
昨日のはなんだったんだ?