おネエっす!
近頃、うちの潔癖旦那・・・もといよっちゃん
どうしたことか、必ず欠かさなかった晩酌をやめて、
夕食後、夜ウォーキングに行きだした。![]()
なんせ、出かけるときには、ご丁寧に、着替えて行くのよ
上下白のトレーニングウェア、白いスニーカー(実は、シークレットブーツ仕様、タハッ)
デンデンデデンデン よっちゃんカッコいー

ふんで、昨日気になって、出かけてしばらくしてから様子を見に行った。
ま、ついでに、おネエも一緒に歩こうかなって思って…
(昨日、鍼灸に行ったら歩けと言われたもんで)
歩いてすぐの公園で、
黙々と歩く白いおっさん発見。
タッタッタと軽い足取りでさっそうと…と思っていたが
なんと、その歩くテンポと言ったら
病み上がりの爺いか(タカトシ風でお願いします)

なんせ、よっちゃんがグランド1周(大体300メートルくらいかな)する間に、おネエは2周できちゃうし。
追い越すとき、
「あんた早いね…」っていうから
「ちょっと遅いね…」って言ったら
ちょっとムッとしたように「まだ歩き始めだから」
って、
もう3日目でしょうが
いつまで歩き始めやってんだ
それじゃ、 買い物に行くばあさんのほうが、まだはえぇーしぃ(ハリセンボン風でお願いします。)

さっき、「エンタの神様」見たもんで、お笑いネタ風にしてみました。
たいそうなお着替え、必要ないんじゃないの、あほらしぃ
おネエは、ちゃっちゃとコアウォーキング3周して先に帰ってきちゃったわよ
潔癖っていうと、ちゃちゃっと素早く行動するようなイメージがあるか、と思いますが
大体普段から、テンポが遅いお方なのであります。
携帯でも、家電でも、ピンポーンの来客でも
サッと出る、ってことがない。
映像を遅回ししてるような…・
ウォーキングまで、のんびりしてるとはねぇ…![]()
本人は、痩せるためと言ってますが、それでは痩せれませんで
話変わって、先月、時々通ってる木工教室でこんな物作ってきました。

これ、カホンという楽器です。
木の板から箱を作って作りました。
カホンとは、箱、という意味です。
先日ペンキ塗ったとこです。
後ろに穴が開いていて、中に響線が仕込んであります。
箱の上に座って、字の書いてある面を手で叩いて音を出します。
ペルー発祥の打楽器です。
何年も欲しい欲しいと思ってたら、作るというニュースが入ったので食いつきました。
買えば少なくとも、2~3万はするものが、材料代、講習料込で4000円でできました
今迄、他にこんな物作って遊んでます。



アンティック風塗装が味噌よ。![]()