おねまま気まま

おねまま気まま

PR

プロフィール

おねまま1103

おねまま1103

コメント新着

kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
おねまま1103 @ Re[1]:日記を書くのは半年ぶり?(09/07) なあゆさん、こんばんは。 突然の訪問すみ…
なあゆ @ Re:日記を書くのは半年ぶり?(09/07) コメ、ありがとうございました。 訪問し…

お気に入りブログ

ねじまきどり ねじ… なつめぐ5588さん
 なっつんの毎日 なっつん222さん
森羅万象ぐーるぐる るー1998さん
Nori巻きブログ 本の虫の新種・海苔巻さん
きっと明日はいい天… ぴーかまちゃんさん

カレンダー

2014.10.25
XML
カテゴリ: 高校

10月も、もう後半となってしまいました。

今月11日に息子のアパート探しに行ってきました。

9月中旬頃から探しだして、不動産屋さんとメールを重ね、

内覧するアパートを3件に絞って行ってきました。

候補1

家賃45000円 管理費3000円 インターネット代+家賃引落手数料2160円

築8年 洋室10.61帖(広い!) 現在入居中 1月から家賃発生

候補2

家賃52000円 共益費3000円 インターネット代込

洋室7.9帖 ロフト2.5帖 3月から家賃発生

候補3

家賃45000円 共益費1000円

洋室7帖 DK5帖 築5年 現在4年生入居中 3月から家賃発生

息子の希望は

1.スーパーに近いこと

2.学校に近いこと(現在正門まで徒歩1分なので)

候補1は現在入居中なので、同じ作りの空室を見てきました。

外観だけ見てきましたが、環境は静かなところですが、全戸数10戸もあり、

アパート周辺にタバコの吸い殻が捨ててあり、「主人が環境が・・・」ということで却下。

候補2は角部屋でロフトもありますが、家賃が予算を超えます。インターネット込みは魅力的でした。

候補3は息子の希望にピッタリ(門まで徒歩2分、スーパーまで原付で5分)なのと、

親的にも家賃が予算通りで、築5年で新しく部屋も広い

ということで、内覧もせず決めてしまいました。 

そして、24日総額255,821円を不動産屋さんに振り込みました。

アパート契約支払い

後日、火災保険の請求もくるそうです。

11月にはいると、付属校推薦試験があり、その受験料25000円も支払いました。

12月には入学金、前期の授業料の支払いも待っています。号泣

7月に申請した奨学金もそろそろ結果がくるそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.25 18:53:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: