子育て終了した父親の独り言2013

子育て終了した父親の独り言2013

英字新聞マップ


英字新聞マップ ●松坂⇒ The Boston Glove
Map of newspapers A
保守的
B C D E
リベラル
5
知的
*Financial Times
4
*The Daily Telegraph
*The Washington Post
*The Times
*The Wall Street Journal
*The Daily Yomiuri
*International Herald Tribune *The New York Times
*The Guardian
*Los Angeles Times
3
*USA Today *The Japan Times
2
1
口語体
*New York Post
*The Sun
*New York Daily News *The Daily Mirror


*5C Financial Times (イギリス) http://www.ft.com/home/asia/
 世界的に知られる経済新聞の大御所、 週末版は文科系ニュースも抱負

*4A The Daily Telegraph(イギリス) http://www.telegraph.co.uk/
富裕層や年配の読者が多い。スポーツ面も充実。

*4A The Washington Post (アメリカ) http://www.washingtonpost.com/
首都ワシントンD.C.を拠点とするインテリ紙。

*4A The Times (イギリス) http://www.timesonline.co.uk/global/
経営はThe Sunと同じマードック率いるNews Corporationだがインテリ色が強い

*4B The Wall Street Journal(アメリカ) http://online.wsj.com/public/us/
米国金融系ビジネスマンのバイブル。国外でも人気が高い経済新聞。

*4B The Daily Yomiuri (日本) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
読売新聞の記事を英語で再構成したニュースやThe Washington Postの記事も掲載。

*4D International Herald Tribune(日本) http://www.iht.com/
NY Times,Bloombergの配信記事を掲載。朝日新聞、アエラの英訳記事もある。

*4E The New York Times (アメリカ) http://www.nytimes.com/
東海岸を代表するインテリ紙。週末版は電話帳並みに分厚い。

*4E The Guardian(イギリス) http://www.guardian.co.uk/
芸術やメディアの分野の記事が豊富なインテリ紙。

*4E Los Angeles Times (アメリカ) http://www.latimes.com/
西海岸を代表するインテリ紙。日本ではThe Daily Yomiuriで一部が読める。

*3C USA Today (アメリカ) http://www.usatoday.com/
米国で発行部数1位の全国紙。カラーの図解が親切で幅広くニュースをカバー。

*3D The Japan Times (日本) http://www.japantimes.co.jp/
国内ニュースは独自の取材記事。英語もわかりやすい。

*1A New York Post (アメリカ) http://www.nypost.com/
ゴシップやスポーツ系記事が多い。松井秀喜選手も写真付きで頻繁に登場。

*1A The Sun(イギリス) http://www.thesun.co.uk/
英国内で発行部数1位。男性読者向け。ヌード、ゴシップ、スポーツ満載。

*1D New York Daily News (アメリカ) http://www.nydailynews.com/
写真が多くゴシップやスポーツネタも満載。NY TimesとNY Postの間。

*1E The Daily Mirror(イギリス) http://www.mirror.co.uk/
男女向け大衆紙。三面記事やゴシップ、スポーツなど。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: