鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2006/01/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の天気は、歴史ウォーク日和と言ってもよかったのではないかと思います。東福寺散策は別としても、伏見稲荷大社の場合は山上まで行きましたので、多少汗ばみました。

 明日か明後日ころに、一緒に行ったA氏が散策内容について紹介してくれると思いますので、今晩は詳細は避けさせていただきます。

 東福寺も伏見稲荷大社も何度も行きました。伏見稲荷大社の山上にも行きました。しかし、上ったり下りたりするコースがたくさんあり、全て散策するには到底1日ではできません。

 聞くところによりますと、伏見稲荷大社の敷地は26万坪もあるとか。山もあり、谷もあり、もちろん石段や鳥居は数知れず。

 おまけに、これまた何々大神(神)と名の付く神様も数知れずです。したがって、参拝した神様の数は、わずか10神様以下だと思います。

 そして、今日の参拝客の多かったことと、山上まで上り下りする人たちでごったがえしていました。日本全国から参拝客が集まるのは、ここぐらいでしょうか。

 商売の神様他、ありとあらゆる神様が君臨しているので、わかる気がしますね。

 これから、2台のデジカメに収めてきた写真をPCに入力しますが、果たして何枚撮ってきたでしょうか。優に100枚は超えていると思います。

 いつもこんな調子で、撮りまくっています。



パンジー1

パンジー2

パンジー3

 これじゃ、タイトルが泣きますね。それではまた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/22 08:32:12 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
こんばんは、お元気ですか?
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
ありがとうございます。
私も、仕事で京都には、1年いたことがありますが、
冬は、底冷えする、極寒の印象が残っています。
お風邪など召されぬよう、お気をつけ下さい。 (2006/01/22 08:48:36 PM)

Re:こんばんは。(01/22)  
ONIGAWARA  さん
アンクルガーデナーさん
>こんばんは、お元気ですか?
>いつも、楽しく拝見させて頂いております。
>ありがとうございます。
>私も、仕事で京都には、1年いたことがありますが、
>冬は、底冷えする、極寒の印象が残っています。
>お風邪など召されぬよう、お気をつけ下さい。
-----
>有難うございます。
>晴れであれ、雪であれ、相変わらず出かけています。
>京都は、確かに底冷えが厳しいですね。おまけに夏の暑いこと、閉口しています。
>今日行った、東福寺や伏見稲荷大社は、今の「御香宮」が終わったら掲載します。
>京都に1年おられたようですから、懐かしいかなと思います。
(2006/01/22 09:00:51 PM)

Re:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
nachiisuke  さん
こんばんは
歴史ウォークお疲れ様でした。

伏見稲荷大社、とても広いんですねー。
神様もたくさんいらっしゃるとか。一回りするのも大変そうですね。

パンジー 綺麗に咲いて、もう春のようですね。 (2006/01/22 09:42:30 PM)

Re:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
紫茉莉  さん
パンジーこれからが楽しみですね。
この花が外で咲いてるだけでも感動です。
お天気が好くて気持ちがよさそうですね。 (2006/01/22 09:42:44 PM)

Re:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
EyeTeaMer  さん
タイトル、泣きませんよ、綺麗な写真を拝見して癒していただけました。
花は良いですね、俗世の厭な出来事を一瞬忘れさせてくれます。
生きる辛さを和らげる、緩衝材です(私にとって)。
(2006/01/23 12:04:03 AM)

Re[1]:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
ONIGAWARA  さん
nachiisukeさん
>こんばんは
>歴史ウォークお疲れ様でした。

>伏見稲荷大社、とても広いんですねー。
>神様もたくさんいらっしゃるとか。一回りするのも大変そうですね。

>パンジー 綺麗に咲いて、もう春のようですね。
-----
>おはようございます。
>昨夜は早くにベッドにもぐりこんでしまいました。
>高野山もそうですが、何か別世界に来た感じですね。
>そのせいかどうか知りませんが、今朝、すごいところの夢を見てしまいました。
>片っ方は原始的な、もう一方は近代的な、それが同時進行した中で、私が生活をしていました。
(2006/01/23 07:35:26 AM)

Re[1]:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
ONIGAWARA  さん
紫茉莉さん
>パンジーこれからが楽しみですね。
>この花が外で咲いてるだけでも感動です。
>お天気が好くて気持ちがよさそうですね。
-----
>おはようございます。
>このところ天候に恵まれています。
>昨日も楽しい歴史ウォークでした。
>今年は紫茉莉さんも計画されているようですが、健康にもいいですから、是非、ご主人と歩かれてみてはいかがでしょうか。
(2006/01/23 07:42:55 AM)

Re[1]:パンジーの写真ついでに・・・(01/22)  
ONIGAWARA  さん
EyeTeaMerさん
>タイトル、泣きませんよ、綺麗な写真を拝見して癒していただけました。
>花は良いですね、俗世の厭な出来事を一瞬忘れさせてくれます。
>生きる辛さを和らげる、緩衝材です(私にとって)。
-----
>おはようございます。
>花壇が、というより庭のない我が家ですから、市の側溝の上やら、先日フェンスを取り払った廃材を利用して鉢を吊ったりしています。
(2006/01/23 07:47:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: