鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2006/07/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 またまた蒸し暑くなってきました。今日は、自室の整理と花壇?の手入れで午前中が終わりました。

 「キアゲハチョウ」の観察をしていますが、難しいですね。

 今朝6時半ころに撮った「キアゲハチョウ」の”さなぎ”、”幼虫”、そして新しく産みつけられた”卵”です。写真では順序が逆になっています。

2708

 卵は、約1mmくらいの大きさです。

2709

 幼虫はまだ2cm強くらいの大きさですが、これがもう少し大きくなると変化します。

2710

 さなぎです。この写真では見えませんが、お腹よりほんの少し下あたりに酸素を吸う針でついたくらいの穴がありました。でも、これが酸素(空気)を吸う穴かどうかはわかりません。



 卵は、多分昨日の午前中に産みつけられたものと思います。2・3日で孵化すると思いますので、今夕から明日にかけて注意深く観察しないと・・・

 それではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/31 12:19:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: