鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2006/10/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今晩は。今日もいい天気に恵まれ、行楽地は人・人・人・・・でしたでしょうね。連日、出歩くのも疲れの元になりますから、本日は花壇の手入れをしたり、新聞の切り抜き等で時間を費やしました。

 今日の写真は、三田市内の 「旧九鬼家住宅資料館」 です。ご覧のように”擬洋風建築”の建物ですね。この旧九鬼家住宅は、明治初期に建てられたようです。そして、平成10年4月、兵庫県重要有形文化財に指定されたとのことです。

3523

3522

3521

3519

3517

3509

「九鬼家」 の住宅だったんですね。珍しいのは、この九鬼家の当主隆範(りゅうはん)が自らこの住宅を設計したことです。

 もちろん図面も残っておりますが、この他にも鉄道関係図面など貴重な資料が見つかっているようです。

 この九鬼隆範は、明治3年(1870年)に三田藩の家老九鬼伊織隆継の長女と結婚し、養子になったようです。そして明治維新後、技術者として鉄道開発に貢献したようです。

 写真の続きはまたの機会に・・・お楽しみに。それではまた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/16 06:06:36 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: