鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2006/10/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今晩は。

 晴れたような・・・曇ったような・・・今にも雨が降りそうな・・・そんなお天気でしたが、時代祭りも無事に終わったようです。

 TVで少しだけ見ましたが、豊臣秀吉の側室・淀君役が着る打ち掛けが49年ぶりに新調されたようです。そのお値段が、何と8、500、000円也。高いか安いかは、皆さんがお決めになってください。

3594

3599

 三田市内にも、昔の面影の残った(格子の入った)懐かしい家がありました。

3598

3595

3597

3596

 浄土宗のお寺「大音山正覚寺」です。鐘楼の建物が珍しいですね。

 天正11年(1583)、領主の山崎堅家が小野村の正福寺をここに移して菩提寺にしました。観音堂には、文禄・慶長の役で九鬼氏が持ち帰ったという聖観音が祀られています。また、この寺では、早くから寺子屋を開き、庶民の教育にあたったということです。

3601

3600

 「しんち北向きじぞうさま」です。北向きの地蔵さんは、珍しいのでしょうか。

 勉強不足のONIGAWARAには、わかりません。それではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/22 07:10:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: