鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2009/02/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おはようございます。暖かい朝を迎えました。私の体感気温が、いつもよりそう感じているのかもしれません。居間の温度が16度ですから、あるいは外も少しは暖かいのかもしれませんね。

 TVの天気予報では、各地の朝の気温も少し高めですから、まんざら私の体感気温は間違っているわけではなさそう・・・

 さて今朝は、 寂光院境内 からです。

485

480

 写真左手の枯れた木ですが、これは 「千年姫小松」 と言うそうです。建礼門院と後白河法皇がこの松の下で対面されたようです。
 平成12年でしたか、寂光院が火災に遭いました。そのせいで枯死してしまったようです。

483

 「御案内」板・・・日陰になり、はっきりしません。

490

491

 アップしてみましたが、読めますか。

481

 新しく建てられた 「本堂」 です。

482

 「書院」だったように思います。

486

488

492

493

495

南蛮鉄の「雪見灯篭」 です。伏見桃山城にあったもののようです。秀吉が、天守閣から眺めていたのでしょうか。

494



508

 次回、残りの写真を紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/10 05:01:18 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: