鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2013/01/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おはようございます。今朝は6時半ころまで、我が家の前の家の屋根が霜で真っ白になっていました。深夜の間にずいぶん冷え込んだようですね。

 今、TVでは生石神社の石宝殿(いしのほうでん)が放映されています。日本三奇の一つですね。何年前になるでしょうか、歴史ウォークで出かけたことがありました。加古川市に赴任していた時出かけようと思っていましたが、当時は実現しませんでした。結局は退職後になってしまいましたが、TVで再度見られるとは思っていませんでした。お正月ならではの番組ですね。

14.jpg

 我が家の「おでん用の大根」です。種から育て、昨年11月なかごろの段階ではここまで成長していました。おでん用大根の種として市販されています。

 1昨年初めて挑戦してみました。植える時期も遅かったのですが、直径6cmくらいで長さが22cmほどに成長しました。でも、収穫した大根は皮の部分がかたかったですね。さて今年は、どのような大根が収穫できるでしょうか。写真はまだ間引いていない状態ですが、暮れに間引きました。今年は15本収穫できそうです。

12.jpg

 そしてこちらは細ネギです。年中、この細ネギと万能ネギだけは育てています。お花の間に野菜がある、いや野菜の間にお花がある・・・どちらともとれる状態ですが、側溝上の鉢植え園芸です。

 大根にしても、ネギにしても種類が多いですよね。今年もこうして鉢植え園芸を楽しみながら、いろんなモノに挑戦してみようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/02 09:01:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: