2009/06/01
XML
2009年6月1日(月)   シドニー 【初冬】曇り




さてさて・・・・・

紙工作日和(曇天)の続いているシドニーは、今日からいよいよ冬でござんす。

家の中でジッと座って、鋏やらナイフを動かしていると、足先の方から冷え込んで来ますな。

今日の紙工作完成品は、「ブリキのロボット」でござんす。

大分前に 「 紙工作 ツカサ横丁 」 というサイトから、型紙をダウンロードして印刷してあったんすが、

難しそうなので、しばらく寝かせてあったものでやんす。

オイラの工作技術も、かなり進歩してきたので 「どうかな・・・?」 と作り始めてみると、



丸みのある面は、まだまだ苦手なのを、再確認・・・( -"-)クソッ

首、腕、手、腰が可動式なのと、胸の機械室の扉が開閉可能になってるのとで、

難しさは、更に輪がかかってやす。

しかし・・・こうして写真に撮ってみると、結構綺麗にでけてるではないか。 ( ̄ー ̄)ムフフ♪



次は、いよいよ 「建築物」 に手をつけるのだ。








鬼姫屋敷写真館
絵日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/01 08:28:32 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
トドオス  さん
日本は今日から夏への衣替え。そちらは冬支度。

衣替えでしたが、肌寒く一枚着込みましたが、午後外へ出るとあわてて脱ぎました。 (2009/06/01 08:32:54 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
Nuts on  さん
これは紙といわれなければ金属に見える…色がかわいいし。
途中でかんしゃくおこして壊しちゃったりはしないんですね。
(2009/06/01 08:57:15 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
つゆ2  さん
だんだん緻密になっていきますね。

こちらは今日から無水月です、、朝夕はまだ寒いくらいです、、(梅雨冷えなんて有るのかな) (2009/06/01 09:30:31 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
可愛い色ですね~
紙なのにブリキとはこれいかに(^0^* (2009/06/01 10:48:51 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
ここまで出来たら、もう怖い物はないんじゃないかね。

行け行けGOGO!よ。 (2009/06/02 12:28:44 AM)

紙とは…  
 凄いですね…質感が紙でなくてブリキに…ピンクロボット…可動部分沢山…好いですね♪ (2009/06/02 06:02:44 AM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
Sydney Tina  さん
指とか胸のあたりとかかなり細かいですね!
でも、すごく良い出来なのではないですか?
2~3日でひとつ出来上がるペースでしょうか?集中力が必要ですね。
私なら1週間くらいかかっちゃいそうです・・・。
(2009/06/02 09:39:35 AM)

丸みねえ  
とし狸  さん
確かに大変なところでしょうねえ。

これは色まで綺麗ですねー。

いよいよ建造物ですか。

安土城あります?(笑) (2009/06/02 05:44:17 PM)

進化が凄いです☆  
がいこ さん
姫様のパワー

ぉら嬉しいっす☆ (2009/06/02 08:43:39 PM)

可愛い~♪  
mizuyukinoshita  さん
どう見ても紙には見えないですね ^^
可動式っていうのも凄い~♪ 動きだしそう~!   (2009/06/02 09:25:50 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
眞咲季  さん
鬼姫ちゃ~~ん(*--)--*)ピトッ お久しゅうございます。

(えっ?暑苦しぃい?って(*≧m≦*)ププッ)
それにしても。。遊びの達人ですワね?何かしてますもの。

ペーパーに見えないところが 流石! 鬼姫ちゃん-♪

だるだる☆人のワタクシ..見習わなくては !!と、毎度、毎度思ってしまいます。(追伸...怖くて。。直ぐリンク先戻っちゃったわ~~
隣に、竜巻小僧様 へばりついてますの。(;_; )おろおろ ( ;_;)おろおろ DLするハメになりそぉ&もれなく、こんな時間に掃除?) (2009/06/03 09:19:18 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
チャメリー  さん
ご無沙汰を致しました。
ブリキのロボットに見えます、ペーパーで出来ているとは思えないです、写真も素晴らしい!素敵!! (2009/06/03 09:56:09 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
猫の机  さん
可愛いピンクのロボットですね!
細かいところも綺麗ですね~~。
なんか私も作りたくなってきました。(´ー`)

今度は建築物ですか!
楽しみにしています。 (2009/06/05 11:10:44 PM)

Re:ブリキのロボット : ぺーぱーくらふと(06/01)  
くろっち96  さん
こっこれがペーパーとはっ!!

すんごいっ!

(2009/06/07 12:22:46 PM)

★トドオスさんへ  
鬼太郎姫  さん
>日本は今日から夏への衣替え。そちらは冬支度。

>衣替えでしたが、肌寒く一枚着込みましたが、午後外へ出るとあわてて脱ぎました。
-----
そうそう、日本には「衣替え」っつうのがありましたな。
オーストラリアでは、皆が一斉に衣替えする習慣はないです。
真冬でも、半そで一枚の人もいるし、夏でもごっそり着込んでる人もいるし、色々でござんす。(^v^)

(2009/06/08 07:15:44 PM)

★Nuts onさんへ  
鬼太郎姫  さん
>これは紙といわれなければ金属に見える…色がかわいいし。
>途中でかんしゃくおこして壊しちゃったりはしないんですね。
-----
この型紙の作者によると、極力ブリキに見えるように色使いなども、かなり苦心したようでござんす。

作ってる最中に癇癪を起こす事はないっす。( ̄∇ ̄;)
アニメの仕事を25年続けていたので、忍耐力、持久力、集中力がかなり磨かれましたぜ。(^_^)v

(2009/06/08 07:20:48 PM)

★つゆ2さんへ  
鬼太郎姫  さん
>だんだん緻密になっていきますね。

>こちらは今日から無水月です、、朝夕はまだ寒いくらいです、、(梅雨冷えなんて有るのかな)
-----
着々と難しい作品へと進んでいやす。
早く、超精密モーターバイクとか作ってみたいっす。(^^♪

(2009/06/08 07:22:45 PM)

★あるこ あるこさんへ  
鬼太郎姫  さん
>可愛い色ですね~
>紙なのにブリキとはこれいかに(^0^*
-----
そういえば、ピンクのロボットって珍しいっすね。
(作ってる時には、全然気がつかなかったんすが・・・笑)

(2009/06/08 07:24:57 PM)

★とんとんとしこ♪さんへ  
鬼太郎姫  さん
>ここまで出来たら、もう怖い物はないんじゃないかね。

>行け行けGOGO!よ。
-----
まだまだ怖いモノだらけじゃよ。
このロボットは、A4ペーパー3枚分の型紙だけど、精密何タラの型紙になると、A4ペーパー20枚以上なんてことになるのじゃよ。( ̄ー ̄;

(2009/06/08 07:28:05 PM)

★ひでわくさんさん  
鬼太郎姫  さん
> 凄いですね…質感が紙でなくてブリキに…ピンクロボット…可動部分沢山…好いですね♪
-----
型紙をデザインした方が、巧みな色使いでブリキの質感を上手く表現してますよね。 (^_^)v

(2009/06/08 07:30:29 PM)

★Sydney Tinaさんへ  
鬼太郎姫  さん
>指とか胸のあたりとかかなり細かいですね!
>でも、すごく良い出来なのではないですか?
>2~3日でひとつ出来上がるペースでしょうか?集中力が必要ですね。
>私なら1週間くらいかかっちゃいそうです・・・。
-----
オイラも4日くらいかけてまっせ。
一日中作ってるわけじゃないっすからな。( ̄∇ ̄;)
っつうか、そんなに長時間続けて作れないっす。

(2009/06/08 07:33:25 PM)

★とし狸さんへ  
鬼太郎姫  さん
>丸みねえ
>確かに大変なところでしょうねえ。
>これは色まで綺麗ですねー。
>いよいよ建造物ですか。
>安土城あります?(笑)
-----
安土城、探したけど、紙工作ではないっすね。
あるのは熊本城、姫路城、大阪城でござんす。

安土城、どこぞのブログに作業経過が写真入でアップされてやしたが、もの凄く細かいっすねー。
気が遠くなるような仕事でござんす。。。2年間。。。( ̄ー ̄;

(2009/06/08 07:40:17 PM)

★がいこさんへ  
鬼太郎姫  さん
>進化が凄いです☆
>姫様のパワー

>ぉら嬉しいっす☆
-----
こんなこって、進化しててエエのじゃろか???( ̄∇ ̄;)

(2009/06/08 07:42:07 PM)

★mizuyukinoshitaさんへ  
鬼太郎姫  さん
>どう見ても紙には見えないですね ^^
>可動式っていうのも凄い~♪ 動きだしそう~!  
-----
写真だと、余計に紙に見えないっすね。
目とか口は、平面に印刷してあるだけなのに、写真だと立体的に見えてるし。( ̄∇ ̄;)

(2009/06/08 07:44:36 PM)

★眞咲季さんへ  
鬼太郎姫  さん
>鬼姫ちゃ~~ん(*--)--*)ピトッ お久しゅうございます。

>(えっ?暑苦しぃい?って(*≧m≦*)ププッ)
>それにしても。。遊びの達人ですワね?何かしてますもの。

>ペーパーに見えないところが 流石! 鬼姫ちゃん-♪

>だるだる☆人のワタクシ..見習わなくては !!と、毎度、毎度思ってしまいます。(追伸...怖くて。。直ぐリンク先戻っちゃったわ~~
>隣に、竜巻小僧様 へばりついてますの。(;_; )おろおろ ( ;_;)おろおろ DLするハメになりそぉ&もれなく、こんな時間に掃除?)
-----
(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪
お久でござんす。
紙工作、子供にはお勧めでござんす。
大人しく遊ばすには、もってこいでやんす。(笑)

(2009/06/08 07:47:17 PM)

★チャメリーさんへ  
鬼太郎姫  さん
>ご無沙汰を致しました。
>ブリキのロボットに見えます、ペーパーで出来ているとは思えないです、写真も素晴らしい!素敵!!
-----
この型紙をデザインされた方の技量で、色使いがかなりブリキっぽく出来てますよね。(^_^)v

(2009/06/08 07:49:20 PM)

★猫の机さんへ  
鬼太郎姫  さん
>可愛いピンクのロボットですね!
>細かいところも綺麗ですね~~。
>なんか私も作りたくなってきました。(´ー`)

>今度は建築物ですか!
>楽しみにしています。
-----
紙工作、面白いっすよ~♪
毎日時間のある時に、一部分ずつ作るなんて事も出来るので、気軽なホビーでござんす。 (^_^)v

(2009/06/08 07:52:00 PM)

★くろっち96さんへ  
鬼太郎姫  さん
>こっこれがペーパーとはっ!!

>すんごいっ!
-----
紙の切り口の白い部分を、かなり丁寧に色塗りした成果があって、写真では紙っぽさがあまり出てないっすね。 (^^♪

(2009/06/08 07:55:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: