福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2003年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あれだけ文句を言っておきながら・・・ <12日の日記


株主総会は、予想通り。
形式にこだわりすぎているように感じてしまう。
きっと、やっていることは正しいのだろう。
でも、他にやることがたくさんあるでしょ?と思う。

その後の講演。これが大変良かった。
まずは、化粧品会社のオーナー。
この人の話は、結局最後、【男と女とセックス】に行き着いてしまうのだが(笑)

とても経験豊富な人なので、どんなことを話しても面白いし、人をひきよせる。

でその次は、琉球大学の名誉教授。(もう講義などはしてないそうですが。)
「何故、沖縄は肺がんでの死亡率が高いのか?」という話からはじまる。
空気はキレイなはずだし、タバコを吸う人がそんなに多いのか?
それとも泡盛がまずいのか?という展開から最後には先生なりにたどりついた結論を。
答えは【砂】だった。
これを吸い込むことにより・・・というわけである。

次に沖縄の資源について。
よく知られている海産物などの話。モズクとか。
で、最後に沖縄に特有の粘土層について。
今まで誰も見向きもしなかったものに、驚くべき効果が!ということで。

様々なデータ等が示されていて非常にわかりやすかった。

後に、軽く立食で懇親会。
終わって帰ろうと思ったら、主催会社の人に呼び止められ最後まで付き合うことに。
この席にいたのは、会社の人以外は、先生と私だけ。
先生とはこの日が初めてだったが、とても気さくな人で話やすく、会社の人たちはほとんど見知っている人なのでそれほど気を使うこともなく楽しめました。

先の粘土層の土を含めて、今まで全く省みられていなかった捨てられてきたものへの再評価、有効利用の話を中心に。あとチャンネルの切り替え方の話も非常に興味深くためになりました。

というわけで、帰りは午前様になったものの大満足でした。
この日は何故か、普段ほとんど飲めないウィスキーが美味しく感じられ5,6杯飲んでしまった。
→またしても、翌日二日酔い。(それほどひどくはなかった)

やりもしないうちから文句ばかりいうものではないですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年06月16日 02時23分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: