福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2003年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このホームページをはじめて、少し経った時に思ったこと。


毎日分の日記をつけよう!

でした。毎日、日記を・・・、ではなく毎日分の、というところがミソ。
それこそ当初は、毎日読書の感想を少しずつでも書ければ、と夢見て(笑)ましたが、すぐに無理だとわかり、ならばせめて毎日書こう!と・・・。いや、でもやはりそれも難しいぞ!ということで。
遅れてもいいから、日にちは埋めていこう!という何の意味があるのか、日記と呼べるのか、自分でも疑問がわき起こるなか、決意したのであります。まぁ所詮自己満足の世界なので、どうせなら、ちょっと目的意識を持とう、ということで。


さてさて、これを書いているのは7月31日(笑)。
半月遅れています。後でみて、どういう順番に書かれたのか絶対分からねぇーぞ。
昨日、叔母が家に泊まり、朝、一緒に家を出た。なので、いつもより1時間近くはやく会社に着いてしまった。本当は今日の朝、『沈まぬ太陽』の感想を書こう!と思っていたのに・・・。なかなか続かないものです。


また、「税理士の資格でもとったら?」と言われる。
そんな簡単にとれるものでもないでしょ。
近い将来に考えてないでもないのだが、まだちょっと踏み切れない。というのも、いったん勉強を始めてしまうと、絶対それにかかりきりになる。おそらく、本を読むのもバタリと止む。常に参考書を持ち歩くようになるだろう。
うーん、それはちょっと嫌だ。軟弱な私。
やはり、仕事に関係のない本を、のほほんと読み散らかすという贅沢な生活は手放せない。自己啓発とか、スキルアップとかダメなのだ。そんなのより今を楽しみたい。元が怠惰なのでしょうか。うーんダメ人間。競争社会で生き残れなそうな私です。
というわけでまだしばらくは、本読みに集中!です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月31日 09時03分58秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: