暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
272017
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
福内鬼外(月日が往く)
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
フリーページ
福内鬼外とは
感想 作者別
【あ行】
【か行】
【さ行】
【た行】
【な行】
【は行】
【ま】~【わ】
その他 海外
読了本
02 / 05~09月
02 / 10~12月
03 / 01~03月
03 / 04~06月
03 / 07~09月
03 / 10~12月
04年 01~03月
04年 04~09月
04年 10~12月
05年 01~06月
05年 07~12月
06年 01~
本好きへの百の質問
【 漫画 】
野球関連
_
お気に入りブログ
rainywood…
rainywoodsさん
うたたね通信社 ~…
山村まひろさん
本格ミステリと旅の…
☆かよさん
七生子のお買い物日記
七生子☆さん
やっぱり本が好…
Re-kaさん
東 屋 (あずまや)
higashiaoさん
遠恋しながら読書の…
isemariさん
コメント新着
http://buycialisky.com/@
Re:コメント読めんと(07/07)
which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@
Re:コメント読めんと(07/07)
alternare cialis e viagracialis clonete…
カテゴリ
カテゴリ未分類
(385)
→ 読んだんよ ←
(119)
買いかい?
(28)
魔読、味読、無毒、眼読、も、どく?
(15)
野(のぼうる)球
(14)
さるサルの日+他ス
(5)
ネタね
(10)
友と
(14)
分類要る文?
(20)
観たみたいor観てみ!or聴く気?
(3)
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
< 新しい記事
新着記事一覧(全613件)
過去の記事 >
2003年10月18日
『水滴』 目取真俊
(2)
テーマ:
今日どんな本をよみましたか?(100208)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
右足が突然膨れ出し、冬瓜のようになってしまった徳正。
意識は正常だが、周りからは眠っているように見え、会話も出来ない。
命に別状はなさそうだが・・・
40年ほど連れ添ってきた妻のウシは、途方に暮れた。 『水滴』他2編。
数日後、ベッドの部屋に兵隊達がたつようになる。
重症を負った日本兵の亡霊は、徳正の足から出る水に口をつけて飲んだ。
彼らはいったいなぜ現れたのか。
日本昔話のような“素っ頓狂な”出だし。
【あの夜、壕に残された者たち】だとわかると少し様相が変ってくる。
そこにはあの時、見捨てざるを得なかった、友の石嶺の姿も・・・
「呆気さみよう!此の足や何やが?」
(あつきさみよう!くぬひさやぬーやが?)
といった方言も出てくるものの、全体的には平易なとても読みやすい文章。
(正確にはわからないが、意味はわかる、ような気がする。)
戦争そのものを伝えるというよりも、そこでの一人の生き方、人間模様にスポットを当てている。親指が出る水を売って儲けを狙うものが現れたり(これこそ昔話的!)、ウシの気取らないユーモラスな性格が、深刻ではあるが陰気くさくはなっていない理由であろう。
第117回芥川賞受賞。
『風音』
10メートル以上の崖の中腹、天然の窪みを利用した古い風葬場の跡。
艦砲で頑丈な石段は破壊され、今は登ることが出来ない。
以前とは別の形で村にとって大切な場所となっていた。
風音。【泣き御頭(うんかみ)】。
海を渡ってきた風が眼窩を吹き抜ける際、頭骨の空洞に反響して起こると言われている。確かめた者は誰もいない。
「あの音、確かめてみるか」アキラの口から言葉が漏れた・・・
那覇から遠い村。
1週間後にまだ生きているか賭けをするアキラとイサム。
【御頭】で番組をつくり終戦記念日に放映したいという内地人の藤井。
取材を頑なに断るアキラの父・清吉。
特攻隊員のものであるといわれる風葬場の骨。
清吉、藤井それぞれにとっての戦争、沖縄戦。
現在も残っている【御頭】と、過去の体験。
「 父や母に対してさえ、あの強烈な事実だけがるいるいと重ねられた日々を過ごしてからは、いくら言葉を費やしても本当のことは伝わらないと感じられた。」(P69)
沖縄戦について詳しく知りたいと思うものの、あまりに重たくて踏み出せない。
そんな中この本に書かれている沖縄戦は、描写も部分部分で結構あっさりしているし、物語的部分が多くてあくまで小説の域は出ないが(そういうものだから当たり前だが)取っ掛りとして読むには良いかな、と思った。
『オキワン・ブック・レヴュー』
天王星と沖縄の関わり(ユタ論争、シャーマニズム)、
天皇制(皇太子沖縄婿論争)について書かれた本のブックレビュー。
という形をとる。
うーん。何じゃこりゃ。
?で始まったものが、?????で終わる。
皮肉、ブラックユーモア的なところかなぁと思い読み進めるが・・・
とにかくシツコイ!全部で何作紹介されているかわからないが。
(もちろん架空の本です)
ここまで徹底すると何か別の意図があるのでは?と勘繰りたくもなる?
前ニ作が決して読後感が悪くなかっただけに、これには多いに違和感がある。ブックレビューという形をとるのは面白いと思ったが・・・
シンプルにいこう!と思うものの、やはり無理なのか。
本自体はとても薄い。だから読んだわけだが(笑)
ちなみに作者名は(めどるま・しゅん)と読みます。文春文庫。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年11月19日 09時36分57秒
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:『水滴』 目取真俊(10/18)
かま玉うどん
さん
寓話っぽいというか。面白そうな本ですね。<br>シチュエーションに惹かれました。<br>さらに、<br><br>>?で始まったものが、?????で終わる。<br>というのも、興味をそそります(笑)。<br><br>純文学系って、薄い本でも世界がブッ飛んでいることが多くて、意外と読むのに苦労することありますよね。<br> (2003年11月18日 17時42分33秒)
返事を書く
Re:Re:『水滴』 かま玉うどんさんへ
123mao
さん
>寓話っぽいというか。面白そうな本ですね。<br>シチュエーションに惹かれました。<br><br>どうもです。そうそう、始まりが寓話っぽいんです!<br><br>>>?で始まったものが、?????で終わる。<br>>というのも、興味をそそります(笑)。<br>純文学系って、薄い本でも世界がブッ飛んでいることが多くて、意外と読むのに苦労することありますよね。<br>-----<br>この最期のはかなり問題作かと(笑)わかりません。<br>本当におっしゃる通りでなかなかページが進みませんでした。ただ、この話に限っては純文学というわけではなくて、行き過ぎたパロディなんだと思います。結局よくわかりませんけど。<br><br> (2003年11月18日 19時24分21秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全613件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: