福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高松の温泉旅館へやってきた水城と鮎井。

二人は、駅前で「天狗をみた」という話を耳にしていた・・・

『樒』(しきみ)と『榁』(むろ)の2編収録。

思わせぶりな表紙。なんだか難しい漢字を使ったこのタイトル。
そして作中作で始まる『樒』。
いかにも何かが起こりそうな雰囲気に期待が膨らむ。
崇徳院、天狗・・・・・・そして密室。

そして物語は、数年後。再び同じ地が舞台となる『榁』へと。


意外なつながりや、ちょっとした引っ掛かりにニヤリとする。
つかみ所がない【石動】が登場!(嫌いではない)
またもや悲劇は繰り返されてしまうのか?

うーんちょっと、肩透かしをくらわされた感じ。
なんともあっけない。これはこれで面白いけど。
この長さの話ならではのあっさりさかな。そもそもが企画ものである【密室本】。
ページの少なさや、いろいろと制約もありそうだし、ボリューム感がないのは仕方ないか。
(今まで読んだ密室本の中では一番すっきりしてました)

もう一つ問題発生。もしかして私は読む順番を間違えた?
そう『鏡のなかは日曜日』が未読で、水城については全く知らなかったのだ。
どなたかに忠告されていた気もする・・・


さて、先にちょこっと触れたこのタイトル。【樒/榁】。
反転するほどでもないけど、


それとも他に何か意味があるのかな?私にはわかりませ~ん。


それぞれの樹の辞書的な意味を載せたりして、煽ってます(笑)
(“しきみ”の語源は“悪しき実”からなど)
こんな遊び心もいいな。



・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょこっと関連の2点。

天狗原人の話ではないが、
発掘を捏造した藤村氏のインタビュー記事(昨日のMSN?確かめられず)が出ていたけど、そんな方向へ進んでいたのですね。小説のネタになりそうな・・・もうなっているかな?

崇徳院の歌。
いろんなところでヒョイと顔を出す百人一首。
細かい注釈などはわからないけれども、出てくると何だかうれしくて楽しい。
学生の頃、ただ暗記したのも損ではなかったと思う。
↓のゲームが面白いです。はまってしまいそう。
http://www.takken-iida.com/ogura/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月28日 11時12分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: