ポポの日記

ポポの日記

PR

プロフィール

ポポ大好き

ポポ大好き

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mizunoART yuriko @ Re:流れ素麺の様に 流れそうな娘の誕生日(02/29) ポポ大好きさん お久しぶりです、お元気で…
あき@ 素敵です 素敵なホーム
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/e3--zmr/ 今…
2006年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、何気に棚を見たら、5年ほど前通販で購入した花の種を発見。

ちょっと早いけど(種まきしよ~♪)気分は盛り上がりました。

又又 素手で土いじり開始。
以前、素手で土いじりをしていたら 宗教の訪問者の方にえらく驚かれた事があったのです。
それはいいとして

撒き終わった後の 長方形のプランターが ずら~っと並んでるのを見ると、未来に向かって私の頭の中で花が咲き乱れています!本当に嬉しい。
でも、開花しなければ意味が無いんだけどね。なんてたって5年前の種だから^^

さて、花の種はこんな種類です。・・・・(黄色のマリーゴールド・向日葵・アスター・大根草・なでしこ・あと一つ・・・ん?忘れた^^:。


ハーブは・・・(バジル・パセリ)

私の憧れハーブコーナーもいいなぁ。

気分に合わせて、ハーブティーなんか飲んだり、お風呂につかったり・・スパゲッティーも作っちゃったり♪

さて、ソレよりも ソレより もっともっと!凄いモノが我が家に来てしまったのです!

植物の気と、私の気が意気投合したところで、今日は非常に珍しい植物と 運命の出会いをしてしまったのです。
出会い・・・そして・・・我が家に嫁いだその植物とは

その植物は『ツタンカーメンのえんどう豆』です。

え?何?意味が解らない~・・・って思うでしょ。

では解説します。

古代エジプトの王様(ツタンカーメン王)って知っていますよね。
そのお墓から 3300年ぶりに!3300年ぶりにですよ~ 発見されたえんどう豆の直系子孫が、私の家にやってきたのです!


でも

ポポさん解説の 歴史勉強になりますが この(ツタンカーメンのえんどう豆)は、1922年(今から84年前)に、イギリスの考古学者によって ツタンカーメン王の墓が発見されたのですが、そのお墓に“副葬品”として備えられていた食料かごの中に入っていたえんどう豆が発芽したものなのです。

今から40数年前に、国際交流に熱心だった水戸市の高校生が、民間人として唯一 この苗を1本入手することが出来、その後栽培して成功したというものです。
現在 その方は60数歳。
縁あって、その方から種を5粒貰った人が、その内の 4粒の種の育成に成功して・・・その方から その苗を4株、 今日我が家のポポさんちに来たわけです!


ツタンカーメンの墓に一緒に3000年以上も 眠っていたえんどう豆の子孫が、この夏 ポポさんちで開花するのです♪

ロマンチックでしょ!

もし、種が取れたら希望者の方には差し上げますね。
ロマンです。ロマン・・ロマン・・・ロマン♪

苗の写真は、明後日の日記でアップします。
ロマンの豆^^;














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月27日 23時24分56秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: