PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
久しぶりの更新。
PCの調子が悪かったりでなかなかアップできなかった…。
なにから書くか迷うくらい書きたい事
いっぱいだったはずだけど…
忘れちゃうもんだ(^_^;)
まずは三女ちゃんのこと。
生まれて4ヶ月半。
首もすっかりすわってずいぶんしっかりしてきた。
2週間ほど前の3~4ヶ月健診も
無事にパス。
体重も倍以上になってた♪
おねえちゃん2人があやすと
大きな声で返す事も(^u^)
ニコニコよく笑うようにもなってほっんとかわいい。
心配ごとと言えば
風邪をひきやすいこと。
上にふたりおねえちゃんがいて
しょっちゅうもらってくるから
三人で順繰り順繰り終わりのない病気の連鎖(/_;)
この数カ月
なんど小児科に駆け込んだ事か…。
三女ちゃんも2ヶ月の時にRSウイルスに感染後
なかなかスッキリよくならず
喘息予防の薬をしばらく飲みましょうってことで
いまでも毎日薬づけ。
ここ最近ようやく
咳鼻水が落ち着いてきた感じで
予定日から2週間遅れで
昨日ようやくBCG予防接種を終えました。
もうすぐ5ヶ月
そろそろ寝返り?の時期?だっけ…
今のところ
まだ兆候はないなぁ~。
はやくうつ伏せが上手になってくれないと
後頭部のハゲが益々ひどくなる~(*_*)
寝てると右に左に頭をスリスリよく動かすもんだから
すごいハゲっぷり。
そのせいで頭の形はいいんだけど…(笑)
ついつい同じくらいの赤ちゃん見ると
後頭部チェックするくせがついちゃった(^_^;)
最近の子
あんまりハゲてる子いないのよね~。
まぁどうでもいい事か(笑)
一番上のおねえちゃんはというと
ちょっと前に
お友達関係で悩み
ちょっぴりブルーになることがよくあったんだけど…
いろいろ話しをきいて
軽くアドバイスしてあげると
なんか吹っきれたみたいで
最近はまた、毎日学校帰りにスクスクスクールに行き
17時までびっちり遊んで帰ってきます(*^^)
こないだママ友とおしゃべりしてて
そのママ友のお子さんも(同じクラスの一年生)
やっぱり同じような事で一時期悩んでて
泣いて学童行きたくないって訴えてた事があったみたい。
わたしからみると、その子はとっても活発で
いつも笑顔で元気いっぱいって感じだったので
すごく意外だったんだけど
うちの子だけじゃないんだな~という安心感?と
今の時期、お友達同士
悪気が無くても、やったりやられたりしながら
人間関係を築いていく大事に時期なんだろうな…
と感じた出来ごとでした。
さて、最後に次女ちゃん。
2歳半。
いちばんのニュースと言えば
オムツが外れたこと!!
秋ごろから本格的に初めて
寒くなる前に…と目標を定めて頑張った結果
今は98%くらいは成功してるかな。
保育園でもパンツ生活になって1ヶ月弱だけど
一回もおもらしなし(*^^)v
今週からお昼寝時もパンツに挑戦中です。
今のとこパーフェクト♪
やれば出来るもんですね~。
夜は紙パンツで寝てるんだけど
ここ最近は朝濡れてない事の方が多く
完全オムツ離れも近い!?
そうなると嬉しいな~。