感情工学基礎

感情工学基礎

『掟破り』についてのアンケート結果

問 1 あなたにとって『掟破り』と思う行動、行為を教えて下さい

・全ての事柄を自分を軸に考えてしまう事。まるで 地軸!な人
 (20歳代女性)

エスカレータの逆走・猛ダッシュ 。下りエスカレータを駆け上がる
 ことが理想(笑)昔、成田空港に第二旅客ターミナルなどという近代的なターミナルがなく、
 ちょっと古びた「第一」だけだった頃、良くドラマのシーンにありましたよね。1人で旅立とう
 とする恋人や家族を、なんだかんだと悩んだ挙句に見送り、もしくは引止めに行く。それに気付いた
 主人公が、旅客しか入れないように区切られた、搭乗口のほうへ下る例のエスカレータを逆走して
 戻るシーン。 あのエスカレータの横にはちゃんと階段あるのに。
 階段・・・あるのにさぁ・・・(ぼそっ)
 ま、ドラマの佳境としては、ある意味掟どおりですが(笑)
 (20歳代女性)

・一番最初に思いついたことを、そのまま行動にあらわす行為

・誰からも 「やめた方がいいよ」と言われる行為
 (20歳代男性)

【コメント】
とにかく皆さんに共通している事は、ルール無視というよりは、「他人様の事は気にしない
自己中な行動 のようですね(^^;
でも時には、人の事を気にせずに全く自由に生きてみたいものです。
この暫定単位に決めた tATu なんか、まさに絵に描いたような掟破りですが、
あの行為も含めてきっと プロモーション なんでしょうが。。。

問 2 あなたがやって見たい『掟破り』な行為を教えて下さい

・私の仕事じゃあり得ない・・・ スト (^^;
 (20歳代女性)

・やっぱこれも エレベータ逆走 ですかね(笑)
 戻ってこられるほうではなく、旅立つ私を引止めに来る誰かに向かって胸キュン(爆)
 で逆走したい。してみたい・・・して、みたかった。
 ・・・主婦の妄想です。すいません(笑)
 (20歳代女性)
 (エレベーターでは無く、恐らくエスカレーターの逆走だと思いますが(^^;)

・具体的な行為は思いつかないですが、やっぱり誰からも 「やめた方がいいよ」
 という行為を実践
して、 人もうらやむような成功をおさめること です。

【コメント】
犯罪を犯してはいけませんが、時に人はふとレールを外れてみたいものです。
特に何も変化の無い日常から抜け出して見たくなる事も有るのが普通でしょう。
刺激を求めれば、求めるほど当然リスクは高くなってきますから、大体は「掟破り」な
所までいかないで、また「日常」に戻っていくものです(^^;


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: