暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
感情工学基礎
テーマ30:ありきたりさ
素人さんのモノマネ
でよく見られるパターンです。
森進一と言えば
「こんばんわ、森進一です」
(*ちなみに発音的には「かんばんわー」に近い、そしてここで一息おくのがポイントです)
ジャイアント馬場と言えば額の汗を拭いながら
「アッポー!」
(*ちなみにこれは特に意味の有る言葉ではなく、汗をかいた人が「フーフー」と息が
あがった状態です)
具志堅用高と言えば
「チョッチネ~!」
(*ちなみにこれは試合後のインタビューで相手をKO出来なかった反省を込めて、
「ちょっとね(^^;」が変化したものです。)
ねんきが入った所では山本リンダの
「リンダ、困っちゃう!」
個人的には、少々マイナーですが
「こんばんわ、俵孝太郎です」
とか、
南州太郎のマネで
「おじゃまっしますっ!」
とか
五木ひろしのモノマネで
目を細めてこぶしを握り斜に構えながら
「横はめ~縦はめ~ホテルの小部屋」
あたりが好きですね。
いぜれにせよ、本当に
バカのひとつ覚え
です(^^;
【基本単位】
田中邦衛のものまねで「ホタル~」と言うありきたりさ
=1Htr(ホタル)
【お土産の定番】
「北海道物産展」
などでよく見かけますが、まずは直送のカニ。。。これは
欠かせません! 魚貝類、特に
「しゃけ」
(北海道では「さけ」をこう言います)
「たら」等のの「燻製・干物類」、「するめ」等、野菜特に
じゃがいも系
の加工品類、
果物では
「夕張メロン」
、それから
ラーメン類
、そして乳製品、
そしてお菓子類ではバター飴、煎餅、そして、
ホワイトチョコレート
ははじめとして
何故かチョコレート系、
それからあの「北の国から」で有名になった
「富良野のラベンダー」
などなど。。。
こうしていろいろ挙げて見ると本当に枚挙に暇が有りません!
私の故郷は
「お土産の宝庫」
なんです。
しかし、札幌に住んでいた頃には、あの
「雪まつり」も「すすきののラーメン横丁」にも
たった一回しか行かなかったんです(^^;
まあ、地元の人はこんなもんです。
北海道のお土産が「白い恋人」のありきたりさ
=735Htr(ホタル)
決してこれが不味いとは思いません。ただあまりにもポピュラーになり過ぎると
どこでも手に入る
ので「ありがたみ」が薄れてしまうだけの事です。
私のお奨めはなんと言っても
ジンギスカン(タレに漬けてあるもの)
私も、わざわざ地元から取り寄せて、月に一、二度は食べています。
それからこれもかなりメジャーになりましたが帯広
「六花亭」
、砂川
「北菓楼」
のお菓子類、特に
「Cカップ」
がお奨めですが、以前札幌で買ってそのまま飛行機に乗り
持ち帰ったのですが、家に着いて開けてみたら
グチャグチャ
になっていたのが難点ですが。それから小樽
「ルタオ」
のチーズケーキ等でしょうか。。。
あの
「拓銀」の倒産
以来、「雪印」事件、「鈴木○男」事件、「イラク人質事件」等、
あの
「大泉洋」の活躍
を除き北海道の話題は、残念ながらあまりいい話を聞きませんが、
これからいい季節を向かえますので是非遊びに行きましょう!
俺は
「北海道福島事務所」
か????
【毎年恒例の〇〇】
まあ、私にとってはどうでもいいことなんですが(^^;
行きたければ行けばいいんです。。。
お正月をハワイで過ごす芸能人のありきたりさ
=236Htr(ホタル)
正直、羨ましい所も有りますが、くれぐれもあれが
「有名人のステータスシンボル」
と誤解の無いようにはお願いしたいものです(^^;
ところで今年のゴールデンウィークですが、仕事が忙しい、子供も勉強が忙しいせいもあって
日帰りで
「那須ハイランドパーク」
へ行ってきました。(^^;
一昨年は当時
野口英世
がお金に載る事も有って、犬も泊まれるペンションを拠点に猪苗代湖、
そして喜多方ラーメンを堪能してまいりました。
今年も残念ながら遠くへは行けなかったですが、せめて
安、近、短
な旅行は
続けたいと思っております。
【触れ込み】
ちょっとタイトルとは、ずれていますが。。。
大昔、
坂本九の「上を向いて歩こう」が「Sukiyaki」
というタイトルで
全米No.1
に輝いた事は日本の音楽史上でも
画期的な出来事
として
記憶に残っています。
最近の洋楽はあまり聞いていないので事情はよくわからないんですが、少なからず
日本の「オリコンチャート」を見る限り、ほとんど日替わりでトップ10は入れ替わって
いるようですし、メジャーなアーティストが新曲を出せば大体1位になるようですから
この「1位=大ヒット」という図式かなり薄れてきているような気がします。
ですから、あまり大々的にプロモーションしなかったアーティストが1位を取った場合が
本当の「大ヒット」と呼べるような構図になっていると思います。
普段あまりTVの音楽番組とか見ないので、年末年始の特番で
「年間ベスト」
を
よく見るようにしているんですが、本当に年々
記憶に残るような曲が減ってきている
ような気がするんですが。。。またいろんなグループが出てはくるものの、何年間も
同じ人がレコード大賞を取ったり、名曲とは思いますが「世界にひとつだけの花」とか
「さくら」がずっとヒットチャートに残っていたりとか、少々お寒いとしか言いようが
ありませんね。
しかし、これも恐らく自分が歳を取ってきたので「最近の若いモンは。。。」の感覚同様、
流行の最末端
を行っているからでしょうか(^^;
「全米ナンバーワンヒット」がうたい文句の洋画のありきたりさ
=152Htr(ホタル)
これも、もし日替わりでナンバーワンが変わっていたとしたら、「それほどのことでもない」
ような気がしますね(^^;
【シンドラーのリフト?】
今やただの密室ではなく、これ自体が
「殺人凶器」
となりますが。。。
以前の雑記で「気まずい話(密室のケース)」というエピソードを紹介しました。
その一部抜粋。。。
以前仙台の某デパートのエレベータに乗った時の事である。
その日は土曜日でお客さんが多く、エレベーターも満員だった。
途中の階から、どちらかと言うとローカル色の強い50代位の
中年の親父が乗ってきた。
扉が閉まり上へ向かって動き出して間もなく、どう見ても、その親父の
下半身近辺から。。。
「ププ~ッ」
と、秋口に入って勢いを無くした蚊の鳴くような音が
聞こえてきた。当然常識をもった人間なら我慢をする所で有るし、その
中年親父もそうしたであろう事は伺えるが、残念ながら漏れてしまった風
の響きであった。
しかし面白かった(?)のはその事自体よりも、その後の客の反応である。
私自身も吹き出しそうになったが、じっと我慢して周りを何気なく見渡した。
何も無かった様に「涼しい顔」をしている女性、ウスウス気づき目をキョロキョロ
している男、うつむいてしまった若い女性。。。
しかし誰しも頭をよぎったのは、その後に待っている
「ガス室の恐怖」
である。
そして次の階で止まった時に、恐らく中にはその階に用事が無い人もいたであろうが、
全員何も言わずその階で降りるという
「無言の抗議」
に出た。
あの時の
ほんの数秒の出来事
が、まるで何時間にも感じられたものである。
私にとって1000Pzな横綱級の「気まずさ」であった。
本当にこの
「エレベーターの中」
ってとこは異次元空間なんです(^^;
人はこれに乗り込みドアが閉まると、なすすべもなく条件反射的に上の階数表示を
見てしまうものなのです。
エレベーターに乗ると階数表示を見てしまうありきたりさ
=90Htr(ホタル)
*
誰かが犠牲にならないと「一斉点検」をやらないメーカー・行政のありきたりさ
=1000Htr
【歴史は繰り返す】
オフコースの歌に。。。
夏は冬に憧れて、冬は夏に帰りたい
あの頃のこと今でも素敵に見える
というのがあります。そうなんです、年寄は若者に嫉妬しているんです(^^;
協会の解説によりますと、
「最近の若いものは。。。」という老人の9割
はやはり若い頃に同じ事を言われているそうです。しかし、こういう老人に限って、
「俺も若い頃は、結構ワルだった!!」
などと、のたまったりするんです。こうした
自己矛盾
を抱えたまま自己昇華も
出来ずにそのまま歳を取ってしまったんですよね(^^;
わかっちゃいるけれど、あえて言いたい、言わずにはおられない!
「最近の若いモンは!!」と憤る老人のありきたりさ
=55Htr(ホタル)
昔々、きっと30年以上前に
クレージーキャッツの「これで日本も安心だ」
という歌が
有りました。(作詞はあの
青島幸夫前東京都知事
です)これは「最近の若いモン」を
皮肉った曲です。先程紹介したオフコースとは180度タイプの違うグループですが、
今でも
色褪せない歌詞
には本当にいつも感心してます。
今度是非、紹介してみたいですね。
【責任転嫁】
自分の失敗を他になすりつけるが、良心の呵責に苛まれ、なすりつけたものを
「かばう」ような変な小芝居をうってみたり、私のような
「小心者の小市民」
には妙な癖が有りますよね(^^;
最初から自分のミスを素直に認めればいいだけなんですが。。。
ところで「転嫁」ってどうして
「転がる嫁」
って書くんだ??
例えば、すんご~くせこい話なんですが、先日
神さんの好物の「お菓子」
がテーブルの上に
置いてあったのを見つけたんですが、
おなかが空いていた私
は思わず食べてしまったんです。
後で、「お菓子」が無くなっているの気付いた神さんは私に、
「誰、私の〇〇食べたの??」
と結構マジに聞いてきたので、思わず私は。。。
「〇〇(下の子供)だろう!でもそこに置いとけば誰か食べちゃうよ。」
と答えてしまいました。
ちっちゃい男
です(^^;
「床屋さんで寝ちゃってさぁ~」と床屋さんをかばうありきたりさ
=36Htr(ホタル)
(これは自分で髪の毛を切って失敗してしまった時の偽装工作らしい(^^;)
【風評】
先日家の子供が風邪をひいて、おなかをこわしたんですが、神さんが
「今年の風邪はおなかにくるらしい」
と言ってました。
しかし、よ~く考えると、
毎年おなかにきてないか??
また今年の初め頃に「今年は花粉の量が少ないらしい」と聞いていたんですが
これは本当にそうだったようです(^^;
と言うのも、これは昨年の冷夏という、はっきりとした理由が有ったかららしいです。
「今年の〇〇は〇〇らしい」とか「今度の〇〇は〇〇らしい」
とか
「ミニ知識」というか「一口メモ」的情報を得意げに言うのをよく聞きますが、
正直
「だからどうなの??」
ってな気持ちなんですよね。
およそ出所は、
「思いっきりテレビ」とか「あるある大事典」とか
「ためしてガッテン」
あたりなんでしょうが。。。実際私もそうです(^^;
面白いもので、これらの番組で取り上げた商品は、翌日は
飛ぶように売れる
そうです。
商品ではないですが、知り合いのHPがTVのローカル番組で紹介された途端、
物凄いアクセス数を記録したそうです。本当マスコミの影響力は恐ろしいものです(^^;
「今年の風邪はひどいらしい」と毎年言うありきたりさ
=24Htr(ホタル)
【正常と異常の境界線】
あなたは18歳以上ですか?
はい いいえ
昼間取り上げるようなテーマでは無いので、18禁とします(^^;
と言ったところで何か意味が有るのでしょうか??
そもそも
「正常位」
なる言葉自体が気に入りません。
好きとか嫌いではなく、それではこれ以外は皆「異常」なのか??という
屁理屈です。
「考えは人それぞれ」
と言ってしまえば、それだけで議論は
終わってしまいますが、こう決め付けられる事によって、あたかもこれ以外は
「変態」「アブノーマル」
という烙印を押される可能性が有るからです。
人の性格だって、どこまでが正常で、どこまでが異常かなんて定義はどこにも
ないんですから。強いて言えば、
占める割合が高い程度
の事なんだと
思います。大切な事は人様に迷惑をかけない事とか、協調性を持つ事とかの方が
大事なのであって、これによって
「偏見とか差別」
を生む事の方が、余程
問題だと個人的には思っています。
ですから、この体位も
「MP(メジャーポジション):メポジ」
とか
こういう言い方に変えて欲しいものです(^^;
セッ〇スがいつも正常位のありきたりさ
=15Htr(ホタル)
好奇心旺盛の方はいろいろ試されるようですが、結局はここに戻ってくるという
ような話も聞きました。あくまでも聞いた話ですが(^^;
こういう私も「偏見の固まり」??
【土下座】
私は生まれてこの方一度もこれは、した事は有りません。
そもそも女性の方はまず経験無いのではないでしょうか??
恐らく映画でもドラマでも久本雅美以外は見た事は無いと思います。
ところで男の「土下座」に代わるものとして女性の切り札はなんなのでしょうか??
やっぱり「涙」なんでしょうか??
いやらしい話ですが、これって
使い方が難しい
ですよね!
同じ人に何度も使っては、ほとんど信用されなくなりますし、仮に「ウッチャン」
のように涙を流しながら大袈裟に振舞ってもどことなく「うそ臭い」ですし。。。
これですむなら
警察はいらない
っていう所も有りますし。。。
「一生のお願いだから!」と土下座するありきたりさ
=7Htr(ホタル)
ただ普段から冗談も言わないような人が、突然「土下座」しようものなら、
「かなり深刻なんだ」と受け止められる可能性も有りますので、それなりの効果も期待
出来るかも知れません。
そういう意味においては
「愛してる」
という言葉に近いかも知れませんね。
これも私は、ほとんど使った事がないんですが(^^;
【誘い文句】
本当に
この言葉
を信じて付いて行く人がいるのでしょうか??
何も知らない子供ならともかく(しかし、これは悪質な犯罪ですが)、
自己責任
の取れる大人なら、当然了解の上の行動と見るべきでしょう。
ただ、ストレートに言われると気が引けるだけなので、冗談でもこう言われる方がまだまし。。。
程度の事ではないでしょうか??
(まともに分析してるのが、アホくさくなってきますが(^^;)
仮にその言葉を信じたとして、そういう事になったとしても、
「裏切られたかも知れませんが、嫌いにはなれません」
などとコメントしないようにしましょう!!
まわりが、どれだけ心配しているかをよ~く考えてから行動して下さい。
「何もしないから…」とホテルへ誘うありきたりさ
=5Htr(ホタル)
専門家でないのでよく判りませんが、もしそういう事になった場合、
これって
犯罪なのでしょうか??
「オレオレ詐欺」ならぬ「何もしないから...詐欺」みたいな。
「行列の出来る法律相談所」にでも聞いてみたいですね(^^;
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
まち楽ブログ
ウォーク日和に恵まれいいウォークで…
(2025-11-17 18:30:52)
★つ・ぶ・や・き★
休み終了。
(2025-11-18 00:37:27)
株主優待コレクション
ローソン盛りすぎチャレンジに参戦!
(2025-11-18 00:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: