全192件 (192件中 101-150件目)
今日は、スカッと五月晴れ北アルプスも綺麗に見えて、どこかに出かけたくなるような天気でした。残念ながら日中は仕事でしたが・・・さて、我が家の名前が解らないミニバラです。ミニバラですが、直径7センチぐらいはあります。クシュクシュの花びらが、徐々に開いてきます。ひとつひとつ、花色が違うところもお気に入りの理由の一つです。こちらは、実際にはもう少し緑がかった色をしています。白かった花びらも、徐々に紅を差してほんのりピンクになっていきます。毎度のことながら、芽吹いてからすぐに「うどん粉病」にかかり・・・消毒も効かず真っ白になっていましたが、立派な花が咲いてくれて感激~~ネット検索したなかに、うどん粉病には、酢を50倍ぐらいに薄めて噴霧すると良いとの記述があり、花が一段落したら試してみようと思っています。
2007/05/21
コメント(16)
朝から快晴モワッと暖かい風が吹いて、台風が通り過ぎた後みたいな感じでした。おめでたい色(紅白だから^^;)のミニ薔薇「ゼブラ」です。ゼブラといえば、白黒なのに・・絞り模様というだけで、この名が付いてしまったのかしら??一つずつ、紅白の配分が違います(^^♪ちょっと葉の色が薄いですネ・・・何かの栄養が足りないみたい。花が咲きすすむと、白い部分が徐々にピンクになってきます。3種類のミニバラを寄せ植えにしてありますが、ゼブラのみが元気に咲いています。後の蕾は~~~いつ咲くのやら~~~楽しみに待ちましょう♪
2007/05/18
コメント(8)
ファブ○○○のCMご存知ですか?降水確率99パーセントが、シュッシュっとすれば快晴に??そんなばかな。。。明日の朝、雨の中ゴルフに行く人にかけてあげましょう~~さて、賑やかに咲いているのは西洋オダマキ。近所から種を貰って来てパラパラッと蒔いておいたものです。いきなり大きな株になって驚きました。薔薇の下に蒔いたので、もしかして薔薇の肥料を吸いとってしまったのかしら??フリフリが乙女チックで可愛いのですが、苧環のイメージとはかけ離れた雰囲気です。ちなみに、こちらは去年 烏帽子岳で撮った「キバナノヤマオダマキ」です。涼やかで、清楚な感じがします。 どちらかといえば、ヤマオダマキの方が好みです。
2007/05/16
コメント(11)
ミニバラの『ローモンド』です。ほのかな香りがあります。冬に強く剪定をしたせいか、今春は株が生き返ったようになり、花付きも良くなりました♪次々と咲いて嬉しい限りです。ちなみに、昨年のローモンドさん。違う花のようにみえますね。 ここの所、不順な天候続きのせいか、大輪の薔薇は蕾が一向に大きくなってこないんですよね。もしかして、固まっているの??このまま咲かなかったら・・・などと気を揉んでいます。
2007/05/14
コメント(4)
今日で4月も終わりですね。1年の1/3が過ぎてしまいました。早い~~~早すぎる~~~~シンビジュームというとお正月の花というイメージですが、我が家のこの花は今が満開です。・・・・かなり遅咲きですね。蕾が膨らんでもうじき咲く頃には、鶏卵ぐらいの大きさになり、花開くと直径12センチぐらいはある大輪です。1本に5~8輪ぐらいしか花が付きませんが(普通なら15輪ぐらい)大輪のお陰で華やかに咲いてくれていますGW前半も、早くも後半日。少し長めの散歩に出かけてきます
2007/04/30
コメント(6)
昨日とは、うって変わって良い天気の一日でした。日なたに居ると汗ばむぐらい。暖かくて過ごしやすいですね♪何年か前に植えた一株のイベリス。今では、直径50センチ以上の大きな株に育ちました。毎年、写真を撮るのですが、白い部分が多いせいか?暗い画像になってしまい実物とかけ離れた画像になってしまいます。今年も、何枚も撮ってみましたが、どうも上手くいきませんね・・・写りは良くありませんが、雰囲気だけでもお伝えできればとアップしてみました。イベリス・セルペルウィレンス(日本名 トキワナズナ)スペイン原産 常緑這性の多年草(宿根草)寒さにも強いです。グランドカバーにお勧めですよ。昨日の引き続き、大リーグ中継に釘付けになってしまいました。ヤンキースの井川投手も突然の登板にもかかわらず好投でしたし、チームも長いトンネルを抜けました。次の試合も楽しみです♪
2007/04/29
コメント(8)
ときおり、嵐のような強い風が吹いています。花びらが舞い上がって、桜吹雪?梅吹雪?杏吹雪となっています。我が家のスイセンも、花盛りとなって来ました。水仙は、本当に何もしなくても、毎年きちんと咲いてくれて嬉しい花です。チューリップなど、堀りあげないとモグラなどに食べられてしまう事がありますが、水仙とヒヤシンスはそのままでOKもしや??水仙やヒヤシンスの球根は不味いの??と思ったら、やはり毒があるとのこと。花も葉も球根も毒だそうですから、触ったらよく手を洗った方が良いそうです(-_-;)身近な花にも、有毒植物が結構あるもんですね。このところ、土いじりで破傷風に感染する人が増えているそうです。手袋をしたり、丁寧に手洗いする事が大切ですね。
2007/04/14
コメント(4)
午後から良い天気になるという予報を信じて、洗濯をたくさんしてしまいました・・が!!全く好天せず。お昼からは、雨も降って来て・・えらいこっちゃ・・・(-_-;)そんな中、とうとう先日紹介しました「ミミエデン」を入手いたしましたと言ってもまだ花が咲いていないので、どんな花を見せてくれるのか今から大いに楽しみです。(^O^)/ミミエデン
2007/03/31
コメント(2)
ぽかぽかと暖かい陽気に誘われて、花がいろいろと咲き始めました。明日の最高気温は、なんと18度だそうです。やっぱり、暖かいのって嬉しいなぁ~~さて、先日の日記にも書きましたが、何年も花が咲かなかったクリスマスローズ・オリエンタリスが開花しました~~(^O^)/うつむいている姿が可愛らしいのですが・・写真撮影には、ちょっと困りもの。手で無理やり上を向かせたので、ちとご機嫌斜めかな???こちらは、全体の様子です。推定7年ぐらいは経っている株なのに、まだこんなに小さいんですよ。花が終わったら、大きな鉢か地面に植え替えようと思っています。育て方を知らない持ち主(わたしです・・)に、困惑しつつも生きながらえ、ようやく初めての花を見せてくれたクリロちゃん。いとおしい限りでございます~~
2007/03/28
コメント(8)
今日もなんだか北風が冷たい一日でした。ここのところ寒くて風の強い日が続いています。花粉症の人も多いですが、体調を崩しやすい気候ですね。みなさまお大事になさってください。さ~~~て~~~(^O^)/暖冬なのに、昨年よりも遅れてようやくクリスマスローズが開花し始めました。こちらは、鐘楼のような蕾♪そして、開花した花(濃いピンク色はガクで、花びらは密かに奥深く控えています)です。このクリロさん、未開花株を購入したので文句は言えないのですが・・・タグには確かに『白系』と書いてありました。どう見ても、白じゃない。実生(種まきしたもの)から育ったものは、どんな花が咲くのか解らないのですから仕方無いのですが・・・解らないから面白いというのもあるのでしょうね。今年は、もうひとつ楽しみが膨らんでいます。こちらのクリロは、我が家に来て何年経つのだろう??確か7年以上は経つはず・・・(-_-;)なのに、初めての蕾なんです~~夏に直射日光を浴びせられ瀕死の状態でしたが、3年ほど前にようやく栽培方法を知り、適切な土に植え替え、環境を整えたところ蕾を付けるまでになりましたどんな花を咲かせてくれるやら!!待ち遠しい気分です
2007/03/08
コメント(8)
久しぶりの雪景色。朝から青空が広がり、溶けかかった雪でしたが、真っ白で綺麗でしたよ~~お花の画像も、久しぶりです。秋にミニ葉ぼたんと寄せ植えにした、やまとうた物語シリーズの「小野小町」だと思うんだけど・・・どうも、他のサイトで拝見するのと色が違うんですよね。もしかして、苗に付いていたラベルだけが小野小町かも??ところで葉ぼたんが、どのぐらい長持ちされられるか??というサイトがありました。花が咲いて、実が成熟する前に切ると脇芽が伸びて来ます。そうしてまた花が咲いて実が成熟する前に切るを繰り返し、一株から何個もの芽を付ける頃には秋になるそうですよ。秋に買った苗が、次の年の秋にも楽しめるなんて凄いですね。私も今年の葉ボタンは、花が咲いたら終わりにしないで長く楽しんでみたいと思いました。
2007/02/16
コメント(12)
我が家では、たぶん今年最後の「グリーンアイス」です。この秋は、紅葉??したのか??なんだかピンクが色濃く出ています。古株になって来たせいでしょうかねぇ。株が弱っているのかしら・・それでも、左下の花はグリーンアイスの名残あり(笑)コロンとした花形に、心が和みます。実際の大きさは、直径2.5センチぐらいの蕾なんですが・・画像が大きくてすみません~~♪6月ごろから何度か挿し芽をして、ようやく10月に挿したものがつきました。(ついたようです??かな・・)冬の寒さに負けないで!!来年の開花を楽しみに待っています。天気の悪い週末・・・やる事はあるのに、やる気になれず、ゴロゴロと本ばかり読んでいました(-_-;)今日は、年末に向けて少しは家事を頑張らないと・・
2006/12/10
コメント(13)
今朝は、この冬一番の冷え込み。マイナス4度だと、庭の植物は大概のものがガチガチに凍っていました。ローズマリーも寒さに強い植物ですが、激しく凍ってしまって、もう蕾は花開くことはないかな・・・画像は、数日前に撮ったものです。横顔がお澄まししているように見えませんか~~♪ローズマリーの葉っぱは、ちょっと触っただけでも香りが付くぐらいなのに・・花は香りがありません。でも、この紫の花を見ると、香ってみたくなるんですよね~~そろそろ雪に備えて、少しきつめに剪定しようと思っています。
2006/12/05
コメント(17)
今朝は晴れて、とても冷え込みがきつかったです。その代わり、青空に冠雪した山々が朝日にキラキラと光って見えました♪寒さを吹き飛ばすような、綺麗な景色でしたね。この寒さで、鉢植えや庭木の冬支度を急がなくては!!特に寒さに弱い多肉植物などは、既に屋根の下に入れましたが、もう少し寒くなったらそんなものでは凍ってしまいます。今までは、玄関内や縁側などに置いていましたが、どうもいろんな面で邪魔になりそう。今年はどこにしまうか・・・暖かで、日当たりもある場所を確保しなくてはならないのですが、中々難しいんですよね。欲望に負けて、どんどん増えている鉢植えの植物達。どうやって冬越しするか・・・思案のしどころです
2006/11/13
コメント(22)
青空が広がって気持ちの良い天気でした。陽の当たる場所では汗ばむ感じですが、一歩日陰に入ると・・冷たい風が吹くようになってきましたね。近くの山も色づき始め、秋が深まってきました~~さて、先日薔薇の手入れをしていると、こんもりと丸い花を咲かせている「マリアカラス」の所に、派手ハデの蝶が舞い降りて来ました。ちょっとピンボケですね・・・こちらは、羽の表?です。「ヒメアカタテハ」今まで気づかずに過ごしていましたが、どうもどこにでも普通に見かける蝶のようです。蝶を見つけて、2階までダッシュでカメラを取りに行き、綺麗な模様をくっきりと撮ってあげようとしたのに・・・この蝶さんは、散々ポーズをとったあげく、最後は素気無く舞い上がってしまいました・・・ひどすぎる・・・って仕方無いですけどね。花や蝶をゆっくりと見れる時間があるって事は、とても幸せです(^O^)/
2006/10/25
コメント(8)
どうです??すごい元気いっぱいでしょう??実家の庭で、1メートルぐらいの小山になって、あまりに見事なので写真を撮って来ました。毎年この場所にコンモリ山を作っているので、こぼれ種で勝手に大きくなったものと思われます。草取りや耕すのは良い事なのでしょうが、このように立派に咲いているのを見ると、種が落ちて芽が出て花が咲くという、自然な感じがいいなぁ~~と思いますね。我が家では、場所が開くとすぐに耕運機で耕されてしまうので、こぼれ種で出てくるものは紫蘇だけ・・変な場所に生えると即抜かれてしまいますし・・(-_-;)今日も秋晴れのすがすがしい一日でしたが、明日からは天気が崩れそうですね。気温も、少し下がりそうです。私の周りでは風邪が流行っていますが、みなさまもどうぞお体大切に~~~
2006/10/22
コメント(12)
すっかり秋と日記に書いたのは、昨日であった・・今日は、暑くて半そでTシャツ一枚です。日々激しすぎる寒暖の差に、ちょっとついていけてないかな・・・(-_-;)私はまだですが、みなさんは衣替えされましたか??7月に、あまりに元気が無くなってしまった「グリーンアイス」さん。花数も極端に減って、咲いても小さな花がポチポチ・・・原因は解っていました。プランターに植えてあるのに、2年も植え替えをサボったせいだぁ~~!!!そう思ったら植え替えずにいられなくなり、大き目の深い鉢に根元を崩さずにスッポリ入れてみました。(ミニバラは何時でも植え替えOKとのサイトに力を得て)1ヶ月も経つと、根元から新しい芽がにょきにょき出て来てくれてそうして、9月下旬にはこのような大きな花束状に咲いてくれました♪かなりきつそうなんですが、この後蕾が開くと更にギュウギュウ状態に・・・^^;庭に出て花を見るたびに、『これって、やっぱり植え替えてあげたお陰よね~~』とご満悦の私であります(^O^)/
2006/10/03
コメント(11)
涼しいを通り越して、少し肌寒い陽気になってきました。午後からは、雨もぱらついて更に秋深まるという感じです。我が家の秋明菊さん、ただいま満開です~~(^O^)/シュウメイギクの花びらが、「がく」だったとは・・・ガクッ(すみません・・(-_-;))この花は、矮性の品種なんですが、既に1メートル近くの背丈があります。確か、矮性だと、30~60センチと書いてあったのにな。。鉢植えを買った時には、15センチぐらいの背丈だったのに・・・どうやら、地植えにして伸び伸びと育ってしまったみたいです。後姿も撮ってみました。丸い蕾が、まだまだ沢山あって長い期間楽しめるのも嬉しいですね~~♪
2006/09/26
コメント(15)
今日は、ここいらの小学校の運動会でした。ここのところの長雨で運動会の練習もままならない状態だったようですが、午前中は少し陽も差してなんとか開催できたようです。少し涼しい風が吹いたせいか、春から咲き続けているマチルダさんも、色が濃くなってきたように思います。蕾の時は、赤い花になったのか??と思ったぐらいです。特に花の開きかけは、濃いピンクの縁取りがなんともいえません(^O^)/横顔もどうですか??ついでに、もういっちょ。開きかけは、このように濃い縁取りに飾られていますが、向かって右側の花のように満開になると色白に~~ここには写っていませんが、全部薄いピンクになっている花もあります。秋になると花色が濃くなって、春とは違った魅力がありますね。
2006/09/16
コメント(6)
またまた30度越えの厳しい残暑。汗をポタポタ垂らしながら一日を過ごしました。明日からは、また涼しくなるようですね。楽天のジュリアさんから頂いた『ふうせんかずら』初夏からずっと、可愛らしい花を見せてくれています。 ふうせんかずらは、ツルが絡まるところがあればどこまでも伸びるようです。この木は2メートルぐらいの高さがありますが、ふうせんかずらのツルには物足りないようです^^;風船が一杯ぶら下がって賑やかになりました(^^♪一緒に頂いた『るこう草』も同じ木を駆け上り、高い所で花開いています。このお花は、朝遅くなると萎んでしまって見ることが出来ません。オレンジのラッパが空に向かって元気に咲いているところを見れると、幸せな気分になります。
2006/09/10
コメント(4)
猛暑復活!!という感じの一日でした。どこに居ても、何もしていなくても汗がダラダラ・・・夕方になって風が強くなって、ようやく一息できました。いくら暑くても、庭の花たちは季節の移ろいを知らせてくれます。秋明菊が咲いて、孔雀草が咲きだすとお彼岸も近い感じがします。こちらは、去年の秋明菊です。5枚の花びらが、ほぼ均等に咲いています。そして、今年の花はこちらです。花びらの形も色も、不ぞろいなものばかり・・どうしたことか??今年の花は、「ハドスベン」という種類に似ているが、そうなのかしら?花も可愛らしいですが、蕾と花が散った後のまん丸具合が愛らしいですよね~~(^^♪
2006/09/09
コメント(3)
昨夜は、主婦仲間での食事会(飲み会)でした。あらかじめコースの料理を頼んで置いたので、私達の会の名前が入ったお品書きが、一人ずつに添えられてあります。と、ここまでは良しとして・・・なんと、先月の法事の料理と殆ど同じ。違うのは、握り寿司が冷やしうどんになっていた所だけでした(-_-;)なんだかねぇ~~近いという理由でこの場所になったようですが、これでは飽きられてしまうのが当たり前だと思いました。さて、我が家で一番の元気者ミニバラの『ロイヤルホワイト』です。春から今まで途切れることなくずっと咲き続けています。セントラルローズさんのHPへ最初は、この花を含めて3種類をプランターに同居させていたのですが、ロイヤルホワイトの勢いに押されて、他の2種類はタジタジ・・・あんまり可愛そうなので、両側の姫達は、別鉢に移っていただきました。大きくなってくれるのは、大変嬉しいのですが、冬に切り詰めるのか? 大きな鉢に植え替えるのか?? 悩むところです。。。。
2006/09/03
コメント(2)
ここ2日ぐらい涼しい夜になっています。昨夜は、窓が全開だったことを忘れて寝てしまい・・・涼し過ぎて夜中に目が覚めてしまいました。季節は、確実に秋へと移ろっているのですね~~バラの花も季節によって、違った花が咲いてとっても面白いです。↓↓こちらは、名前が解らないミニバラですが、初夏の花はこうでした。 この花が咲いた頃は、違う花とプランターで寄植えになっていたせいでは無いでしょうが、うどん粉病が酷くて、花を見せてくれても、ちょっと痛ましい気持ちで見ていました。その後、独立して大き目の鉢に移植してから、随分と健康的になった感じ~~(^O^)/健康になったからなのか???現在の花はこちらです。印象が随分と違いますよね??咲きかけは、薄いオレンジ色です。花が開ききると、全体の色は薄くなり、スポット的にピンクとオレンジの色が浮かんでいます。いろんなポット苗が一ケースで200円という、とんでもない処分品の中に入っていたたせいか、品種名も付いていませんでした。どなたかこの品種がお解りになる方、どうぞ名前を教えて下さいませよろしくお願い致します。
2006/08/25
コメント(15)
暑いアツイと言いつつも、結構涼しくなって来ました。バラ栽培の本を見ると、暑い時期は蕾を摘んで株を労わりましょうと書いてあります。が・・・・・・・・・・・・蕾が上がってきたら、やっぱり花が見たい。固い蕾の内に摘み取りましょうなんて言われても、そりゃ絶対に無理って思います。そういうわけで、このマリアカラスもまだまだ細くてカヨワイ木なのに夏の花を見せてくれました。団子三兄弟??(って古いなぁ~~)ならぬ『カラス三兄弟』直径は、11センチ強ありますので、中々豪華です。初夏に咲いた花は、丸い花びらが可愛らしかったのですが、こちらはキチンと「剣弁咲き」であります。同じ鉢から、一つずつ違う花を咲かせてくれる。楽しみが一杯に広がりますね~~(^O^)/ちなみに、初夏の画像です。
2006/08/23
コメント(6)
『千日紅』ヒユ科の一年草です。淡いピンクのガクに小さな花が愛らしいですね。外から渦巻き状に広がっていくのを、今頃発見しました・・・千日紅の花名の由来は、千日経っても色あせないという意味だとか。確かに、何年か前にドライフラワーにした紫と赤の花は、今も鮮やかです。いろんな色がありますが、赤い千日紅は、一番「紅」のイメージに近いですね~~でも写真映りが悪いです。ちなみに日にちが名前に付いている植物は他にもあり、百日紅(さるすべり)、百日草、日々草など。今夜は、市主催の夏祭りです。近所の子が「浴衣を着せて」と言うので着付けに行きました。生まれた時から知っている女の子なので、女の子から女性に変わりつつある姿を見て、とっても感慨深い・・・・○○ちゃん、浴衣を着ると、普段のジャージ姿とは一味違うね~~私も、着物を着たくなりましたよ♪
2006/07/29
コメント(12)
『マリア・カラス』 フランス/メイアン作/1965イタリアオペラの名プリマドンナの名を冠したハイブリッド・ティーローズの名花。剣弁咲の花形とオペラピンクの花色が豪奢で、花径も10-13cmの巨大輪。香りも強いティー系。だそうですが・・・・(-_-;)我が家のマリアさんは??これ剣弁咲でしょうか?? 剣弁咲・・・じゃないですよね?花径は、12センチぐらいあります!! 一輪でもとっても豪華です。(ミニバラが多いので、少し大きいと『大きい~~~』と感激しております・・・^^;)香りは・・・・ん~~~微香です・・・花色は、濃いピンクとか真っ赤とか、いろいろに表現されています。オペラピンクってどんな色なんでしょう?? 桃色のことなんでしょうか??解説されているマリアカラスとは、ちょっと違うようですが、やはり我が子は可愛い~~まん丸で可愛い花びらと、優しいピンク。花持ちが良いのも、とってもあり難い♪大雨の中、鉢植えが功を奏して雨の当たらない場所に避難中~~ほのかな香りに癒されております~~(^^♪
2006/07/21
コメント(10)
我が家の『デンドロ子』です。白い手足の先の緑が綺麗でしょ??ドンドン足が伸びてしまって~~早くどこかに着陸したいよ!!春に姉の家で、洋蘭デンドロビュームの植え替えを手伝いました。はみ出した棒切れ(バルブって言うんだよね)みたいなのがゴミに出ました・・勿体無い病が出て、持ち帰り~~土に突き刺しておいたら、節ごとにどんどん芽が出て来ました。この子が成長して花を咲かせるには、何年もかかりそうですが、無事育ったら嬉しいなぁ~~
2006/07/15
コメント(6)
今日の地方新聞に「ジプシーキュリオーサ」というドイツ原産の薔薇を栽培されている方が紹介されていました。なんと、切花で1本1800円から2000円だって・・・(-_-;)咲き始めは、ピンク色で1ヶ月ぐらいでくすんだ薄い黄緑色へ。ブライダル用ブーケなどに利用されているという。昼間、雑誌をめくっていると、どうも今朝初めて見たばかりのジプシーキュリオーサと思われる記述があった。1日に2度までも・・・話題の薔薇なんでしょうか??花の形といい、色合いといい、とっても素敵!!一度、本物を見て見たいものです。ジプシーキュリオーサの花とは
2006/07/06
コメント(15)
北朝鮮からミサイル発射されました・・・これからどうなるのだろう・・・日本海に落ちるぐらいだから「威嚇」なんでしょうか。。さてさてこのような日に、全く緊迫感の無い話題ですが、、、、私の可愛い薔薇の周りには「なめくじ」が一杯なんです。楽しみにしている蕾も舐められて、花びらが無くなってしまったものも前々から、よく耳にするナメクジ退治方法をやってみました。それは・・・浅い入れ物にビールを入れてナメクジが居そうな場所において置くだけ。ビールが惜しかったのですが、3箇所においてみました。最初の日は、蟻ばかりが溺死していて、ナメクジは一匹も入りませんでした。翌日、二匹のなめくじが浮いていました~~ヤッターーそれから、何日かして徐々に増えていき、結構な数が捕れたと思います。でもね、まだまだ沢山居るみたい。植木鉢の下は彼らにとって、居心地満点のようですから・・・・(T_T)
2006/07/05
コメント(17)
今日は、なんだかバタバタしているうちに終わってしまいました。ユリと杏の出荷が最盛期の上に、オジジの通院が重なって、オババが狂ったみたいに騒ぐので会社を休んだのにです・・・・オババも疲れていて、儲からない農家はそろそろ潮時だと思ってしまいますさてさて気分転換にはお花が一番♪♪、こちらの画像は、ちょっと古いですが5月7日のマチルダさんです。濃いピンクが、とっても愛らしい印象です。翌日には、このように妖艶に満開状態に・・・枝数を増やすために、少し切り詰めて、2番花が咲いたのは6月16日でした。楽天の薔薇の先生(と勝手に思っております・・・)きらら♪さんの所で拝見して以来、いつか安い苗があったら絶対に買おうと思っていたものです。(今の所 定植できる場所が限られているので、小さいもので我慢の子です~~)今年の春、蕾が1輪ついたものを480円で購入。数ヶ月で随分と大きくなり、またまた次の蕾(3番花?)が上がって来ています。まだまだ固い蕾ですが、四季咲きということで、これからもとっても楽しみです~~(^^♪
2006/07/04
コメント(13)
ちょっと空梅雨ぎみのこのごろです・・・雨の似合う花。ナンバーワンは、やはり紫陽花ですね~~このごろは好天続きで、仕事から帰って来るとこの紫陽花さんは、グニャグニャにだらけています。でも、朝になるとシャキッ!!やはり気温が下がると生き返るのでしょうか??紫陽花って、結構成長の早い植物だと思いますが、我が家のこの子は10年ほどかかって、ようやく1.5倍ぐらいになりました。紫陽花には向かない、水はけの良い(よく言えば)土地のせいでしょうか・・・(^^ゞ昨夜は、サッカーワールドカップのブラジル戦を見ようと一生懸命に目を開いていたはずですが・・・睡魔には勝てず・・・グーーグーーー寝ながらのテレビ観戦。結局、テレビが消えたのを覚えているだけでした。今日明日は、準々決勝までの休みですね。私もしっかり休んで、準々決勝に供えます。
2006/06/28
コメント(21)
季節は、どんどん移り変わり・・・今週末は、7月ですね。あぁ~~もう半年が終わり。早い・・・こんな事ばかり言ってます・・・(^^ゞさて、この花は直径5ミリぐらいの可愛らしさです。「ふうせんかずら」楽友のジュリアさんから昨秋に種を頂きました。(このほかにも色々と~~♪)種を播いてから、中々生えなくて、どこかに旅行に行ったのかと気を揉みましたが、ようやく生えてくれて、現在の背丈は50センチぐらい。2.3日前から、花が咲き始めました。ネットで風船蔓を検索すると、3メートル以上にもなるとのこと。。もっと、高くなってもいいような場所に移転を考えなくては・・・風船と名が付いているぐらいですから、風船状の実がなるそうです。それも楽しみ~~その後、風船の中から種が取れますが、黒地にアイボリーのハートがとっても可愛い種がなるはず。何回も楽しみが続きますね~~ジュリアさん、有難うございます。
2006/06/27
コメント(15)
雨がぱらっと来たり、蒸し暑かったり。梅雨の気候ですね~~ミニバラの中でも、とても小さくて可愛い「雅」です。雅子さまの御成婚を記念しての作出とか・・・可愛らしい花の寿命は、ちょっと短くて花開くと素早く散ってしまう感じです。次々と開花するので、いつでも咲いているように見えて賑やかではありますが・・・雅子妃とは、ちょっと違うイメージ・・・雅子様は、もっと華やかな雰囲気ですものね~~
2006/06/21
コメント(7)
このところ蒸し暑い毎日です。蒸し暑いと、蛍の羽化が進むんだそうですよ。長野県の辰野という所では、毎夜、蛍の乱舞を見ることが出来るそうです。今年は、ホタルが多いとの情報もあり。行って見る価値がありそうです。グリーンアイスさん。花付き&花持ち&強健&色もいろいろ~~と、とても良い子のミニバラです。名前は、グリーンでも淡いピンクの花が圧倒的に多いです・・・白く咲いた花が、段々と緑になることもあります。1971年作の薔薇だそうです。そのころ何があったのでしょう??前年の70年には、大阪万博があり太陽の塔が彫られた皿をおみやげに貰ったのを覚えています。遠い昔のような、つい最近のような・・・35年も前のことです。。。
2006/06/20
コメント(0)
湿度が高いような・・・ムシムシした一日でした。夕方、庭いじりをしていると「蚊」がブンブン寄って来ましたよこれからは、虫除けしないと外に出れません・・・我が家で一番花つきも良く、病気にもならず健康優良児の↑↑ミニバラ「ゼブラフォレスト」です。寒さにも強く、暖冬だったら咲いていることもアリ。花の無い時期に、とっても有難い良い子です濃いピンクと白のゼブラ模様??だからゼブラなんでしょうが・・・一つずつ、色の分量が違って面白いですね~~蕾から咲きかけが好きです。昨日、住宅を全焼する火事が市内でありました。近くの人に聞いた話では、家人は全員外出中。戸締りしてあった家から、煙が出ているのを発見したときには、もう家全体に火が回っていたそうです。このところ、雨が降らずにカラカラに乾いています。火の用心大事ですね。
2006/06/05
コメント(16)
一気に夏になりましたよ~~最高気温は、27度ちょい・・・暑かったこちらは、アイボリー色のミニバラです。うどん粉がヒドイ・・・^^; けど、ちゃんと花は咲いてくれました。去年の秋は淡いピンクの蕾が、早く来た冬のせいで開かずに終わりました。春になっても、寒さの影響を受けてしまったのか、成長もせず・・・このまま枯れてしまうのかと思いましたが、なんとか花を見る事が出来ました♪名無しさん・・・なんという名前でしょうね。花が開き始めると、ヒラヒラがぎゅうぎゅうに詰まっています。直径3~4センチ。まっ、品種なんてどうでもいいですね。とにかく、元気になってもらいたい!!日々願っています。(アッ願っているだけじゃなくて、消毒とかしてますけどね・・)
2006/06/03
コメント(16)
芍薬の蕾、真ん丸くて可愛いね~~もっと固い蕾で撮ろうと思ったのに・・・ちと大きくなりすぎでした・・ぼんぼんの時のマーブル模様とかもいいのにね~~そして、全開芍薬の種類は、130以上??たくさんの種類があるんですね山で、「山芍薬」に逢ってみたいな・・・こちらのようなで、ここからは変な話です・・・^^;昨夜、お腹を壊した私・・・変なものは食べていないはずだし・・なぜでしょうね。聞かれても困りますね。ひとり、夜中にトレイで考えた。もし、オジジのように一人ではトイレに行けなくなったら・・・○痢になってしまった時など、きっと悲惨だアッ、そういうときには、ポータブルトイレを横において寝ればいいんだね。しかし・・・誰が片づけをしてくれるんだろう。介護が身近になった今、ふとした時に、自分の老後??をいろいろ考えてしまうのであります。
2006/06/02
コメント(8)
今日は、晴れたり曇ったり雨が一瞬降ったり・・・忙しい天気だったようです。最高気温が26度ぐらいでしたが、風もなかったせいか、かなり暑く感じました。おとといの日記の薔薇「ブルームーン」ですが、朝は同じような状態。夕方、「この暖かさなら、一気に開花したかな~~」と帰宅してみると・・なななっ~~~んと、庭で哀れにもドライフラワー状態になっているではないか!!あまりの暑さに、薄い花びらが参ってしまったみたい・・・今更、お水を掛けてもどうなるものでもなく・・(一応掛けてみた)かと言って、切ってしまう気にもなれず・・・(だって、折角咲いたんだもの・・・)まあ、仕方ないですね。全開になった写真を撮ろうと思っていたけど、次の蕾に期待です。。
2006/05/31
コメント(14)
雨も降らず、晴れもせず・・なんだかハッキリしない天気です。何時になったら、スカッと五月晴れになるのでしょう・・・さて、今日のバラは、儚くなりながらも頑張っているミニバラの「ローモンド」です。甘い湖水の香り・・・との売りですが、それってどんな香り???実際には、バラ!!!らしいとっても良い香りですよ~~もう、何年か我が家で咲き続けてくれていますが、今年は、何故か黄色の花びらに赤い縁取りが出ました。これって・・・もしかして病気なの??それに、花びら全体が透き通っているように思えます。なーーーんだか、少々不安な気分です・・・
2006/05/30
コメント(16)
あと2日で5月も終わると言うのに、涼しい気候が続いています。たくさんの試練(大げさですが・・・)を乗り越えて、「ブルームーン」が咲こうとしております。蕾からガクが下りて、すぐに花びらが一枚ふんわりとはがれました。それから、丸1日。変化なし。3日たっても、このような状態で留まっています。恥ずかしがり屋さんなんでしょうか・・・それとも・・・・おととしの秋に苗を購入。昨年は、ヒドイうどん粉に悩まされ、ようやく咲いた1輪は、風で吹き飛ばされてしまいました(T_T)そして昨年の秋に、地植えに。一気に枝ぶりも良くなり、蕾も沢山付いています。しっかし・・・ブルー??いえ青紫の花かと思えば・・・ちと違う雰囲気なんですよね。まっ、蕾なのに良い香りですから、全開になるのを楽しみに待ちましょう~~♪
2006/05/29
コメント(8)
な~~んだか、小寒い夜です。こちらのミニバラの名前を探して、延々とネットでウロウロ・・・結局、見つかりませんでした。昨年の秋に、園芸店で購入したものですが「種苗登録品種」と書いてありました。って事は、新品種??それにしちゃ、安すぎるしなぁ~~ 花の直径は、全開になると、4~5センチです。ちょっとうどん粉になりかかっていますが、花つきも良く、蕾がた~~くさん出ています。どなたか、このバラの名前をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします~~
2006/05/26
コメント(14)
爽やかな5月の風が吹く、青空の一日でした。近辺でクラシックカーレースが行われたようで、いつも静かな山里もちょっと賑やかでした。さて、去年 楽友のジュリアさんから頂いた、いろいろな種が芽を出し始めました。長い間、ちっとも芽が出なかったので(普通1週間ぐらいで出るものと思っていました)もしや・・・でないのか??と心配していました。ようやく、ここまでになりましたよ~~今年の春は「晴れ」が続かず天候不順です。好天続きで、生育が早まるといいのですが・・・どうも、それも無理なようです。可愛い芽から、花が咲くのは何時かな~~時期が来るのを気長に待ちましょう
2006/05/21
コメント(10)
昨夜11時に寝ました。何かが落ちた音に目覚めると2時・・・・それから眠れず・・・(-_-;)その割りに、昼間は眠くならなくて助かりました。この時期の朝の楽しみは~~~庭の花の様子を見ることです。花が咲いていたりすれば、そりゃ~~嬉しいのですが・・・今朝はバラにうどん粉病を発見しました。昨日までは、元気いっぱいに見えたのに・・・・(T_T)*うどん粉病とは、、、白い粉をまぶしたような状態になる病気です。とりあえず消毒をしました。今、ネットで調べていると、うどん粉病を発見したら水で洗い流せばよいとか??明日の朝、試してみようと思います。
2006/05/16
コメント(17)
今日は、なんと今年初の真夏日となりました。なーーーんと、7月下旬の気温だそうですよ。先日までは、2月や3月の気温だったのに・・・(-_-;)あまりの気温差に頭の中も可笑しくなっております・・・・さて、この暑さで嬉しい??のかな??ミニバラの「リトルウッズ」が開花しています。このミニバラ、花の直径は1センチぐらいで、世界最小のバラだそうです。隣に咲いている、普通のミニバラが大きな花に見えますよ~~夕方家に帰ると、オジジもオババもぐったりしている。そーーーよね~~暑かったものね~~と、思ったら・・・オジジの病院に朝8時に出かけたのに、帰ってきたのが午後4時だって・・・もうオババは、疲れ果てて愚痴グチグチグチ・・・・それにしてもここまで時間が掛かった事は、いまだかつて無かった。GWの影響なんでしょうかね??9時半の予約だったのにね・・・お昼も売店のおむすびをちょっと食べただけらしく、疲れきっていました。なんとかして!!!と思いますが、病院関係者も大変なんですよね。先生が体壊すのも解る気がします・・・
2006/05/09
コメント(14)
連休最後の日は、雨模様・・・・ですが、中学生の野球大会を見に行って来ました。ほのぼのとした素朴な野球、楽しかったですよ~~こちらは、ようやく咲いた我が家のローズマリーです。春の新芽が伸びる前に咲くのですが、4月中は寒さも厳しくてようやくの開花です。去年、楽友のために挿し木をしましたが、この冬の間に半分ぐらい枯れてしまいました・・・^^;今養生しているからね~~しばしお待ちを・・・そして、こちらはカモミール。いつもコボレ種で、自主的に咲いてくれる優等生???です。生えすぎて、ちょっと困る時もあります・・・・周りの山も、日々緑を濃くしていて、面白い模様が描かれています。春は、どうも体がシャキッとしなくて苦手の季節でしたが、山の緑を見ているといいもんだなぁ~~と、思うようになってきました。
2006/05/07
コメント(14)
大根の花によってきた、 ナガメ(半翅目カメムシ科)なーんだか、ウルトラマンの敵になりそうな柄じゃないですか??悪者^m^は、体長1.5センチぐらいの可愛いものですが、どんな悪さをしているのやらこの花は、地大根と呼ばれる、この地域に伝わる大根です。花を咲かせて、種を採ります。種を蒔いて出来た大根の中から、形が良くて丈夫そうなものを、埋けておきます。そーして、また種を採ります。何十年もずっと繰り返していることです。先日、大峰山に登った帰りに、坂城のローズガーデンで薔薇の花束(70本ぐらいで1575円でした)を買って来ました。挿し木にしてみましたが、付くかどうか・・・付かなくて元々ですから気楽に観察しています~~♪
2006/05/06
コメント(12)
雨の予報でしたが、晴れて気持ちの良い一日でした。こちらは、庭のハマナスです。去年のローズヒップがシワシワになっている隣に、黄緑の新芽が眩しい色を見せてくれました。写真に撮ってみて改めて思いましたが、すごいトゲですね・・・^^;切花にしたら、大変なことになりそう~~~話変わって・・・近所の信号の無い交差点ですが、直角に曲がる車が優先で、他の2方向には「止まれ」の標識がある変則的なものです。普通は、太い道と細い道が交わっている場合などは、太い道が優先とすぐに解りますよね~でも、この交差点の場合、どれが優先なのか・・・地元の人にしか解りません。花見の時期、他地域の車が増えて、特殊なルールが解らずに、あわや事故多発となりそうな事が多いのです。横断歩道に人が待っていても、無視して通り過ぎる車の多いこと・・・・交通安全週間は終わりましたが、思いやりのある運転手でありたいと思いました。
2006/04/16
コメント(16)
冬の間ビニールハウスの中で、元気に過ごしてくれたルッコラも花の時期となりました。このお花十字架のような形で、神聖??な気分になりませんか??ちょっと「蚊」に見えることもあるんだけど・・・大根の花も、この花に似た形ですね~~ルッコラとは~~~~~カルシウムはピーマンの約30倍、ビタミンCはほうれん草の約4倍、鉄分は富栄養野菜で知られるモロヘイヤに匹敵するんだそうです。栄養価は、バッチリ。ゴマの風味でピリッとした味は、結構クセになります。今日の、こちらの最高気温は22度。暖かでしたね~~この陽気で、あんずの花も随分と開いて来ました。春の遅い信州でも、桜の便りが北上してきていますね~~洗濯物がフワッと乾いて、気持ちがいいなぁ
2006/04/12
コメント(4)
昨夜の雷で、停電があったのか??会社のパソコンが上手く動かなくなってしまいました。(-_-;)一時間弱で復旧しましたが、パソコンが使えないと仕事にならない。15年ぐらい前には、パソコンがある職場なんて限られていたはずなのに・・今では、パソコンを使える事が当たり前になっている停電が長く続いたら、現代の生活って、かなり困る事が多いなぁ~~と思いました。さて、昨日の日記の「虹色スミレ」ですが、詳しくは、こちらのサイトでご覧くださいませ。サカタのタネの虹色スミレへリカちゃん人形の誕生は、1967年だそうです。私は、買ってもらえませんでしたが、(リカちゃんよりも大きなお人形を買って貰ったのですが、確か、大きいのに安かったような気がします・・・(-_-;))幼馴染所有のリカちゃんに、二人で洋服をセッセと作って遊んでいましたね~~懐かしい思い出です。
2006/04/03
コメント(14)
今日は、大きな雷が鳴りました。そーして、土砂降りの雨。今は、落ち着いて降っています。暖かい雨で、花の蕾も随分と進むのでは??まだ全く咲いていない桃の枝に、うぐいすが来ていましたこちらは、「虹色すみれ」だったはずのビオラですが・・・どうも花が違うみたい。違うんだけど・・・絞り模様がお花一つずつ違って、それぞれに賑やかに咲いてくれています。今日は、千日紅とキンギョソウの種を蒔きました。楽友、ジュリアさんに頂いた、おしろい花やルコウ草に黄花コスモスも、そろそろ蒔いてもいいのかな・・蒔いた早々ですが、早く芽が出ないかなぁ~~♪と土を眺めています(-_-;)
2006/04/02
コメント(10)
全192件 (192件中 101-150件目)