PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
早い物で、今日で正月休みも終わり・・・
例年のごとく、終始ゴロゴロしたまんまで終了しそうです(笑
ま、人間骨休めも必要ですからねw
そんなワタシでしたが、こんな事やってました。
ウチでは、このLED蛍光灯を
あ、別に何も問題無かったりするんですが(笑
何か発展系に出来ないかな~?と考えちゃったワケですよ(笑
で、ポクポクチ~ン!
こんなん出来ちゃいました♪ (仮組みで配線まだの写真です)
VP20の塩ビ管パーツ に組み込んで、 吊り下げライトのラック 機能も持たせてみました♪
下のシルバーの部分がLED蛍光灯です。
せっかくだからコレも使えるようにしたかったのよね~。
ただーしっ!問題がひとつ!
写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、無理やり広げました(笑
その方法はナイシヨです(笑
で、配線も終わって仮設置してみました。
巾は3センチづつはみ出してるし、高さもテキトーなんでアレなんですが
まあまあの出来!?
ホントは・・・
使えばモアコンパクトに作れたんですが、この辺のホムセンじゃ売ってないし
早く作ってみたかったんだもんね~w
更にこんなのを使えば~
面白い物が作れるかも?ですね♪
って、真似して作る方がいるかは???なんですがね(笑
お前、そんな事より水槽のリセットの方が先なんじゃない?
ってな声が聞こえて来そうなんでこの辺で(笑
次はLED電球のシェードだな~!
って懲りてませんねぇ(笑
でわ~!