型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.01.01
XML
カテゴリ: 未来日記・生活
賀正!今年もどうぞ宜しくコメントください。

さて初っ端から妄想です。しばしお付き合いを。
10年後の生活に関する未来日記です。
・・・・
エコロジーがいよいよ刑罰の対象にまで広がるほど、
環境を考えることが切実な問題となってしまいます。
自治体は各地域に、焼却場と平行して再資源化設備の建設を必要とされます。
紙・プラの資源は決して燃やすことは許されず、
再生紙への還元・プラは油化還元装置によって石油に戻されます。

これは消費した廃棄物の行く末に関することですが、
これから消費する食材、生活用品にはどういう制約があるのでしょうか。

住基ネットのようなものが復活し、それをIDカードとして
各市民が持ち、ごみをリサイクルした量によってポイントが加算される方法がとられます。
全ての生活用品は、購入資金のほかに、それぞれの物品にカロリー計算法に似た
ポイントがあり、IDカードより引き落とされます。
このポイントは企業にも適用され、環境問題に積極的な企業は
従業員にポイントが分配される仕組みです。

ポイントをIDで管理するため、家族内での共同利用は出来ますが、
他人同士での譲渡は出来ません。
また、リサイクルにネガティブで、ポイントを持たない人は、


ポイントの闇取引、ポイントをめぐる諍いなど、
新しいモラル構築の課題が出てきますが、
何よりも地球環境の切迫した条件下ですので、
自分だけよければよいと言ってられなくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.02 01:24:39
コメント(8) | コメントを書く
[未来日記・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


シルベスタ  
スタローンかなんかの映画でそんな未来の姿があったような。

今年も未来日記、妄想していこう!

今年もヨロシクです。
_(_^_)_ (2008.01.02 07:30:41)

あけましておめでとうございます  
リンタ2007  さん
今年もよろしくお願いします。
商品購入のときに、その分別の数量等度合いがカードに記入され、その再生の%で税率が決まれば、ポイントの闇取引になりづらいのでは。
(2008.01.02 10:31:41)

もしかして・・・  
tomorin75  さん
本当に10年後には、妄想の世界じゃなくなってるかもしれないですよね。リアリティを感じます。
今年も未来日記楽しみにしていますよ♪ (2008.01.02 11:27:16)

Re:シルベスタ(01/01)  
下町の莫大小さん
>スタローンかなんかの映画でそんな未来の姿があったような。

>今年も未来日記、妄想していこう!

>今年もヨロシクです。
>_(_^_)_
-----
なんて言うタイトルだろう。先人たちのダブりにもめげず、どんどん書きますぞ。どうぞ今年もよろしくお願いします。
(2008.01.02 23:48:30)

Re:あけましておめでとうございます(01/01)  
リンタ2007さん
>今年もよろしくお願いします。
>商品購入のときに、その分別の数量等度合いがカードに記入され、その再生の%で税率が決まれば、ポイントの闇取引になりづらいのでは。
-----
ずるいことを考える人はどんなことをしても出てきます。本当に世間のためになることならば、世間が何とかすると思います。
(2008.01.02 23:50:42)

Re:もしかして・・・(01/01)  
tomorin75さん
>本当に10年後には、妄想の世界じゃなくなってるかもしれないですよね。リアリティを感じます。
>今年も未来日記楽しみにしていますよ♪
-----
了解!妄想しますよ、ガンガン!
(2008.01.02 23:51:52)

エコを  
葉ppa  さん
考えているつもりでも、ふとしたときに環境に悪いことをしているときがあります。習慣って恐ろしい。ポイント制はいいですね。目に見える利得がないと行動しないのもどうかと思いますがそれが悲しい現実ですよね。 (2008.01.03 14:46:59)

Re:エコを(01/01)  
葉ppaさん
>考えているつもりでも、ふとしたときに環境に悪いことをしているときがあります。習慣って恐ろしい。ポイント制はいいですね。目に見える利得がないと行動しないのもどうかと思いますがそれが悲しい現実ですよね。
-----
例えばキャンプなどに行くと、ゴミを持って帰らなきゃならないときがあります。そういう時、いかに日頃の生活で地球のお荷物を増やしているかに驚きますよ。車で持って帰るのは大変だもん。
(2008.01.03 23:10:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: