型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.03.22
XML
カテゴリ: 夢に向けて
続きです。

弊社の仕事は、多分割りのいい仕事ばかりではないかと
思います。実はそれが落とし穴で、
割がいいことに自己満足して、
合理性とかを求めなくなっていると思います。

割のいい仕事のデメリットを挙げると・・・
1:考える時間が多い。
2:付きっきりになりがち


対策として
1:考える時間を少なくするようにする。考える「フローチャート」を組み立てる
2:付きっきりになるのは仕方ないなら、もう一台機械が見れるような自動機を導入。
  また、仕事一つ一つ、常に合理性を求めていくのを忘れない。
  「やっかいだな」と思ったら、即金型改造、「カンドコロ」メモする。
3:リフレッシュする。それしかない♪

そういうわけで
1:各工作機械の使用方法、カンドコロ、裏技をちゃんとまとめます。
  金型の使い方を、大変だけどコツコツ貯めます。
2:プレス加工機は導入決定し、話を進めることにします。
  作業者皆が面倒見れるようにします。


ともかく、この「日銭を稼ぐ」は弊社の運転の基本中の基本なので
しっかりやりたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.22 14:48:30
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: