型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から嫁さんが、中小企業センターの
「はじめてのNCフライス」という講座に行っています。
昨晩は晩酌しながら、テキストを見て復習をしました。
とは言っても、ワイヤーカットもCADもそこそこ出来るので、
復習はもっぱら、講師の先生の横道にそれた話を
私に質問、というものでした。

で、その会話
(注:嫁の話す速度は、わたしの2倍なので、それでお聞きください)

嫁「でさあ、NCフライスの便利なところは分かったけど、他の機械も検討したら?」



嫁「マシニングなんて、すごく便利じゃない。NCフライスで、ちまちま加工するよりも
  マシニングを工夫して使いこなす方のが後々いいんじゃない?」

私「(うちの)業態と、加工内容がNCフライスで十分なんじゃないかと・・・」

嫁「マシニングも驚いたけど、5軸加工機もすごいじゃん。あれなら旋盤仕事も
  出来るじゃない!」

私「(驚)5軸か、加工機!・・・いや値段が・・・」

嫁「D先生、ここ(センター)のやつは1千万円台って言ってたわよ。そんな高く
  ないじゃん。うまくやりくりして、そこまで検討範囲広げたら?一発勝負してみたら?」

私「・・・」

便利な機械を見せられまくったようで、完全に自分の世界に行ってしまいました。
ていうか、私より大胆。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.14 18:53:04
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さすがの  
葉ppa  さん
奥さまですね!!今度は加工機の契約してきちゃったりして! (2008.05.14 21:10:45)

Re:さすがの(05/14)  
葉ppaさん
>奥さまですね!!今度は加工機の契約してきちゃったりして!
-----
経理部長なんで・・・
以前からバクチ運は強いので・・・

(2008.05.14 22:48:29)

女性は  
大胆かつ緻密です。
わたしもまったく想像できないようなことをたまに奥様から言われます。「でもそれはなあ・・・」ふと考えるとなんだか言い訳している自分があります。言い訳するということはまんざらではないということですよね。今では、こいうご意見は真摯に受け止めるように心がけています。 (2008.05.15 07:50:19)

Re:はじめてのNCフライス(05/14)  
和龍園店長  さん
経理や事務をされる奥様は多いと思いますが、技術まで詳しい人はすごく珍しいですね。「一発勝負」って所が女性の大胆さなんでしょうか。 (2008.05.15 08:26:28)

Re:女性は(05/14)  
下町の莫大小さん
>大胆かつ緻密です。
>わたしもまったく想像できないようなことをたまに奥様から言われます。「でもそれはなあ・・・」ふと考えるとなんだか言い訳している自分があります。言い訳するということはまんざらではないということですよね。今では、こいうご意見は真摯に受け止めるように心がけています。
-----
おっしゃるとおりですね。
嫁さんは福祉関係の出身で、ものづくりと正反対のような業種ですが、そのために私には考えも及ばないことを忠告されたりします。非常に新鮮で、参考になりますね。
あと、大胆さは年上女房だからでしょうか。にやり。
(2008.05.15 08:31:39)

Re[1]:はじめてのNCフライス(05/14)  
和龍園店長さん
>経理や事務をされる奥様は多いと思いますが、技術まで詳しい人はすごく珍しいですね。「一発勝負」って所が女性の大胆さなんでしょうか。
-----
生家がやはり工場であったのが、技術に対する興味を抱く骨格になってるのかなと思います。経理の人間から後押しされると、新規導入に対しても気が楽になりますね。
(2008.05.15 08:34:47)

おはようございます  
リンタ2007  さん
いろいろな可能性と方向性の模索大事ですね。 (2008.05.15 09:05:46)

はじめてシリーズ  
tomorin75  さん
あぁ、奥さま受講してたんですかぁ。私も気になってましたが、今回は図面の読み方・描き方を受講する事にしました。経理や事務だけでなく、技術を学ぶのは大事だと自分も感じています。私には奥さまのような大胆さが欠けているので、その部分を見習いたいです。 (2008.05.15 09:16:08)

5軸ですか  
すだなる  さん
検討してみるだけおもしろいかも。 (2008.05.15 12:38:14)

Re:はじめてシリーズ(05/14)  
tomorin75さん
>あぁ、奥さま受講してたんですかぁ。私も気になってましたが、今回は図面の読み方・描き方を受講する事にしました。経理や事務だけでなく、技術を学ぶのは大事だと自分も感じています。私には奥さまのような大胆さが欠けているので、その部分を見習いたいです。
-----
安いのでいいですよね、センターの講座。
(2008.05.15 13:01:23)

Re:5軸ですか(05/14)  
すだなるさん
>検討してみるだけおもしろいかも。
-----
安くないからなあ。
でも欲しいです。
(2008.05.15 13:02:35)

Re:おはようございます(05/14)  
リンタ2007さん
>いろいろな可能性と方向性の模索大事ですね。
-----
時間がからむ、つまりその時になってどういう業態になっているかも考えてしまうと、なかなか踏み出せない。臆病なんでしょうか。
(2008.05.15 22:09:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: