型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日 中小企業センター
相談はそこそこに、今度導入予定の工作機械について
話が移ったんですけど、
国内の工作機械メーカーはほとんど、汎用工作機械を作っていないそうです。
大変驚きました。

ここで、汎用工作機械についてです。皆さんは一度は見たことのあると思いますけど、
旋盤、フライス盤という、金属等を削る工作機械の中で
主に人の手で操作する一群です。

加工品のよしあしが決まります。

NC(数値制御)という、コンピュータ制御の工作機械がかなり一般的となり
どんどんこの汎用機は日の目を見なくなってきていたのは事実です。

だけど、NCを使いこなすには、この汎用機で体験した様々な現象を
フィードバックする必要がどうしてもある。それが解らないと、
「なぜ、今の状態で工具が破損したのか」などということが分からず
もっと大切な基本の上に築かれるべき応用が出来ない。
古いことを言うようですが、本当にそうなんです。

話によると、最近はNCフライスやNC旋盤でさえレパートリーが少なく
中小企業センターに置きたいものを選ぶのに一苦労だとか。
マシニングセンターや複合旋盤が主流ですからね、今のご時世。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.01 13:11:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: