型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.12.22
XML
カテゴリ: 考えごと
世間では先行き不安感を二乗で増幅させるような
そんな暗いニュースばかりが流れています。

「人員削減」とか「大幅下方修正」とか、連日の報道。
いくら「希望を失わず、前向きに行こう」なんて言われても、
「これでもか」という具合に暗いニュースのオンパレード。

加えて、弊社に来るお得意さんの中には
蒼い顔をして眉間にしわを寄せて入ってくる方も少なくなく、
冗談を言っても全然反応しない人もいます。

まずい!ほんとうにまずい!
そういう境地に自らを追いやり、

しかし、「 何をしていいのか分からない 。」「 どこから手をつけていいのか分からない 。」

本当に実を結ぶのか分からない
。」
そう考えている人は、ものすごく多いのではないでしょうか。

実のところ私もその一人。人一倍心配性で
思い切った行動が出来ない私は、常日頃から自分の決断力のなさに
コンプレックスさえ感じる始末です。

だが、いつの時代でも、
各人が苦境から脱しようと努力したお陰で、


したらば、その各人の一人に混じって、
やろうと思っても出来なかったこと 」や「 考えていたことを迷わず実行 」するんです。
きっと、大半の人は
何だか一生懸命やってたら仕事が増えてきた
何じゃないんでしょうか。

特にすみだ塾で学び、決断したことは
誰もやったことはないんだ
というくらいの気構え、思い込みがあってもいいと思います。
だって一年間練りに練って出した決断です。
普通そんなことなかなか出来るこっちゃありませんよ。

まず私は、自分の精神安定剤である「整理整頓掃除をこまめにやる。」
「頂いた仕事をしっかりやる。」
「貴重な出会いを大事に育む」
これをもう一度心に刻んで、閉講式での決意をそつなく進めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.22 21:08:34
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: