型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2009.01.01
XML
カテゴリ: 乱読癖
新年明けましておめでとうございます。

しっかり英気を養い、
仕事初日から突っ走って行きたいと思います。

大晦日は神田神保町に出かけてきました。
お正月は遠出もせずに、ゆっくりと自宅で本でも読もうかと
家族全員の一致となりました。

三省堂本店は、大晦日はガラガラです。
家族それぞれが正月に読みたい本を仕入れ、

年越そばもそこそこに読書タイムに突入です。

私の選んだ本は3冊。
1:別冊ニュートン
  「宇宙や法則がよくわかる やさしい数学の世界」

立ち読みでパラパラめくると、ニュートンらしく鮮やかな図解入り。
基礎的な数学の紹介本らしかったのと、
結構切実に知りたい定理が沢山載っていたのでツボにはまり即購入です。
しかし(汗)・・・難しい。
薄っぺらな本でしたが、
理解するのに相当根気がいるような内容です。
でも面白かった。

それらが今から2000年以前に発見されたりしたものであり、
今も現役で広く世界で活躍していることに
今更ながら感動します。

2:坂本光司著
  「日本でいちばん大切にしたい会社」


あの村上龍氏も絶賛と広告しているので
さぞ面白いんでしょう。期待しています。

3:石渡美奈
  「社長が変われば会社は変わる」

莫大将サンの紹介本です。これは経営のコーナーに行ったら
すぐ見つかったので購入しました。
とても読みやすい内容で、臨場感あふれ
読み進むうちにいろんな発想が頭の中に溢れてくる良書。
一気に読んでしまいました。

内容は莫大将さんのブログで紹介されていますが、
父上の会社に入って後の奮闘ぶりが
すみだ塾での諸兄のご苦労とダブる面もあり、
久々にエキサイトして読めました。
ホント、オススメの本ですよ。

と、まあ本の紹介はこのくらいで、
今年は大好きな本屋めぐりから始まり、
初詣の白鬚神社では中吉だったし、
明日2日は実家で兄弟が集まり宴会。
明後日3日は八王子で嫁さんの方の宴会です。
ささやかですが幸先良いスタート。

4日からは仕事モード。
とにかく時間を大切にして
問題を即解決できるよう努力し、
「絶対やる」と決めたことは即実行できる機敏さを発揮したいです。
そして基礎をあらためて再評価する。
それらをしっかりとやり遂げられる一年にしたいと念(おも)います。

それでは皆々様。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.02 02:18:51
コメント(8) | コメントを書く
[乱読癖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: