風の色~Color of winds~

風の色~Color of winds~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

otapicoco

otapicoco

カレンダー

お気に入りブログ

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

気持ちの低下 New! コウム2006さん

スローライフ・ブログ スローパパさん
散歩徒然 sanpo417さん
ハンナママのブログ ハンナママ0938さん

コメント新着

まろん=^-^= @ Re:ご無沙汰しています。(近況報告)(01/01) こんばんは。 昨年は大変な年だったので…
コウム2006 @ Re:ご無沙汰しています。(近況報告)(01/01) ご無沙汰してます。 今年に入ってすぐに…
ハンナママ0938 @ Re:ご無沙汰しています。(近況報告)(01/01) ごめんなさい、喪中だったのに、年賀状出…
マスク人 @ Re:ご無沙汰しています。(近況報告)(01/01) 本年も宜しくお願いします。喪中だったん…
モコモコ51 @ こんばんわ☆ めっきり寒くなってきましたね☆ 高知でも…

フリーページ

2010.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も晴れ...段々梅雨が近いのか蒸し暑いです。

我が家のバラたちも満開となりました。今週末が見ごろのピークです。

ここらへんは限界地域で子供も殆どおらず、若い世代もいないので100年後には無くなるかもしれない地域です。現に近くには空きやが沢山あります。ボウボウの空きやの庭でもバラなんかが植えてあって昔の暖かい家庭を思い出させてくれます。半つるのオールドローズやつるバラは人がいなくなってもとても美しく咲いています。HT系はやはり剪定しないとダメなようで近所の空きやにあるブルームーンとブラックティは咲いていません。(ブラックティは昨年台風の時に折れたようで私が勝手に剪定...2輪咲いています。)
悲しいけれどオールドローズがいいなぁと思うのは自然の中でも美しく逞しいからです。

庭にバラで親子関係がいました。イングリッシュローズの「ゴールデンセレブレーション」(父)と「ジュビリーセレブレーション」(娘)です。

「ゴールデンセレブレーション」...牛小屋の入り口に植えたのですが場所が雨がバシャバシャあたるところだったらしく来年は植え替えが必要かも...
蕾の時少しジュビリーと同じ色のピンクが混じります。日陰に強く丈夫で香りも良いです。
20100610go-ruden.gif

「ジュビリーセレブレーション」...とても丈夫で香りも良いです。なんとも言えないサーモンピンクが他に類をみない品種かと思います。
20100610jyubiri-.gif

やっぱり親子...なんだか似ていますよね。


まだやるかなんですがドラマ「風のガーデン」に出ていた花たちはまだ集めています。
ネペタ「シックスヒルズジャイアント」...貞三先生の花言葉は「天使ガブリエルの飼い猫」
nepeta.gif

この「シックスヒルズジャイアント」と「ラムズイヤー」「アルミケラモリス」はイングリッシュガーデンの定番と言われます。本当にバラの邪魔をせずにバラを引き立てる草花です。ラムズイヤーとアルミケラモリスは暑さを嫌いますがシックスヒルズは暑さ寒さにも強く、ネペタの中では直立性なので場所も取らずオススメですよ~この優しいブルーがいいです。

これを見るとサクランボ農家の方は怒るでしょうね...「こんなに生らせてどうする?来年生らないゾ!!」ってね...サクランボ鈴なりです。
20100610sakuranbo.gif
甘くて美味しいのでヒヨドリと競争して食べていますがなかなか無くならないです。

梅雨までのカウントダウン...掃除に洗濯に主婦業も忙しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.10 10:34:05
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: