2021.06.09
XML
カテゴリ: 小学生
​​子供が小学生になってから、毎日使うようになったもの。
それはハンコ。
連絡帳や健康観察票、音読カードなど一日に何回も押すことになり、いちいち朱肉をつけて押すのは面倒なのでシャチハタタイプが活躍します。
ただの苗字だけのハンコでも良いのですが、最近はかわいいハンコがたくさんあって、押すときにテンションがあがる!
↓こちらのハンコを使っています。


補充インクもあると安心。


乳歯が抜けた時は、こちらで購入した乳歯ケースに保管しています。
私が小さい頃は下の歯は屋根の上に投げて、上の歯は縁の下になげてましたー。



​↓応援のクリックお願いします!​
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村 ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.09 21:11:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

更新の励みに、下のイラストをクリックして
応援をよろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: