2021.09.07
XML
​​​​コロナ、全然収束しませんね

今までは
・病院や学校に行く時や人が多い場所に行く時には不織布マスクを着用
・ごみ捨てやスーパーでの買い物、公園などは布マスク
と使い分けていました。

しかしデルタ株が広がってきて、学校からも不織布マスクを推奨する連絡が来るなど、状況が変わってきまして。

うちのメガネかけてる娘は不織布マスクだとどうしてもメガネが曇るらしくて布のほうが好きみたいですがそうも言ってられないっ!

私も不織布マスクの付け心地が苦手。
それに毎日何枚か使い捨てる生活を続けると、 マスク代いくらかかるんじゃ

​​ 正直、一番つらいのは​ 布マスクのときに周りの人の目が気になりだしたこと…
布マスクの中に不織布フィルターを入れるという手もあるけれど、他人から見たらただの布マスクに見えるし、いちいち説明できない。

という時に、巷で 不織布が見える布のマスクカバー

自分用にも作ってみました!

じゃじゃん!


このように不織布マスクをセットして使います。


こうすることで、
・布と不織布のダブルで防御力アップ!
・つけ心地は布マスクと同じ
・布のほうを洗濯すればよいから、不織布マスクは毎回捨てる必要なし

さっそく役立ってます!
子供用にも作ってみようと思います。



にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.07 12:10:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

更新の励みに、下のイラストをクリックして
応援をよろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: