ご仏前



お寺で法事を行い、その後昼食会。

ご仏前はどのくらい包むべきだか分からないけど、料亭での昼食代くらいはと思い家族4人分で3万円包んだ。
(それとは別に塔婆代として3千円を前日に義母に請求されて渡した。)


私はお寺で、義母の一番上の姉(家を継いだ)にご仏前を渡した。




法事・お食事会が終わり、帰路についた。
男性陣がお酒を飲んだため私の運転。


前列;私(運転)と息子(助手席、カーナビ係)
中列;義父、旦那、娘
後列:義母 (+荷物)



途中で車の後ろで、義母が旦那に「これ返されて、預かったよ」と私が義母の姉に渡したはずのご仏前を差し出した。



驚く旦那。

旦那「何で預かってきたんだよ。渡したものなのに。」

義母「だって、他の人からは受け取ってないからって・・・」


他の人って、「義母」と「義姉」と「義妹」の3人でしょう?

義母が渡さなくていいって言ったから用意してないんだよ。
普通は渡すものだよ (-_-メ)



旦那「これ受け取れないから、戻しておいてよ。」

義母「そぉお~?」



そしてそのときバックミラー越しに私は見た!






義母は ご仏前袋を開けて、お札を数えている


(ノ-_-)ノ ~┻━┻



(ノ≧ロ)ノ< やだ やだ やだ やだ やだ やだ やだ

(ノ≧ロ)ノ< やだ やだ やだ やだ やだ やだ やだ

(ノ≧ロ)ノ< やだ やだ やだ やだ やだ やだ やだ



このひと(義母)何してるの?



一番後ろの席だから誰も見てないと思っての行動だろうけど・・・。


私はどっぷり気分が悪くなったよ・・・・・。

back next





© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: