petit petit cafe

Aug 29, 2011
XML
楽はやはり、競争率が高いかしらと敬遠して

まだ新感線の煎餅まきには参加したことがありません。
前回の港町純情オセロのときは、せんべいではなく笹かまぼこで、
撒くのではなくロビーで手渡しでしたし。
いつかは体験してみたいです。


さて。
23日マチネは17列下手ブロック。


1回目よりはうしろでしたが、今回は双眼鏡持参でしたので


記憶が不確かなので断定は出来ないのですが、
台詞や動作が一部変わっているような気がしました。
ケガで降板の影響とかではなく、
捨之介の仕草、台詞、あと兵庫もですが。


前回より殺陣はうまくいってるように思いました。
小栗くんの身体能力をもっともっと開花させればきっと素敵になると思います。

蘭兵衛や天魔に比べると、欲や執着が薄いぶん淡白な人物像になっていますが、
それでもどんどん背負うものが増えていって、
そういう捨之介は男らしくて2枚目で素敵でした。
あんな捨之介なら誰だって惹かれちゃいますよね。
女好きという点はちょっと?でしたが(笑)。

もっとわかりやすく色っぽくてもよかったかなと思います。

ドラマや映画でもそういう役はあまりないので、
故意にセーブしてるのかなとも思いますが、
もう立派に大人なのでどんどんチャレンジして欲しいです。


高田聖子さんが登場するときは絶対拍手が沸き起こります。

さすが看板女優さんです。
最後に挨拶で登場するときもひときわ拍手が大きくなっていました。


お気に入りは兵庫とお兄ちゃんの鎌コンビ。
大いに笑わせてもらいましたし、痛快でした。

それから、千葉哲也さんという方、勉強不足で知りませんでしたが、
とっても素敵な役者さんでした。
大人の色気がむんむんで素敵。

むんむんといえば太一くんもでした。
何度観てもため息が出そう。


このお芝居のなかで、捨之介の存在感が薄くなりがちなのは
人物像のせいであって小栗くんのせいではない、ということは絶対に言っておきたいです。
それでも、とっても楽しめるお芝居であることは間違いなく、
2回と言わず3回でも4回でも観たかったなあ~と思うのです。


これから東京公演を見る方は幸せですね。
あっという間に時間が過ぎてしまいますので、
気をつけてくださいね(笑)。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2011 01:00:54 PM
コメント(8) | コメントを書く
[映画・芝居など娯楽関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

suuuco2

suuuco2

Favorite Blog

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

A.B.C-Z CRAZY ROMA… あまくりーさん

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
ぶるぷり♪ 天津海神さん
ビミョンヌな日々 a&m&m&mさん
Moss-green NENEKOさん
あびたしおん yamagonnさん
~power of love~ ブロックスさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) waar is cialis te koopachat de viagra o…
http://cialisvbuy.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) generic viagra cialis levitra onlinecia…
http://buycialisonla.com/@ Re:今更だけど2月に読んだ本たち。(03/25) cialis 5mg priceskann man cialis ohne r…
すーこ2世 @ みいちゃんへ お久しぶりです(笑) 最後に会ってからど…
みいママ@ こちらこそお久しぶりです。 お子ちゃまお二人大学生とは、時の流れの…
すーこ2世 @ a&m&m&mさんへ ご無沙汰してます。 なんとかかんとかお兄…
すーこ2世 @ メイマームさんへ ご無沙汰しております。 ありがとうござい…
a&m&m&m @ Re:お久しぶりです。(06/09) 大学進学、おめでとうございます(*^^*) …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: