ぷうらの日記 

ぷうらの日記 

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆yoplog☆ yop☆さん
natural*NEKOlife kkraraさん
あつまれ雑貨!~Le… グレフル8さん
農業維新-あおぞらふ… かずやっ子さん
ぽんぽこりん。 つるこ5337さん
バナジタイム banajiさん
く ろ ロ グ kuronne72さん
緑内障ファイト!D… ごるはなさん
Butterfly children アリュウ039さん
るーだま  RUDAMA ケイママっちさん

Comments

coolco@ Re:おめでとう‼(07/17) 旭川のまいさんへ 本当にお久しぶり^^ …
旭川のまい@ おめでとう‼ お久し振り! 誕生日や(そろそろ、とき君…
owlman & coolco @ Re:合格おめでとう!(02/25) 旭川のまいさん ありがとう!ことは今度習…
2017.01.25
XML
カテゴリ: ある日のcotoki

昨年末書きましたが、年末年始は一泊旅行に出かけてきました。

場所は表題の通りで「洞爺サンパレス リゾート&スパ」でございます。子供たちがプールのあるホテルが良い!

との希望を受け、探した結果こちらのホテルに決定しました。

プールは撮影禁止だったので写真ありませんが、広くて大きな浮き輪みたいのも沢山あって

長い滑り台もあるし、

30分置きくらいかな?波がやってきたりね。

興味のある方はHPこちら↓確認してみて下さい

洞爺サンパレス リゾート&スパ

ホテル着いてちょっとしてから夕食の時間まで2時間くらいプールにいました。

子供たちはとっても喜んでましたが親はヘロヘロでした...。

大晦日の夜でしたが、既に御節も並んでいました。

夕食も朝食もバイキングだったんですが、お料理の種類は私が今まで行った中で一番豊富だったような気がします。といってもわずかな宿泊数なので参考にならないかもですが。。。

下の写真は朝食時。

朝食は海鮮丼のところが行列出来てました!

いくらばっかりてんこもりに盛ってる人とかいましたよ^^

下の写真は帰る間際のロビーにて

チェックアウトしてこの後、私の実家へ向かい新年の挨拶をしまして、帰り際には飲物・食べ物大量に頂き、子供たちにはおじいちゃん・おばあちゃんそれぞれからお年玉も戴いて、数時間滞在して自宅へ戻りました。

年末年始の宿泊は他の日より若干高めですが、年末のお料理や年始の御節の用意などしなくて良いことを考えると、その分だと思えば割高でも全く文句なし!

それと...今回宿泊したホテルの名前の中にもある「洞爺」という地名にちなんだ余談を一つ

思い出したので書きます。

専門学校の時のお話しなんですが...

友達との会話の中で「洞爺湖」という単語が出てきまして

4人か6人くらいで話していたと思うのですが他のみんなは「 うやこ」と発言するんです。

私が「どうやこ」じゃなくて「 うやこ」だよと言うのですが、人数の差もあって私も若干自信がなくなっていたんですが
それから数日後?数週間後?

ワープロ検定がありまして、速度入力の実技試験かなんかだったと思うのですが、その文章の中に

「洞爺湖」ってのが出てきたんですよ。で、お友達みんなが「どうやこ」って打って変換しても出てこないから、coolcoの言った「とうやこ」って打ったらちゃんと変換されたって。coolcoのおかげで助かったって言われました^^

あーそうなんだーって^^
このお話し思い出して、先ほども入力して変換してみたんですが、やはり「どうやこ」では変換されず「とうやこ」でちゃんと変換されました^^
「洞」って漢字は「どう」って読みますからねぇ。

そんな私も札幌の地下鉄の駅で「大谷地(おおやち)」を「おおたにち」と言って笑われたりもしましたし...
留萌に住んでた頃も書いたことあったと思いますが、北海道は難読な地名が多々ありますね...

最後に!今更ですが
みなさん今年も宜しくお願い致します^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.25 16:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[ある日のcotoki] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: