PR

プロフィール

ハンター親父

ハンター親父

コメント新着

ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >クラウド様 んー MHWで集まった…
クラウド(元神々の間住人の親父の懐刀)@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) 皆様、お久しぶりです。 当時は私とジョ…
シャル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルおひさー また一緒にやろうよーw
親ハン カツ@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルン〰️。・゚・(ノ∀`)・゚・。 久しぶりやなw…
ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >スバ ん~っと 誰?www うそう…
スバル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) ご無沙汰しておりやすm(_ _)m MHWの…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年07月28日
XML

ハンター親父です

前編からの続き


ピンクのエリマキトカゲ なる物を討伐すると約束した親父は  ドスランボス と同程度と
勝手に思い込んでしまい 20~30分程度かければどうにかなるだろうと思っていた。。

そもそも 親父は ほぼ ボスと一騎打ちになるゲームを経験したことがなくモンスターハンターというゲームを全く理解してなかった訳。。


目の前に現れる ピンクトカゲの名前は  イヤンクック って言うらしい。。

(<●>_<●>) えっ!!!  なにこれ。。。

目の前を暴れまわる  クック になすすべも無く  血祭り にされる親父。

「ねぇ~ 難しいでしょう?」

「くっ・・・」


(父親の威厳としてこのまま 駄目親父の烙印を押されるのは我慢できねぇ!!!)

「んとさ 向こう行ってて お父さん少しやってみるわ・・・」

「いいよ~~~ TV見てる」


( ̄ヘ ̄ ; )ウーム   さてどうすっか・・・


親父が 今まで経験したRPGゲームでの 黄金パターン は 
雑魚を倒す→お金&経験値貯める→LvUP&武器防具の強化 

いうなれば  伝説のドラクエパターン  これしかねぇべ!!!


勝手に思い込み 段々と楽になってきたドスランボスばっかり倒しはじめる。。
ここでも説明書がないゆえ  剥ぎ取りの存在 も知らず成功報酬のみもらってた(笑)

お金は段々たまるけど  肝心のHPのUPは いつされるんだろうなぁ~~~??
まだ きっと経験値がたりねぇんだべ!!!
ガシガシ ドスランばかり狩る親父。。。


一向に LvUPしないハンターに業を煮やし イライラしてきます!!!

(ーへー # )イライライラ!

分かったぁぁ!!!  ウィズの様にベッドで寝ればレベルアップするんすねぇ~!!!
目には見えないけど 寝るたびに 防御や攻撃力も上がってるし 
攻撃くらっても ほんの気持ちダメージが少なくなってる気がする。。。

↑ 実際にはなってません(笑)

武器屋も 雑魚を狩れば狩るだけ 品揃えが豊富になんだろうなぁ~!!!

またも ドスランやドスファンゴだけ倒す事を繰り返す親父!!!

なんか調合とか アイテムとか出てっけど 肝心の薬草はどこにあんだろう?
体力回復っていやぁ 薬草でしょ!!!   ホイミ みたいなのは いつできるっすかぁぁ!!!

時計の針は 夜中の一時

一向に進展を見せない親父を見限って かみさんや息子は就寝中

よ~~~し そろそろLvUPもしたし 防具も買ったしいけるべ!!!

クックに挑む親父を嘲笑うかのように 打ちのめす クック 。。

クッ!!!    全く歯がたたねぇし なにより  黄色のパラメーター って何?
刀みたいなマークもあるし 左上の時計って何???  調合って何? 
△押すと出る50音は何??  呪文を作るの?  えっと  ホ・イ・ミ??


あ~~~~~ わかんねぇ~~~~


ピンピーン  って鳴るのは必殺技のたまった時の合図???
フゴフゴ言ってるおじいさんは なんで 訳わかんない事ばっか言ってるの?


もう~~~~  (ノ-_- )ノ ~┻┻


ハァハァ  気を静めて・・・  もう一度考えよう。。


親父の時代は  攻略本 といえば ファミコンマ○ジンと ファミ○ン必勝本 ファミ○ン通信のみ
それも2週間に一度しか発売されず 悩んでる内容が出てるとは限らない時代。。


いい歳して ゲーム雑誌読むのやだなぁ・・・


でもでも 息子の前で  折られた牙 を取り返すまでは やめられねっす。。


翌日 本屋に向かう親父。。 

おっ あんじゃんファ○通!!!   これこれ 確かモンスターハンターだったな。。




_| ̄|○ il|li  
載ってねぇよ 操作方法なんてぇぇぇ!!!!


そ・そうだ!!! 攻略本がある!!!

「す・すいません 息子が欲しがってるのですが モンスターハンター2の攻略本ありますか?」

「まだ 発売されておりませんが・・・」


ガ━━(°Д°;)━━ン!!!

ううう 打ちのめされた親父の目の前に飛び込んできたのは  モンハンG の攻略本


(あっ あるじゃん!!!  店員めぇ~ うそばっか言いやがって~)


た・高けぇっ!!!  ¥1500以上すんじゃん!!!


ブックオ○ に ダッシュで向かう親父でした・・・(笑)


後編に続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 11時36分11秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親父とモンハンとの出会い 中編(07/28)  
マサヒ さん
あいかわらず面白いですね~^^
僕も某掲示板をみてドスからやったので
最強の相手は99でした・・・TT
何度、挫折しそうになったかw

説明書はありましたが肉焼きとか調合を知ったのは
雪山に行った頃でした^ー^
あの掲示板が無ければ諦めてたなぁーと思う今日この頃・・・

(2006年07月28日 11時48分29秒)

中篇にも登場~  
粉雪 さん
俺も初めて99はPでしたが・・・何回行ったかな~??発売日にPを兄弟一人一個ずつ買ってもらって(何故か^^:
兄貴とかが村クエ制覇してる時にやっと99殺せた様な・・・

俺がMH2で一番限界感じたのはドスゲネ!w
99はすぐ倒せたけど、2のドスゲネかなり強くなってるような、、怯み難いしw

続編楽しみです~ (2006年07月28日 11時59分56秒)

Re:親父とモンハンとの出会い 中編  
太刀マニア蛮 さん
自分とモンハンの出会いは友達にやらせてもらった無印からで99はおろかドスランごときにも殺られまくってましたw
しかし何故かやめる気にはならずやってました(当時自分はPS2持ってませんでしたw
ドス発売日にPS2と一緒に買い
毎日やっていたら今ではプレイ時間900時間オーバーw
親父さんと出会っていなければモンハンはおろかゲームすらやっていなかったでしょう・・・・
後編に期待します!!!w (2006年07月28日 12時34分49秒)

説明書の存在価値  
シャル さん
説明書が無いってめっちゃ大変なことだったのね^^;

剥ぎ取りの存在はMHのメインイメージっぽいんですけど説明書にはちっさくしか書いてない。
周知のこととされてるのかな~?

今更ながら、親父の今までの苦労を知った思いです。 (2006年07月28日 12時36分49秒)

うん。。。  
MHPでは、最初は力が上の友達に任せっきりでした・・・。それで、最初は強くなっていった訳で、MH2では、ほんと、苦労しました・・。一人という厳しさに苦労しましたっけ^^;(しかも、操作Pとは違うからそこも苦労・・)そしてまた、自分はPと同じ事をやっている。でも、助け合って強くなるのも悪くないかもしれない。親父さんを見てそう思った。改めて、みんな。。。ありがとう! (2006年07月28日 14時11分59秒)

うん。。。  
MHPでは、最初は力が上の友達に任せっきりでした・・・。それで、最初は強くなっていった訳で、MH2では、ほんと、苦労しました・・。一人という厳しさに苦労しましたっけ^^;(しかも、操作Pとは違うからそこも苦労・・)そしてまた、自分はPと同じ事をやっている。でも、助け合って強くなるのも悪くないかもしれない。親父さんを見てそう思った。改めて、みんな。。。ありがとう! (2006年07月28日 14時13分22秒)

久々登場(笑)  
赤紙DK団隊長/シン さん
久々、スマッシュヒット級の日記っすね~(笑)
おもろいわぁ(笑)
ここ最近力作がなかったからなぁ(笑)
今回わおもろいよ、おやじ…安心なさい(笑) (2006年07月28日 16時37分15秒)

お世辞じゃないすよ  
takashi さん
親ハンに限らず色々な人のブログをよく見るのですがやっぱり親父さんの書いたのは群を抜いて面白いなぁ 自分も会社等でレポート等を書く際に無駄に長文になったり、言いたい事がうまく表現出来なかったり自分の文才の無さを痛感させられるので親父さんを見習って精進していきたいと思いますw って今回の内容と関係ないすね、、ごめんなさい^^; (2006年07月28日 20時31分44秒)

Re:親父とモンハンとの出会い 中編(07/28)  
コタロー さん
自分のMHとの出会いは、あるゲーム雑誌の付録のDVDに入ってたMHのプロモを見て感動し、購入。
村のみでしたが、レウス初討伐は涙が出るくらい、感動しました(^O^);
Gはキャラを引き継ぎ、村クエを完全攻略後、やっとネット接続しプレイ中でっす(W
ドスも村と街を行ったり来たりでプレイ中です。
(2006年07月29日 10時06分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: