PR
コメント新着
夜な夜な親巣邸にて行われる 親ハン闘牌倶楽部 の死闘
ある者は 莫大な借金を背負い 地下深くで強制労働を強いられ
ある者は その精神に支障をきたし夜の闇に消え
ある者は 自らの血を代償として差し出し命を絶っていった・・・

それに対し
散って行った敗者の生き血を啜るように
死線を潜り抜けた強者は 莫大な富をえるばかりか
親巣が所持する 某王国の特A級居住権をえて この世の春を謳歌していた
親巣邸に集う 命知らずのギャンブラー

親ハン闘牌倶楽部最強の雀士で その安定度はメンバーの中で屈指を誇る
手作りと 回しのテクニックは神憑り的な強さをほこる上に
特筆すべきは その守備力の高さと ポーカーフェースだろう
まさに「怪物」と呼ぶに相応しい 唯一の弱点は 体力の無さか・・・!?

急激に腕をあげ 上級者への階段をあがりつつあるが
安定度は今一つで その辺が今後の課題
この親ハン闘牌倶楽部の発案主であり その気配りは特筆

口癖の「天和ドラ2」を歌うものの いつも空回り
闘牌中は絶えずワインを飲み 終局になればなるほどへべれけ(笑)
雀力的には発展途上だが その明るい性格は
闘牌倶楽部のムードメーカー

「猪突猛進」 この言葉は この男にこそ相応しい
河さえ見ない男らしい雀風は爆発的な破壊力を生むものの
突進を躱されれば ラスまでも一直線(笑)
しかしながら 守備力を兼ね備えたら・・・?
とてつもない雀士が生まれるかもしれない

闘牌倶楽部最年少ながら キラリと光る実力は本物
足りない物は すなわち「経験」
速攻を得意としており その速さは無限の可能性あり

彼の打ち筋は一言で表すと「不思議」
誰も読む事が出来ないだけじゃなく 自らも読めないという(笑)
面前で進める事は少なく 鳴きをメインに闘う雀士

親ハン闘牌倶楽部のトップの座を虎視眈々と狙う雀士
雀力は十分ながらも 生来の薄幸が災いし
一度振り込みだすと止まらない弱点を持つ
口癖は「麻雀中の親父さんは 絶対信じないw」

メキメキと頭角を現してきた雀士で
一度つきだすと連続して上がる反面
気の弱さが 時折顔を出し その勢いを止めてしまう悪癖を持つ
親巣を倒す事が生きがいらしい・・・

親巣にとって もっとも打ち筋が読みにくく
強いのか弱いのか今一つ測りきれない雀士である
前回優勝したのが紛れかどうかは 次回の大会にて
真価が問われるだろう・・・
そして・・・ あの男がやってくる!

全てが謎
彼の哭きは相手の運を吸い 自らの運にかえる
「あんた背中が煤けてるぜ・・・」
親巣をつぶすために送られた最強の刺客らしい・・・
今夜も 名うてのギャンブラー達が
その魂を賭け 親巣麻雀へと集っていた・・・
次回 親ハン闘牌倶楽部 激震が走る!!!
こうご期待!!!
※黒にアカギを使うのは 100万年早ぇ!と思ったんすけど
オサムの画像が無さすぎて しょうがないので 年齢的にアカギに当てたっす(笑)
親父と親ハン東京支部忘年会2017(前編) 2017年12月20日
親父と親ハン東京支部忘年会2016(後編) 2016年12月13日 コメント(4)
親父と親ハン東京支部忘年会2016(前編) 2016年12月12日 コメント(2)