私たちにとって 当たり前な事でも、お国が違えば 不思議なことだらけなのでしょうね。

子育てに関しては、日本はかなり神経質になってますね。
昔は けんかしてちょっと噛んだくらいなら、ごめんなさいで済んだところ、今はダメなんですって!!
噛み癖のある子は 他の子と近づき過ぎないように 常にチェックですよ。。。
園内各所に 消毒液だらけだし。。。 (2009年09月27日 11時14分04秒)

笑う門には福来る☆彡

笑う門には福来る☆彡

PR

プロフィール

裸孤☆彡

裸孤☆彡

カレンダー

コメント新着

裸孤☆彡 @ Re[1]:謹賀新年(12/31) Cocoさん ありがとうごさいます! アメブ…
Coco@ Re:謹賀新年(12/31) こんにちは~☆ 最近アップがないので、…
裸孤☆彡 @ Re:あけおめ~!!(12/31) みやっちぃ♪さん ★お忙しい中、お立ち寄…
みやっちぃ♪@ あけおめ~!! すっかり遅くなりましたが、今年もどんぞ…
裸孤☆彡 @ Re:姐さん、ご無沙汰です(12/31) stitch5555さん ★ いやー、ほんま月日は…
2009年09月26日
XML
カテゴリ: 日々のこと
父が病気をして、私も海外に行かなくなって10年以上・・・

最近は、英語を使う機会もパッタリと無く、英語のメールにも億劫さを感じるこのごろ・・

そんな中、久し振りに海外交流??がありました。

先日、 なんと17年ぶりに 、以前うちに3ヶ月ホームスティしていたニュージーランドのJodiが来日したのです

しかも、 妊娠7ヶ月 の大きなお腹を抱えて

Jodiは、当時ワーキングホリデーで、友達のLisaとともに日本に来日。
私の友人が、その時ワーキングホリデー協会にいたのですが、Jodiがホームスティ先がなかなか見つからず、その友人がうちに頼みにきたのでした。


色々な思い出を残して帰って、はや17年

バックパッカーで世界を回り、その後看護士としてオーストラリアで働き
去年結婚してシアワセに暮らしていました。

たまたま、友人のLisaが日本に行く事を聞きつけ、めったに無いチャンスと
7ヶ月の身重で日本に行くことを決意!!まだ、小さい子がいるのですが、ご主人に預けての来日となりました。

予定ぎっしりのスケジュールだっのですが、1日だけ一緒に過ごすことができました。

心配された英語も、意外とスームズで17年間の色んな事を話して時間が足りないほど・・
当時二十歳だった彼女も今は、37歳。
話の内容も、多岐にわたりました。

でも、彼女のオーストラリア+ニュージランド英語は、たまに????

たとえば・・・「ミスタードーナツ」の話になって「駅のところのおいしいダイナー」っていうから????


GOODDAY グッディ  を   グッダィ    と発音するオーストラリアでした

私はオーストラリアには行ったことが無いので、彼女の話を聞いていたら驚きも一杯

彼女の住むオーストラリア北部の町は、バリ島やマレーシアにはたった1時間でいけるので、国内旅行より、そっちの東南アジア方面にバカンスによく行くこと。

オーストラリアでは、妊婦はシーフードやチーズを食べてはいけないこと。

彼女は、看護士として病院で働いていますが、その病院にはアボリジニーの患者さんが多く、ネイティブアメリカンとアボリジニーの共通点と問題についていろいろと話し合ったこと。



あと、彼女は日本でのこともよく覚えていて、2人で白浜へドライブに行った時、車の中でQUEENがかかっていたよね!!とか、よく覚えていたよ!

また、父もJodiをよく可愛がったのでJodiも「オットサン」と呼んで慕っていました。
今回も、チューの嵐

Jodi

20歳の頃とは、ずいぶん気遣いもできて大人になったなーって思うJodiの来日でした。

そうそう、スーパーに行って100均の買い物を沢山していたJodi。
レジで、カゴの中を全部出そうとしているのを、レジの人が目が点・・・
日本では、カゴの中身を出さなくてもそのままでええでーと声をかけると照れていましたが
オーストラリアでは、混雑するレジをスムーズにするように、カゴの中身を出して清算するんだそうです。

やっぱり、異文化って面白いよなーって思ったJodiの来日でした。

次は、何年後にあえるかなー!?

そして、オヤテ仲間で今はメキシコ在住の友人も、少し前に遊びに来てくれました。
彼女は日本人ですが、3歳の娘さんはメキシコ人とのミックス!!

日本語は大丈夫??と、思いきや・・・
メッチャ堪能!?

まだ、家で母と日本語で会話しているのが多いからかな!?

日本語の覚えも早い早い

彼女からも、メキシコの話をたっぷり聞かせてもらって
「老後はメキシコで優雅に」と行きたいもんだ!!と、思いましたよ!!

Jodiにしても、そのメキシコの友達にしても、子育ての大らかさにビックリです。

やはり、外国で子育てするほうが大らかなんかなぁ!!

Jodiの家族写真を見ていて、赤ちゃんが砂浜を裸で遊んでいるのですが
私は「砂が眼に入ったり、口に入ったりしたら危ないのでは・・・」と思ったけど
彼女は「砂まみれになったら、水につければ終わり」と、いとも簡単。

意外と神経質な私には、子育てはやはり向かないか!と、思いました。
なんでも「危ない・・・危ない」とハラハラしてしまいます。
その代わり、老人介護なんでしょうなあ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月26日 16時01分46秒
コメント(14) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:らこ家の国際事情(09/26)  
26日:土  今晩は、ご挨拶に来ました。

足跡の替わりに 失礼と存知ながら書き込みさせてもらいました.ブログ拝見させて頂きアリガトウ御座いました

また遊びに来ますので・・お暇でしたら、当楽天ブログ獅子講:CR斬 花の慶次~^^! へ、遊びにきてください。コメント頂けたら光栄です♪

お待ちしていますので、ヨロシクお願いします!!
(2009年09月26日 17時46分45秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
Coco さん
あら~、いいお話ですね!
Jodiさん、いかにもオージーらしくって、それにとってもキュートですね☆

今度は是非Lakoさんがオーストラリアやメキシコに行かれるといいのですが~。2つとも私がいちばん好きな国々です(^^v)

JodiさんにホントはSunshine Coastのこと聞きたいのですが…。情報が少なくて。でも北部にお住まいならあまりご存じない地域かな…。 (2009年09月26日 22時20分09秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
nonkiko  さん
今は海外行けない環境でしょうが 今までに築き上げたネットワーク、思い出で 国際感覚抜群のラコはん

できれば お父様と海外旅行の機会があると良いですね

英会話は私も長い事習ってたけど(動機は不純なんやけどwwww)もう10年以上してないのでサッパリです ラコはんのように 身に付いてると良いんだけど (2009年09月27日 08時54分36秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
うわーーー、すっごく楽しそう!
ラコはんの長年の国際活動が、年月を経ても
しっかり根付いていて、こうしてステキな再会が
あるって、良いですねーーー!
異文化のコミュニケーションってホントに面白そう。
こうしてラコはんのブログを読んでいるだけでも、
ヘーヘーーー、と楽しくなります。 (2009年09月27日 10時27分53秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
やるでぇSGtakaさん
★ありがとうございます!!
だんぢりの写真!!迫力でした!!
すごいですねー!!
(2009年09月27日 10時53分18秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
Cocoさん
★久し振りに異文化の話で面白かったです。
jodiは、ニュージーランド人でご主人はオージーですが、一応国際結婚なのでその辺のこととかも面白かったですよ!!
彼女の住んでいるのは、ノーザンテリトリーのキャサリン。他の土地のことは、知っているのかなあ!?!?
(2009年09月27日 10時55分44秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
nonkikoさん
★いやー、ほんとに父も連れていければいいのですが、私1人だと宿泊なんかも、安くで済ませられるけど、一緒だとそうは行かないので経済的にも大変だし!!難しいですよねぇ・・
でも、今まで散々行ったので、いいのですがね。

私も、いつも動機不順のミーハー三昧!!ガハハ!! (2009年09月27日 10時57分46秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
アンジェ1629さん
★ほんと、異文化って面白いですよー。
彼女も、買い物に行って、日本ならではの発想の商品を見るのが好きで、感心するやらしていました。
本当に、異文化で失敗して笑えることって多々あって面白いなあ!!
(2009年09月27日 10時59分25秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
WILD-BERRY  さん

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
WILD-BERRYさん
★そうそう、だから異文化交流は楽しいんですよねぇ。
よいとか、悪いとか、価値観は違えど、それをお互い認め合っての分かり合い。

保育の仕事に戻られたベリーさんも、痛切に感じますか!?
やはり、子供は図太く、たくましく、ある程度の放任で、過保護にならないように育てないとダメですかね。
難しいことですねェ。子育ては・・
(2009年09月27日 16時10分56秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
犬星☆ さん
さすが、らこさん!
うちは国際交流とは縁がないもので…娘がちーと英語習ってるくらいで…。
いろんな国の常識、非常識とかっておもしろいですよね。
日本の常識は世界の非常識ってのもありましたな…。

メキシコ在住の友人って、私も会ったことある人かな!?(しょうこさんが来日した時に)

(2009年09月28日 18時06分06秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
犬星☆さん

おお!!
もう早くも英語を習っているのですか!すごい!!

ほんま、異文化は面白い。所変われば、品変わるで、感心したり、笑ったり・・・

おっ、会った事ある?
もともと東京の人だよー!!
(2009年09月28日 21時06分02秒)

Re:らこ家の国際事情(09/26)  
buta-chu  さん
海外に行けない状況でも
あちらから来てくれるなんて素晴らしいですね。
ラコさんの人柄でしょう。

私も海外の生活には興味があって
本を借りて読んだりしますが、
知らないことだらけで新鮮です。

カゴの中を出すのはIKEAやコストコもそうです。
もう重たくてひと騒動! (2009年09月30日 21時58分42秒)

Re[1]:らこ家の国際事情(09/26)  
裸孤☆彡  さん
buta-chuさん
★ありがたいことです!!!
千客万来でありたいものですなぁ!!

そうか!!
イケアやコストコのような、外国資本のスーパーは、やはり出すんですな!!
なるほと納得・・・

海外生活、きっと、子供さんたちが大きくなったら
結構留学したりして、
行き来するようになるかもしれませんぜ!!
(2009年09月30日 22時11分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: