読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.08.13
XML
カテゴリ: 小説



PRGっていうのかな。
異世界にまぎれこんだ現代の少年が、さまざまな困難に立ち向かい、窮地に陥っている人々を助ける。その冒険の旅のうちに、心の成長を遂げていく。
そんなゲームがあるそうですね。
一度もそういうゲームをしたことがないけれど、この本のストーリーはまさにそのゲームのようで、実際に「ブレイブストーリー」というゲームもできたそうです。
ちなみに、著者の宮部みゆきさんはゲームファンだとか。


主人公ワタルが異世界に紛れ込むきっかけになったのは、両親の離婚問題でした。
お父さんとお母さんと普通に平和に暮らしていた小学生のワタル。ところが、お父さんが結婚前に付き合っていた女性を本当に愛していたとか、勝手なことを言って家を出て行きます。驚き嘆きながらも離婚に応じる気持ちになれないお母さん。家に怒鳴り込んでくる相手の女性。つかみかかったお母さん。お母さんをなじるおばあちゃん。ワタルは、ベッドの下にもぐりこんで泣きながら嵐が通り過ぎるのを待つしかありませんでした。ワタルをとりまく大人たちは、みんな身勝手で、ワタルの苦しさを本当には理解してくれません。


異世界に入ってからのワタルの冒険は、それはおもしろいにはおもしろかったけれど、あまりにも荒唐無稽なところはやっぱりゲームの世界です。あまり感情移入することなく、もっとはっきり言えば、我慢しながら読んだという感じです。ファンタジー好きな人は夢中になれるかも。

現実の世界に戻ってから、ワタルの周囲がどのように変わっているかを楽しみにしていたのですが、特に触れることなく終わってしまいました。
ただ、ワタルの著しい精神的成長と、お母さんが少し前向きになったかなという程度のこと。読み手の想像にお任せしますってことでしょうか。
私はもうちょっと書き込んで欲しかったけど・・・

異世界でワタルと行動を共にする、キ・キーマという男性。
大きくて頼りがいがあって、優しくて、なかなか素敵な男性でした。
とかげのような容貌らしいんだけど、どんなんだろう。キ・キーマが見たいから、DVD借りてこようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.13 08:13:46
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
くまさん555  さん
私も原作を読んでから、DVDをみましたが
このボリュームの原作を2時間のアニメにするのは
やっぱりキツイな~と言う印象ですね。

私が原作で大切だと思ったキーになるだろう部分とかがほんとになかったりして…

でも、アニメだけをみたひとにとっては、それはそれでおっけいみたいですよ♪

DVDをみた感想をおまちしてます♪^^
(2007.08.13 09:18:28)

Re:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
かのこ.  さん
映画で見ようかどうか、娘が迷っていた作品です。
結局、他の映画を見たんだけどねん♪
私は、あまりゲームが好きではないので、
助かった~って気分でした(^_^;アハハ

(2007.08.13 19:18:32)

Re:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
私もブレイブストーリー見ましたよ。
とても感動しました。
また、ゲームがあることにも感動しています。 (2007.08.13 21:44:29)

Re:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
daimajin814  さん
たぶん、読んだ後で観るのは、がっかりすることの方が多いような気がするなぁ。

「このボリュームの原作を・・・」とコメントされてる方のおっしゃるとおりになるんでしょうねぇ。
(2007.08.13 22:38:32)

ミツルくん  
アニメの方はミツルくんに救いがあるので、ミツルファンの私としては、お気に入りです。キ・キーマもいい味出してましたよ。

話は確かにはしょりすぎで、隣で見ていた友人は「いまのなに」「どういう展開?」って質問ばかりでした。

それにしても原作は、こどもに責任とらせようとする大人の身勝手が嫌いです。(原作が嫌いって意味ではなくて。)特にワタル父。なじってやりたいです。一度は愛した家族でしょうに。 (2007.08.14 07:40:49)

Re[1]:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>私も原作を読んでから、DVDをみましたが
>このボリュームの原作を2時間のアニメにするのは
>やっぱりキツイな~と言う印象ですね。

そうでしょうねえ。
異世界の冒険をする場面と、その前後の現実の世界。私はやっぱり現実の世界に興味があるわ。 (2007.08.14 10:09:13)

Re[1]:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
ぱぐら2  さん
かのこ.さん
>映画で見ようかどうか、娘が迷っていた作品です。
>結局、他の映画を見たんだけどねん♪
>私は、あまりゲームが好きではないので、
>助かった~って気分でした(^_^;アハハ

かのこちゃん、私とおんなじだね。やっぱり現実世界のワタルの両親のことや、友だちのことが気になります。 (2007.08.14 10:10:24)

Re[1]:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
ぱぐら2  さん
gffrg930さん
>私もブレイブストーリー見ましたよ。
>とても感動しました。
>また、ゲームがあることにも感動しています。

こんにちは。ゲームにも感動できたなんて、すごい。
私はいまだに、宮部みゆきとRPGというのがしっくりこない感覚があります。
年のせいだね。 (2007.08.14 10:15:16)

Re[1]:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
ぱぐら2  さん
daimajin814さん
>たぶん、読んだ後で観るのは、がっかりすることの方が多いような気がするなぁ。

>「このボリュームの原作を・・・」とコメントされてる方のおっしゃるとおりになるんでしょうねぇ。


daimajin814さん
映画はご覧になりましたか?
ハリポタなんかもそうだけど、長編を映画に縮めるのですから、ある程度はしょうがないですね。
私は、ゲームみたいなところより、現実世界のワタルや両親や学校のことが気になります。 (2007.08.14 10:17:43)

Re:ミツルくん(08/13)  
ぱぐら2  さん
とおり・ゆうさん
>アニメの方はミツルくんに救いがあるので、ミツルファンの私としては、お気に入りです。キ・キーマもいい味出してましたよ。

原作では、現世に戻ったワタルはミツルが転校して行ったことを知らされます。
無事でよかったとは思うものの、何の解決にもなってなかったような・・・
映画では別の結末があるみたいですね。

>それにしても原作は、こどもに責任とらせようとする大人の身勝手が嫌いです。(原作が嫌いって意味ではなくて。)特にワタル父。なじってやりたいです。一度は愛した家族でしょうに。

そうそう。私もそう思います。
お父さんがいろいろ冷静に考えて出した結論のように書いてあったけど、一つ「責任」というものを忘れてるよ、あんた。って言ってやりたい。 (2007.08.14 10:21:00)

Re:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
プックミ  さん
このアニメも見ました。
このアニメに使われている歌が好きです。アクア・タイムズというグループ他の曲もいいなと思いました。 (2007.08.15 08:49:10)

Re[1]:「ブレイブストーリー」 宮部みゆき(08/13)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>このアニメも見ました。
>このアニメに使われている歌が好きです。アクア・タイムズというグループ他の曲もいいなと思いました。

へえ、そうなんだ。
ますますDVD見たくなりました。 (2007.08.16 11:50:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: