読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.08.22
XML
カテゴリ: 小説



地方都市の、お荷物テーマパーク「アテネ村」を舞台に、ゴールデンウィークの催し物を企画したお役人の物語です。
読みはじめから、もうはがゆくてはがゆくて・・・キーーーッってなりそうでした。
だって、お役人たちって、ほんっとに馬鹿じゃないの?これコントじゃないの?っていうような情けない話の連続です。
もちろん、これはデフォルメされたオハナシであって、ほんもののお役人さんたちがこのとおりとは思いませんよ。思いませんが、でも、これに近いのでは?と思わせられるところが怖かった。

実を言うと、私の長年の友人が勤めていたのが地方の市役所で、彼女から職場の愚痴を聞くと、必ず最後の締めくくりは「役所なんてバカばーっかりよ!」でした。
彼女によると、採用試験はめっちゃ難しいし、倍率もすごい。だからバカじゃ受からないはずよ。それなのに、なんで入庁したら一人残らずバカになっちゃうんだろう。きっとバカは感染するのよ。バカのウィルスが蔓延してるのよ!というようなことでした。
本当にバカかバカでないかは別にしても、机の上に両肘ついて、新聞読みながら大あくびしている職員がいることは、間違いない。私も目撃しています。

そして、この本にはスーパーマンみたいに頼れる人が颯爽と現れて、テーマパークを再生してくれるのかというと、ぜんぜん違います。

それも、気が弱くて優柔不断、なんにもしないですむならしない方がいい・・・って程度の人でした。でもさすがにお尻に火がついてきたらそうも言っていられなくなり、催し物の開催に本腰を入れだすのですが・・・・

結果はかなりめちゃくちゃではあったけれど、成功を収めることができました。
しかし著者の荻原浩さんは、単なるハッピーエンドにはしてくれません。
成功を収めても、素直に喜ばないのがお役人根性です。ほんと、ぶっ殺したくなりますよ。
結局思いがけない形でお話は収束。
読み手としては、ちょっとおさまらない感じが残ります。
それは、読んでのお楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.22 11:15:31
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


役人。。。  
えみくりん  さん
そんな物だと諦めてますよね。
夕張市とか大阪市とか・・・

本当に優秀な人は国家公務員のキャリアになるもんだと思っています。
それにしても、最終的には天下りですからね。

リアルを追求すると煮え切らないお話になるのでしょうか?
気になります。
機会があったら読んでみたいですね☆
(2007.08.22 12:41:14)

Re:「メリーゴーランド」 荻原浩(08/22)  
くまさん555  さん
気になりますね~^^

「きっとバカは感染するのよ。」
「バカのウィルスが蔓延してるのよ!」

お友達の意見がたまりませんね…^^

でも、その環境でいて一人まともでいるのはつらいこと
だから、楽になるためにバカになっちゃうのかな~

この本もきになるけど、この前の「家日和」図書館に予約しました。
ものすごい予約待ちでしたwww^^
いつ読めるかわかりません!!!
気長に待ちますね~^^
(2007.08.22 13:02:10)

バカな公務員といえば・・・  
かのこ.  さん
思い出すのが、役所の福祉課の保健師。
丸眼鏡の中年女性、やせ気味。
人の服を肘まで捲り上げ、自傷の本数を数えたお馬鹿さん。
お金のない私に、もやしを食えと言ったお馬鹿さん。
今は、担当を外れたみたいで、男性の保健師さんが担当です。
はぁ~、よかった、よかった(^-^)
(2007.08.22 15:28:49)

Re:役人。。。(08/22)  
ぱぐら2  さん
えみくりんさん
話があまりにリアルなので、この著者はひょっとして元役人なのか?と思って検索したら、違いました。
いつか読んでみてね。 (2007.08.23 14:34:25)

Re[1]:「メリーゴーランド」 荻原浩(08/22)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>でも、その環境でいて一人まともでいるのはつらいこと
>だから、楽になるためにバカになっちゃうのかな~

あはは、そうかもしれない。私の友達はどうなったかな?
図書館の予約待ちって、忘れた頃に来るよね。
しかも読む本いっぱい抱えてるときに限って来るような気がする・・・ (2007.08.23 14:36:01)

Re:バカな公務員といえば・・・(08/22)  
ぱぐら2  さん
かのこ.さん
>思い出すのが、役所の福祉課の保健師。
>丸眼鏡の中年女性、やせ気味。
>人の服を肘まで捲り上げ、自傷の本数を数えたお馬鹿さん。
>お金のない私に、もやしを食えと言ったお馬鹿さん。

そういうバカに税金でお給料払ってやってると思うと、よけいに腹が立ちますね。
バカは相手にしないでいこう! (2007.08.23 14:37:30)

Re:「メリーゴーランド」 荻原浩(08/22)  
cyn1953  さん
こんばんは!
「メリーゴーラウンド」。なかなか味のある終わり方をしてくれましたね。荻原さんのこのタイプの「オロロ畑で捕まえて」よりずっとしっくり来る中身で、気に入っています。 (2007.08.23 21:25:18)

Re[1]:「メリーゴーランド」 荻原浩(08/22)  
ぱぐら2  さん
cyn1953さん

cyn1953さんから書き込みいただけるだろうなと思って、お待ちしてましたー!cyn1953さんの日記から知った本は、私にもピタッと来るものが多くて、趣味が似ているのかなあと思ってます。
誰もいない夜の公園で、夜景を見ながら古ぼけたメリーゴーランドに乗ってみたいですね。 (2007.08.24 08:27:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: