季節の花束さん
>本がどんなに素晴らしくても、映画にするとつまらない作品ってありますよね。

ありますね。でも、この映画のひどさは尋常じゃありません。むちゃくちゃですよ。
漏れ聞いたところによると、宮部みゆきさんも不快に思われたとか・・・
(2007.11.03 09:01:53)

読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.11.01
XML
カテゴリ: 映画と原作
昨日読み終わりました。模倣犯。
4日かかったけれど、この手の小説で4日はちょっときつかったなあ。でも、駆け足じゃなく丁寧に読んだつもりです。やっぱりものすごくおもしろくて、読むことが苦痛とはまったく思いませんでした。

以前読んだときとは、ちょっと感じが変わりました。昔は「あーこんな犯罪も出てくるのか」とちょっと他人事みたいな、想像の産物という受け取り方をして読みましたが、今回は違います。なにしろ世の中では薄気味の悪い凄惨な事件が、実際に次々に起こっています。
憎いから殺す。興味があるから誘拐する。そういう犯罪は、同じ犯罪でもまだ普通の人間に近い場所にあるように思います。この小説のような、作品としての犯罪。観客に見せるための犯罪。人間はどこまで壊れていくんだろうなと、暗い気持ちになりました。

この小説では、読み手は初めから真犯人を知っています。二人の主人公が事故死することも知っています。読み手の知識に、ルポライターや被害者の家族や、警察が追いついてくるのを待ちながら読むことになります。終盤には真実に近づくいろいろな証言や証拠が挙げられて行くのですが、なぜか挙げっぱなしで、警察がそれを捜査するところは描かれません。そこはちょっと物足りなかったです。たとえば、北海道の女性が飛行機の中でピースの声を聞いたこととか、カズの声の録音が残っていたかどうか、子どもに拾われた携帯電話がどうのように扱われたか、等など・・・
真犯人は逮捕され、事件は落着しますが、結局誰一人として幸せになりませんでした。被害者の家族のつらさは癒されることがありません。その中で、事件の発見者真一が生きる意欲を持ち始めたことだけが、小さな光となって心に残りました。



ところでついでに、「模倣犯」のDVDも借りてきて、見たんですよ。ぱぐらさんってヒマ人なのねって言わないでね。ほんとうにヒマ人なんです。
でも、見なけりゃ良かったよー、こんな映画。全然ダメ。おもしろくない。
長大な小説を映画にするためには、設定が変わったり省略したりするのは当然のことですが、それは映画をおもしろくするためのものでしょう。それなのに、何の意味もなく原作と変えているところが多すぎます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.01 23:16:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
あきても  さん
活字???!!ダメですーー (2007.11.02 00:21:54)

Re:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
くまさん555  さん
模倣犯は重いですよね…
映画は見てないです、ほかの方からも
「見ないほうがいいよ」的なことを言われました
駄作らしいですね…
あの長編を2時間の映画にまとめることが無理があるとは思ってましたが…
やっぱり…ですか?

そうすると「楽園」再トライですね♪
楽しんでくださいね~^^
(2007.11.02 07:38:16)

Re[1]:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
ぱぐら2  さん
あきてもさん
>活字???!!ダメですーー

でも、すてきな本を出版されたんですねー!
フレンチブルかわいいですね。私ははなぺちゃ系の犬が大好き。中でもいちばんぺちゃなパグを飼ってますよ。 (2007.11.02 08:20:07)

Re[1]:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>模倣犯は重いですよね…
>映画は見てないです、ほかの方からも
>「見ないほうがいいよ」的なことを言われました
>駄作らしいですね…

小説が映画になったものは、たいてい原作の方が好きですが、これはひどいよ。駄作中の駄作です。宮部みゆきさん、これでいいの?って感じ。

「楽園」再トライしてます。やっぱり模倣犯読んでよかったなって思いますよ。
(2007.11.02 08:22:00)

Re:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
季節の花束  さん
本がどんなに素晴らしくても、映画にするとつまらない作品ってありますよね。
映画を観てから本を買う人もいるし、どちらもいいというのは難しいかもしれませんね。
長編小説を読み終わった時の達成感・・・しばらく味わってないなあ。 (2007.11.02 11:53:05)

Re[1]:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
ぱぐら2  さん

Re[2]:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
あきても  さん
ぱぐら2さん


>>活字???!!ダメですー

>でも、すてきな本を出版されたんですねー!
>フレンチブルかわいいですね。私ははなぺちゃ系の犬が大好き。中でもいちばんぺちゃなパグを飼ってますよ。
-----

 ダメな分マンガにして描いてます~
 本読めるひとが羨ましいです. (2007.11.03 17:14:37)

Re[3]:「模倣犯」 宮部みゆき(11/01)  
ぱぐら2  さん
あきてもさん
> ダメな分マンガにして描いてます~
> 本読めるひとが羨ましいです.

ふふふ・・・私はマンガ描ける人が羨ましいですよ。ワンコを飼ってると、いろいろおもしろいことありますよね。マンガに残しておけるといいなと思います。 (2007.11.03 21:00:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: