「パイン」と「はな」のいたずら生活

「パイン」と「はな」のいたずら生活

2007.08.08
XML
カテゴリ: ぺビー

7月末に右耳から耳垂れが出てしまったベビ

耳鼻科へ行くと右耳は中耳炎、左耳は中耳炎になり始めと診断されました。

左はそんなにひどくないから大丈夫と。

それから毎日通院して薬を飲んで点耳薬をして、

耳垂れもなくなってきたので治ってきたものとばかり思っていました。

そして先週の土日で発熱。熱があるだけで元気だったので風邪かなと。

月曜日には熱も下がったので保育園に行きました。

が、またしても発熱お迎えに行き小児科へ。

今度は扁桃炎・・・

小児科の先生に中耳炎で耳鼻科に通っていることもお話ししました。

耳を診てもらうと・・・

「この鼓膜は何回も中耳炎を繰り返している感じだね」と。

えっ?耳鼻科ではそんなこと言われなかったけど

「鼻水がたまってると一番よくないから  全部吸っちゃおうね」と

吸引機?でたまった鼻水すっきり吸ってもらいました

耳鼻科では鼻水を毎回2,3秒吸ってもらうだけだったな

「耳鼻科で飲んでいる薬はあまり効き目がないから 別の薬だしておくね」

え?

小児科で診てもらってから、通っている耳鼻科への不安というか不信感が大きくなりました。

耳垂れが出て病院に行こうと思った日、評判がいいと聞いていた耳鼻科は休診日でした。

仕方なくその日にやっていた今の耳鼻科に行ったわけです。

(中耳炎が治って、もし次になんかあったときは

始めに行こうと思っていた耳鼻科へ行こうと思っていましたが。)

第一印象もあまりよくなかった&不信感が大きくなったので、 病院を変えようと思いました。

そして 今日。仕事の後行ってきました

病院かえて良かった!!!!

悪いと思っていた右耳はもちろん 軽いと言われていた左耳は右以上に最悪の状態

あまりの状態の悪さに先生もびっくりしていました

その場で レーザーで鼓膜を切開することに。

右耳は中耳炎を放置しておいたため、鼓膜が厚くなり1度のレーザーでは穴が開かず・・・。

3,4回やってやっと穴を開けることができました

左耳は 状態が悪すぎて切開もできず、

薬で様子を見てから改めて別の日に切開することになりました

ベビは処置の間、全身の力をふりしぼって泣いていました

ごめんねって気持ちでいっぱいになりました・・・

始めからここの病院に来ていたら症状が軽くて済んだかもしれない。

気がついてあげられなくてごめんね。

それにしても 通っていた耳鼻科のいい加減さといったらひどいもんです。

腹が立つ

でもそれよりも、そ のまま通っていてベビの耳を放置していたら。。。。

と思うとゾッとします。

まだまだ治療はこれからですが、病院をかえてほんとによかったと思いました。

みなさんも病院選びは慎重に






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.09 01:18:56
コメント(10) | コメントを書く
[ぺビー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


・・・・・。  
そう言うヤブ医者はどんどん口外した方がいいね!

赤子の場合はどんな症状でも最初に「小児科」に診せた方が良いよ。同じ症状でも大人と子供とでは処置方が全く違うので。だから「小児科」なんだよ。

今回は病院変えて正解だったね!
そして、早く治るといいね。お大事に。 (2007.08.09 03:56:39)

Re:急性化膿性中耳炎(08/08)  
パインパパ さん
携帯で読んだよー!昨日言ってたやつだねー。ほんと病院まで行って先生のむなぐらつかんで拳骨くれたいよ!病院かえて正解だったね!あーまだムカムカくる! (2007.08.09 08:01:59)

Re:急性化膿性中耳炎(08/08)  
豚美嬢  さん
えーーー!!!サイアク!!!!!
でも良かったね、病院変えないでいたらホントどうなってたことか・・・
昔義理の弟が赤ちゃんの時熱があって病院いったらただの風邪だって言われて
おかあさんがもっとよく見てくださいって言ったけど逆ギレされて
薬もらってきたけど全然治らないから違う病院いったら髄膜炎だったんだって。
違う病院での対応と髄液?が合ったから無事何ともなく治ったけどそのままだったら・・・
だからちょっとでもアレ?って思ったらいろんな病院行ってみる方がいいよね。
ベビちゃんお大事にね!!
(2007.08.09 13:07:27)

Re:急性化膿性中耳炎(08/08)  
なおシステム さん
う~~ん・・
こうゆう話ってやっぱあるんだねぇ・・
そう考えると病院もうかつに信用できない(´ε`;)
大切な家族をまかせるんだもんねぇ・・
いい病院の判別方法ってないのかなぁ?
でも娘ちゃん早くなおるといいね☆ (2007.08.09 19:53:43)

Re:急性化膿性中耳炎(08/08)  
*rim*  さん
ベビちゃん、今までがんばってたんだね。
それにしてもはじめにいった病院は何なんだ?
パインママの怒りと悲しみが伝わってくるよ。

やっぱり赤ちゃんは小児科のほうがいいのかな?
ちゃんと処置もしてもらって、本当によかったね。
お薬まで別の物になるなんて・・・。

ベビちゃんが一日も早く治りますように!!
(2007.08.09 20:45:47)

ビッチ&バッチョさん  
pain0715  さん
ほんとヤブ医者でした!!

耳ダレが出ていたので耳鼻科に行ったんだけど、
いつも行っている小児科に行けばよかったと思いました。
病院変えてほんとよかったです!!
まだ通院中だけど、評判のいい先生なので
安心です。
(2007.08.24 10:19:27)

パインパパさん  
pain0715  さん
ね!ほんとムカムカする!
今の病院なら安心して治療できるから
がんばって完治させなきゃね!! (2007.08.24 10:20:53)

豚美嬢さん  
pain0715  さん
最悪でしょ!!
同じ耳鼻科でこんなにも違うのかってくらい!
ちょっとでも「?」って思うことがあったり、
通っててもなかなか良くならないときは
すぐに病院変えたほうがいいよ。
ぶーたんも気をつけてね!
鼻のぐずぐずが続くと中耳炎になりやすいんだって。 (2007.08.24 10:22:44)

なおシステムさん  
pain0715  さん
そうなの。ほんとにこんな病院もあるんだよ。
通ってるからって安心してちゃダメなんだねー。

今は腕のいい先生のところなので
しばらく通えば完治できそう。
がんばってしっかり治さないとね!!
(2007.08.24 10:23:59)

*rim*さん  
pain0715  さん
まったく思い出すと腹が立つよ!!
ベビも痛みに強い(っていうかにぶいのね(笑))から
ひどい状態だったのに泣いたりしないし、
てっきり治ってきているものだと思ってたから。
今は 腕のいい先生なので、安心して通院してます。
ベビの耳にいる菌はタチが悪い菌らしいので、
完治まではまだまだかかりそうだけど、
早く治さないとね!! (2007.08.24 10:27:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pain0715

pain0715

カレンダー

コメント新着

apnviq@ ZGMtPVQUPgHCo mNVFtP &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり &quot;あけましたね! 本年もどうぞよろし…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: