aaa

2005/10/26
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
信じられないようなニュースが飛び込んできました。

7月にお会いして、私を優しく励ましてくださった方です。選挙違反を否認しているそうなので、私としては、何かの間違いではないかと信じたいです。

選挙中に、旗をもったり、ビラをまいたりした大学生のボランティアに現金を渡した、という容疑だそうですが、私が行っていた選挙事務所では考えられませんけどね。選挙運動のボランティアに現金を渡さない、というのは、「いろはのい」だしなあ。事務所に大学生のボランティアも来ていましたけれど、気の毒なことに自腹で来てくれていました。質素に一番安い「のり弁当」とか食べていたので、よほど、おごろうか、と、言いたくなりましたが、危ないことはしませんでした。それくらい気をつけていましたけどねぇ。割に合わなくても、ボランティア同志で、励まし合いながら選挙運動していました。ぶっ倒れそうになるまで、民主プレス号外のポスティングもやりましたが、私は、もちろん、ビタ一文もらっていません。交通費も自腹です。選挙運動だけしていたわけではないですけれど、日本を良くしてもらいたいの一心で、仕事を一月完全に止めて、純粋にボランティアです。

他の選挙区は知りませんけれど、私には、選挙運動で大学生に現金を渡すなんて言うのは考えられませんけどね。ホームページのメンテナンスをしたとか、ビラのレイアウトをした、とか、あるいは大学生同士の金の貸し借りとか、別の費用の間違いなんじゃないでしょうか?

高知の五島議員もそうですが、金のやりとりがあれば、選挙運動以外の正当な労働に対する報酬であっても、大学生同士の飲み会の精算であっても、警察が「買収」だと言いがかりを付けていたりしませんかね?民主党もだんまりを決め込んでいるので、私には、さっぱりわけがわかりませんけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/26 12:01:44 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: